最新更新日:2024/05/16
本日:count up18
昨日:137
総数:212625
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

2年生PTC「フルーツ芋きんとん作り」

画像1画像2画像3
 先日学年園で収穫したさつまいもと紫いもを使って、フルーツ芋きんとんを作りました。地域にお住まいの隅田先生に作り方をご指導いただき、お家の方と一緒にお料理をしました。どのグループもとてもおいしくできました。役員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

代表委員会

画像1
画像2
画像3
 昼休憩に代表委員会を行いました。3年生以上の学級代表と5・6年生の運営委員,今回,提案者の生活委員が理科室に集まって話合いました。議題は「ピカピカタイムについて」みんなで校内をきれいにしていこうという提案でした。司会を務めたのは5年生。司会進行が上手にできました。少しずつ,校内運営のバトンが6年生から5年生へ受け継がれています。

11月15日(木)の給食

画像1
献立:パン,りんごジャム,しいらのケチャップソースかけ,温野菜,マカロニスープ,牛乳

 しいらは,日本各地でいろいろな呼び方があり,広島では「まんさく」と呼ばれています。体は平たくて、額がつき出た形をしている魚です。さっぱりとしてくせがないので,バター焼きやフライにしてよく食べられています。給食では,油で揚げてケチャップソースをからめています。

 さーて,あしたのこんだては???むぎごはん,とりにくのみそがらめ,こんぶあえ,とうふじる,ぎゅうにゅうです。おったのしみにぃ!!!

6年 校外学習 4

画像1
画像2
画像3
 会場は南区の広島県立産業会館。路線バス,JR可部線,路面電車を乗り継いで行きました。乗り物の乗り降りも,これまでの経験で,慣れています。上手です。

6年校外学習 3

画像1
画像2
画像3
 外壁補修のプロフェッショナルの方からは,その技術を伝授してもらいました。また,畳組合のみなさんからミニ畳の製作を体験をさせてもらいました。

6年生校外学習 2

画像1
画像2
画像3
 ものづくりのプロにたくさんのことを教えてもらいました。日本のものづくりの技術は本当に素晴らしいです。

6年生校外学習 1

画像1
画像2
画像3
 第35回ひろしま技能フェアものづくりフェスタ2018」に参加しました。今年もたくさんの企業や技術専門学校,工業高校のみなさんが様々なブースを開いてくださっています。「ガラスの絵付け」「ハンドスピナー作り」「純金箔鉛筆づくり体験」「楽しいこけ玉作り」など大人気です。教えてもらいながら集中して作っています。

なかよしタイム

画像1
画像2
画像3
 今日の昼休憩は「なかよしタイム」でした。1年生から6年生までの縦割り班で遊ぶ日です。鬼ごっこ,けいどろ,十字おになどをして遊びました。

親と子と地域の集い その4

画像1
画像2
画像3
 遊んだり,作ったり,おいしいものを食べたり,楽しいコーナーも,たくさんありましたね。

親と子と地域の集い その3

画像1
画像2
 こちらも,毎年恒例の「キッズソーラン!」力強い踊りが受け継がれています。今年もかっこよく踊れましたね!

親と子と地域の集い その2

画像1
画像2
画像3
 とっても,よい天気です。11月半ばとは思えない暖かさです。いろいろなところからおいしそうな香りがします。

2年生 球根植えと芋ほり

画像1
画像2
画像3
 今日2年生は、自分の鉢にチューリップの球根とノースポールの苗を植えました。その後、畑に行って5月に植えたさつまいもと紫いもを収穫しました。掘れば掘るほどたくさんのお芋が出てきました。このお芋は今週末のPTCで使う予定です。

11月13日(火)の給食

画像1
献立:手巻き寿司,みそ汁,牛乳

 納豆は昔から食べられている日本の伝統的な食品です。もともと東日本でたくさん食べられていましたが,今では日本全国で食べられています。納豆は,混ぜると独特な粘りがでます。これはナットウキナーゼという納豆菌によるもので,血液の流れをよくするはたらきがあります。今日は手巻き寿司の具材として使われています。

 さーて,あしたのこんだては???ごはん,かやくうどん,だいずのいそに,みかん,ぎゅうにゅうです。おったのしみにぃ!!!

学習発表会「全校合唱」

画像1
画像2
画像3
 飯室小学校児童のやさしい歌声が,体育館に響きました。全校合唱「ビリーブ」「365日の紙飛行機」「校歌」の3曲を合唱しました。

6年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 6年生にとって最後の学習発表会となりました。ここまで大きく育ててくれたことへの感謝の思いを込めて合奏しました。一人一人のメンバーがパートの楽器とともに紹介されました。
 笑いの場面は笑顔でとにかく面白く!聞いてほしい合奏は思いやりの心で真剣に!
 演奏した曲は,「手紙」と「ふるさと」・・・・
「緑豊かな盛山。清く流れる鈴張川と太田川。大きくなっても,この町を離れても,ぼくたちの『ふるさと』飯室を大切にしていきたいと思います。」

5年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 運動会ではジブリの曲に合わせてみんなで組体操に取り組みました。そして,仲間と支え合うことの大切さを知りました。今回は,合奏「ジブリメドレー」でみんなの力を合わせたいと思います。

4年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で感動した「ごんぎつね」の劇をしました。役になりきってかわいい演技ができました。「4年生 ORIGINAL DANCE〜2018〜」では,学級会で話し合って振り付けや歌詞を考えました。その後,朝会でみんなに見てもらい改良を加えました。どちらも子供達が子供達の手で作り上げた出し物でした。みんな笑顔で踊れましたね。

3年生 学習発表会

画像1
画像2
 クラスのみんなで話し合い,元気いっぱいな3年生にぴったりで,みんな大好きな「ドラえもんの歌」を発表しました。4月から始めたリコーダーも上手になったね。

2年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 国語で学習した「お手紙」を発表しました。場面に合わせて、声の出し方や歌い方を工夫できましたね。最後の合奏も上手にできていましたよ。

1年生 学習発表会

画像1
画像2
画像3
 1年生は国語科で学習した「スイミー」を発表しました。歌や言葉で元気いっぱいに表現することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
1月
1/17 地震避難訓練 研究会のため一斉下校
1/18 6年久地小学校との交流会 KIフレンド祭り(5・6校時)
1/21 あいさつ運動(図書)
1/22 音楽朝会 子ども安全の日 1年むかし遊び
1/23 読み聞かせ(低) 代表委員会
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005