最新更新日:2024/05/21
本日:count up4
昨日:141
総数:213082
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

7は、いくつといくつ 5月9日(木)

画像1
画像2
 2校時の様子をお伝えします。
 1年生は、算数科で、
「7」は、「1」と「6」
「7」は、「2」と「5」
「7」は、「3」と「4」
になることを、ブロックを並べて学習していました。

野外活動 5月9日(木)

画像1
画像2
 「行ってらっしゃい!」
 保護者の皆様に見送られて、5年生が出発していきました。

野外活動 5月9日(木)

画像1
画像2
 バスの運転手さんにあいさつをしたり、お守りを渡したりしました。

野外活動 5月9日(木)

画像1
画像2
画像3
 保護者の方や見送りに出てきてくれた6年生に「行ってきます!」とあいさつをして出発しました。

野外活動 5月9日(木)

画像1
画像2
画像3
 野外活動の出発式を行いました。
 保護者の皆様もたくさん来てくださいました。ありがとうございました。

気持ちのよいあいさつ 5月9日(木)

画像1
画像2
画像3
 今朝は、野外活動の出発式があった関係で、朝は少しだけしか正門に立てませんでした。子ども達は今日も気持ちのよいあいさつをして登校してきました。

晴れました 5月9日(木)

画像1
 今日から5年生が野外活動に行きます。
 明日まで晴れの予報でよかったです。今朝は冷え込んで9度くらいでした。
 青空が広がって気持ちのよい天気になりそうです。

6年生のリード 5月8日(水)

画像1
 いつも「やんちゃ」な1年生も放送室ではおとなしく座っています。
 さすが6年生、優しくリードしていました。

はっきり言えました 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 今日の給食放送で「この人だれでしょう」のコーナーがありました。
 今日も、1年生が登場しました。3人とも上手に「すきないろ「すきなたべもの」「すきなどうぶつ」を、はっきりと言うことができました。
 入学して一か月が経ちますが、その成長ぶりは立派です。

今日の給食 5月8日(水)

画像1
画像2
 「ビビンバ」には、ごはん、牛もも肉、鶏卵、緑豆もやし、にんじん、ほうれんそう、白菜キムチ、白いりごまが入っていました。ごま油、しょうが、おろしにんにく、しょうゆ、さとう、食酢、コチュジャンで調味されていました。ご飯と混ぜて食べました。辛さもおさえてあって、おいしかったです。
 「わかめスープ」には、豚もも肉、わかめ、だいこん、たまねぎ、にんじん、葉ねぎが入っていました。わかめが柔らかく、さっぱりとした味のスープでした。
 「チーズ」は、角チーズでした。角チーズの残色はなかったので、人気だったようです。

<今日の献立>
ビビンバ
わかめスープ
チーズ
牛乳

<ひとくちメモ…ビビンバ>
 ビビンバは、大韓民国大邱広域市のある朝鮮半島でよく食べられている家庭料理です。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。
 みなさんも、ごはんの上にビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。

<明日の献立>
パン
チョコレートスプレッド
ハンバーグきのこソースかけ
野菜スープ
牛乳

広島市にある「区」は? 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 3年生は社会科で、広島市にある「区」について知っている区について発表していました。
 飯室は「安佐北区」にある。他にどんな「区」があるのか、次々に発表していきました。

自然の色 5月8日(水)

画像1
画像2
 花壇の花がとてもきれいな花を咲かせています。自然の色は、人工的な色と違ってとてもきれいに感じます。

おにごっこ&鉄棒

画像1
画像2
画像3
 2年生が集まってジャンケンをしていました。おにごっこが始まりました。これだけ走れば「走力」アップ間違いなしです。
 4年生は鉄棒に、はまっていました。

逆上がり・後ろ回り 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 最近4年生は、鉄棒にはまっています。
 逆上がりや、後ろ回りに挑戦して、できるようになったら披露してくれます。
 「できなかったことが、できるようになること」は、うれしいですよね。前よりも、上達していました。がんばって練習したのだと思います。

遊具では 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 すべり台やジャングルジム、登り棒などにもたくさんの子がいました。

大休憩の様子 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
 ドッジボールをしたり、ブランコをしたりしていました。どの子も「いきいき」としていました。

3割負担じゃなかったら… 5月8日(水)

画像1
画像2
 6年生は、社会科で「基本的人権の尊重」について学習していました。
 病院に行ったときの3割負担について計算しているところです。算数科で学習したことが、ここで生きていました。

明日から野外活動(^_^) 5月8日(水)

画像1
画像2
 5年生は、明日からの野外活動に向けて準備をしていました。
 このときは、キャンプファイヤーの流れについて説明を聴いていました。

「折れ線グラフ」をかく 5月8日(水)

画像1
画像2
 4年生は算数科の学習で「折れ線グラフ」をかいていました。
 まず、点をかいて、点と点を結び「1年間の気温の変わり方」を完成させているところです。

「せんせい、てつだって!」 5月8日(水)

画像1
画像2
画像3
 1年生は図画工作科の学習で机の上に「ねんど」が出ていました。
 はじめに「ねんどたいそう」の動画を見ていました。
 2つに分けるところで「一時停止」
→実際に粘土を2つに分けているところです。まだ新しい粘土で固そうでした。
 「せんせい、てつだって!」と声をかけて、手伝ってもらっている子もいました。ねじって切ったり、粘土の縦に入っている切れ目を使って2つにしたりしていました。
 困ったときに助けを求めることができる1年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005