最新更新日:2024/05/21
本日:count up2
昨日:141
総数:213080
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日は人気メニュー 4月24日(水)

画像1
画像2
 「鶏肉のから揚げ」は、若鶏もも肉にでん粉を付けて食用米油で揚げてありました。食塩、こしょう、ガーリックパウダーで調味されていて、おいしかったです。
 「温野菜」は、キャベツでした。
 「かき卵汁」には、液卵、木綿豆腐、かまぼこ、たまねぎ、にんじん、みずなが入っていました。昆布とかつお節で出汁が取ってあり、柔らかい具材やシャキシャキした野菜が入っていておいしかったです。
 「こどもの日ゼリー」は三色で、上からりんご(緑)、ミルク(白)、ソーダ(青)の味がしました。子ども達は大喜びだったと思います。

<今日の献立>
ごはん
鶏肉のから揚げ
温野菜
かき卵汁
こどもの日ゼリー
牛乳

<ひとくちメモ…行事食「こどもの日」>
 5月5日はこどもの日です。
 こどもの日には「子どもが元気に大きくなりますように」と願いをこめて鯉のぼりをあげたり、五月人形を飾ったりします。
 また、ちまきやかしわもちを食べる風習もあります。かしわもちのおもちを巻いている「かしわ」という木の葉は、新しい芽が出るまで前の葉が落ちないことから「いつまでも家が絶えることなく続きますように」という願いがこめられています。

<明日の献立>
小型リッチパン
ミートスパゲッティ
フレンチサラダ
牛乳

1年生を誘って

画像1
画像2
 6年生が、1年生を誘って一緒に遊んでいました。
 鬼を決める決め方を教えているようでした。

大休憩を満喫

画像1
画像2
 鬼ごっこをしたり、ブランコを漕いだりして、思いっきり遊んでいました。

生き物大好き

画像1
画像2
(写真上)
 この飼育ケースの中にいる生きものは何でしょう?
 昨日紹介した、「ダンゴムシ」です。
(写真下)
 プールの壁の下で、3人が並んで座っていました。何を探していたのでしょうか。

楽しそうでした

画像1
画像2
画像3
 登り棒に登ったり、なわとび用のジャンプ台で跳んだり、一輪車に乗ったりして楽しそうな様子です。

大きな水たまり

画像1
画像2
 今日は、大きな水たまりが、いくつかありました。
 長靴を履いてきた子は「無敵」です。水たまりに入って楽しそうでした。

雨は降っていない?

画像1
画像2
画像3
 大休憩、ほぼ雨が上がっていたので、子ども達が元気に遊んでいました。様子を、いくつか紹介します。
(写真上)
 「トカゲを飼うためです。」と飼育ケースに土を入れていました。
(写真中・下)
 ドッジボールで遊んでいる子ども達もいました。

くり上がりのある筆算

画像1
画像2
画像3
 2年生は、算数科で「くり上がりのある筆算」をノートに書いていました。このときは、「32+28」の筆算をしていました。一の位の計算は「2+8」ですから、「10」になりますね。そのとき、どう計算するのか、考えていました。

そろっています

画像1
 体育館からの帰り、靴箱を見てみました。
 3〜6年生の靴のかかとが、ほとんどそろっていました。
 当たり前のようで当たり前ではない、子ども達のがんばりが伝わってくる光景でした。

かごめ かごめ

画像1
 体育館では、1年生が「かごめ かごめ」をして手をつないで回っていました。「後ろの正面」は誰だったのでしょうか。

それぞれに

画像1
画像2
画像3
 6年生教室に行きました。
 係の仕事をしていたり、作文を書いていたり、それぞれの作業をしているようでした。

国土の地形の特ちょう

画像1
画像2
画像3
 5年生は、社会科で「国土の地形の特ちょう」について調べていました。

「こうやって観察しているんです。」

画像1
画像2
画像3
 3年生教室に行くと、虫眼鏡を使って観察をしていました。
 理科の学習で、ホウセンカの種の観察中でした。
 「虫眼鏡で見ると、こんな風に見えます。」と見せてくれました。優しい飯室っ子です。

3けた×3けた

画像1
画像2
 2校時の様子を紹介します。
 4年生は、算数科で「(3けたの数)×(3けたの数)の筆算の学習をしていました。間違ってしまって落ち込んでいる子もいましたが、「大丈夫!教室は間違うところだから。」

1年生同士の関わり

画像1
画像2
 目のところに穴が開いている「お面」になる楽しい本があり、友達に顔につけて楽しそうに過ごしていました。

6年生大好き

画像1
画像2
画像3
 今朝、1年生教室を見に行きました。6年生が1年生の荷物を一緒に片付けたり、掲示してある写真を一緒に見たりしていました。
 6年生が大好きな1年生は、なかなか6年生と離れがたいようで、くっついていました。「6年生も自分の教室に行かないといけないので、はなしてあげてね。」(写真下)

朝から元気

画像1
画像2
 雨が降った後で、朝休憩中に外に出てくる子は、いつもより少なかったです。そんな中でも、元気に走り回る子ども達です。

登校の様子

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 今日も安全に登校できました。

今日は、参観・懇談日

画像1
 今日の天気は雨のち晴れでしたが、雨が結構遅くまで降りました。
 午後から、本年度はじめての参観・懇談を行いました。足元の悪い中、足をお運びいただき、ありがとうございました。

新聞の投稿欄(ヤングスポット)

画像1
 5年生が昨年度末(4年生のときの3月末)に、総合的な学習の時間で学習した「防災」について、自分が考えたことを中国新聞のヤングスポットに投稿していました。
 5年生になって、向井玲奈さんの投稿が、今日の「中国新聞 令和6年4月23日(火)23面のヤングスポット」に掲載されました。
 砂防ダムを見学して建設会社の方に話を伺ったり、備蓄倉庫を見て自主防災会や区役所方の話を伺ったりして、災害に備えることの大切さを感じたようです。避難所運営の手伝いをしたいという思いになった向井さんの考えが、すてきですね。

 「自分の考えを相手に分かりやすく説明する力」が、飯室っ子の課題でもあります。これからも学習して自分が考えたことを発信することで、力をつけていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005