最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:141
総数:213080
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

6年生 英語「誕生日をたずねたり答えたりしよう。」

画像1
When is your birthday?
It'May fifth.
 誕生日をたずねたり答えたりする活動をしました。数の数え方には,数の言い方と,順序を表す言い方があることを学習しました。  
画像2

5年 校外学習 パート6

画像1
画像2
画像3
 平和記念資料館内を見学しました。戦争の恐さや悲惨さ,平和の大切さを子どもたちはあらためて感じたようでした。見学で学んだことをそれぞれが平和新聞にまとめていきます。

7月11日(火)の給食

画像1
献立:ごはん 豆腐と豚肉の四川風炒め 卵と小松菜の炒め物 牛乳  

 中華料理は,四川料理・上海料理・北京料理・広東料理の四つの系統に分けられます。四川料理は,たくさんの香辛料を使うのが特徴です。
 今日は,豆板醤という「唐辛子みそ」を使って炒めてあります。 唐辛子には体を温めたり,食欲を増したりする働きがあります。

5・6年生合同音楽

 5校時は5年生と6年生の合同音楽でした。合唱「おりづる」の練習とリコーダー演奏「見上げてごらん夜の星を」の練習を行いました。
画像1
画像2

夏といえば...

画像1画像2画像3
 梅雨明けが待ち遠しいこの頃、西校舎の脱靴場の掲示板は、すっかり夏らしくなりました。ここには、1年生の作品が飾られています。「夏」のものを描いたシャツが並んでいて、まるで風に吹かれているようです。

5年生 校外学習 パート5

画像1画像2
Thank you.
This is a present for you.
Nice to talking with you.

 インタビューを受けてくださったお礼に,図工の時間に折り紙で作った首飾りをプレゼントしました。とっても喜んでくだいました。

5年生 校外学習 その4

画像1
画像2
画像3
What is your name?
Where are you from?
What Japanese foods do you like?
「先生!先生!英語が通じたよ。スペインの人だって。おすしが好きなんだって。」
子どもたちは,自分の言った英語が通じたことがとってもとっても嬉しかったようです。

5年生 校外学習 パート3

画像1
画像2
画像3
"May I ask you some questions?"  "Yes."
"Thank you." " Nice to meet you." "Nice to meet you,too."
 「外国人観光客のみなさんにインタビュー」の始まりです。5年生になって始まった英語科の学習。今日まで練習をしてきたインタビューの練習。それを生かす場がやってきました。子どもたちはとっても緊張しています。当然ですよね。知らない外国人の方に自分から「ハロー」と声をかけるのですから。ドキドキです。がんばれー5年生。このミッションはかなりハードルが高いぞ。

5年生 校外学習 その2

画像1
画像2
画像3
 広島市平和記念公園に到着しました。原爆ドーム,原爆の子の像,広島平和都市慰霊碑(原爆死没者慰霊碑)を見学しました。みんなでつくった折りづるを献納し,慰霊碑の前では手を合わせて平和を祈りました。

5年生 校外学習 その1

画像1
画像2
画像3
 5年生は,平和学習として広島市平和記念公園・平和記念資料館へ見学に行きました。上安駅から本通り駅までアストラムラインに乗りました。言語数理運用科で学習した「まんが図書館」や「不動院」「ビッグウェーブ」も車窓から見つけることができました。

1年生 七夕飾り

画像1画像2
 今日は七夕です。昨日1年生は、笹の葉に自分たちで作った色とりどりの飾りを付けました。付け終わった子どもたちは、笹の葉を風になびかせながら「さーさーのーはさーらさらー」と楽しそうに歌っていました。子どもたちの願いごとが叶いますように。

2年生 ワクワクランド開催!

休校で、1週間伸びた「ワクワクランド」が開催されました。6月の入ってすぐに学級会で提案されみんなで計画準備をしてきました。各グループの3つの手作りおもちゃ(とことこカメ・めいろ・ヨットカ―ー)もなかなかよくできています。居留地交流で広島北特別支援学校に通っている友だちもいっしょに楽しく活動をしました。自分たちで計画してやり遂げたことで、又クラスの団結が強くなった気がします。あっぱれ、2年生。
画像1
画像2
画像3

6年生 電子メールはマナーを守って!

画像1
画像2
画像3
 5時間目の言語数理運用科では「電子メールのマナーや使い方」などについて学習をしています。「知らない人からの返信を要求する広告メール」「悪口まがいの書き込み」「ケータイやスマホが手放せなくなる依存症」「個人情報が流れることの恐さ」など,便利ではあるけど,気をつけなければならないことがたくさんあることを知りました。
 今日は,学習したことについて考えたことを中心にまん画にまとめて発表をしました。また発表したまん画についての感想や意見を交流しました。

5年生 あじさいの絵 着色

画像1
画像2
画像3
 ペンでスケッチをしたあじさいに,絵の具で色をつけました。パレットの中に青色と赤色の絵の具だけを使って,紫色,青紫色,赤紫色,さらに青い青紫色,さらに赤い赤紫色をパレットの上に作ります。そして一輪一輪,色をかえて着色をしました。みんな集中をして仕上げることができました。空いたスペースに自分がつくった夏の俳句を筆ペンで書きます。

7月7日(火)の給食

画像1
献立:玄米ごはん さけのから揚げ 昆布あえ そうめん汁 牛乳

 今日は,七月七日の七夕です。織り姫と彦星,そして天の川,私たちに夢を与えてくれる行事ですね。 
 今日の給食は,その七夕にちなんで,そうめん汁を取り入れています。細長いそうめんを,夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。その他に,ちくわ・たまねぎ・にんじん・干ししいたけ・ねぎなどの材料が入っていて,色とりどりに夜空で輝く星のようですね。

2年生 星に願いを・・

台風と大雨で臨時休校になり2日お休みした翌日、笹の葉に七夕の飾り付けをしました。
将来は、歌手になりたい。カープの4番バッターになりたい。虫博士になりたい。など等、子どもたちの将来の夢は様々です。どうか、子どもたちの夢が叶いますように。
 「もう、雨が降りませんように。」「明日も、学校で友だちと遊べますように。」なんて言いながら飾り付けをしていた子どもたちでした。
画像1
画像2
画像3

5年生 あじさいの絵をかきました

画像1
画像2
画像3
 校庭に公園に通学路に,きれいなあじさいの花が咲いています。色も青むらさきや赤むらさき,白と多彩で美しいですね。
 今日は,あじさいの花を一輪一輪よーく見て描きました。高学年になり,実物を見ながら本物そっくりにスケッチをする力がついたなと思います。

7月6日(木)の給食

画像1
献立:パン いちごジャム レバーのカレー風味揚げ 粉ふきいも クリームスープ 牛乳

 レバーは,牛や豚,鶏などの肝臓のことです。レバーには,たんぱく質・鉄・ビタミンA・ビタミンCなどの栄養素がたくさん含まれています。 みなさんのように体が成長している時は,血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を食べて貧血を予防しましょう。今日は,豚レバーにカレー味をつけて油で揚げました。

7月6日(木)の予定(6年生)

画像1
(写真は平成24年5月の遠足)

時間割:1算数(割合) 2国語(新聞の投書を読み比べよう,漢字テスト,風切るつばさ朗読) 3家庭科(洗たく)4家庭科 5体育(水泳) 6委員会
宿題:毎プリ 漢字帳は終わっていますか? 国語はテストが2つあります 漢字テストはプリント3投書のところがあります 2ページ以上練習しましょう 算数・割合のところを全部教科書をおさらいしてノートにしましょう 社会・昨日と同じところを覚える 自主勉 読書
持ってくる物:洗たくする物1つ(洗たく表示のタグがついているもの)水泳道具(水泳カードを渡していないので連絡帳に書いてもらう)
自転車教室の人は,5年分はおさらいしましょう。テレビやゲーム・インターネットは厳禁です 夕方4時までは計画的に勉強をしましょう。
連絡 ”うり”ができました!収穫しています お楽しみに。

7月5日(水)の予定(5年生)

画像1
(写真は平成25年5月遠足)

時間割:1算数(小数のわり算のテスト) 2言数 3図工(あじさいの絵) 4図工 5総合(英語インタビューの練習) 6委員会
宿題:この時間割を連絡ノートに書き写す 日記 音読(秋の名句2回,5句以上暗記) 漢字ドリルの8,16,21を最高に美しい字でドリルに書く 計算ドリル29ページの1から20 俳句づくり5つ以上(国語ノートに)
持ってくる物:絵の具道具,あじさいの花(持ってこれる人)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1月
1/22 子ども安全の日
1/23 入学説明会・交流会
1/25 クラブ(3年見学))
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005