最新更新日:2024/05/17
本日:count up121
昨日:137
総数:212728
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

縦割り班で話し合い1

画像1
画像2
画像3
 はじめての縦割り班の顔合わせです。
 今年は1年生の人数に合わせて12班あります。6年生が、かわいらしいメンバー表を持っていました。
 それを見て、班ごとに集合です。6年生が1年生を迎えにいっていました。

学級代表紹介

画像1
画像2
画像3
 今朝、児童朝会を行いました。
 体育館に一番に入ってきたのは3年生でした。素早く並んで座っていました。はじめに入ってきたクラスが朝会の雰囲気を決めます。よいお手本になっていました。(写真上)
 2番目に入ってきたのは1年生です。はじめての2列を作って、まっすぐに座ることができました。小学生歴まだ3週目ですが、がんばっています。(写真中)
 3年生以上の学級代表が前に出て自己紹介をしました。
 「楽しいクラスにしたいです。」「代表委員会で決まったことを、しっかり伝えたいです。」など、がんばりたいことを一人一人言いました。どの子の言葉からも「やる気」が感じられました。

1年生のそばに

画像1
画像2
 1年生のそばに、上の学年の子ども達が寄り添う姿がよく見られます。2年生から6年生まで、新1年生を守ろうと張り切っていることがよく分かります。優しい飯室っ子達です。

安全に登校

画像1
画像2
画像3
 団地から一団になって登校してくる子ども達の様子です。
 入学したばかりの1年生の歩く速さに合わせて歩いているようです。列の最後には、地域の皆森の皆様が歩いてくださっていました。いつもありがとうございます。

笑顔であいさつ

画像1
画像2
画像3
 今朝もこちらを見て笑顔であいさつをしてくれる飯室っ子達の様子です。

傘を差している子ども達の割合

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校時、雨が降っていましたが、小雨だったので傘を差しているこの割合は半分くらいでした。最近の小学生は、少々の雨だと傘を差さない傾向があるような気がします。濡れて風邪をひかないか心配ですが、子ども達はへっちゃらな感じです。

予報は「くもり時々雨」

画像1
 今日の天気予報は、くもり時々雨です。
 大休憩や昼休憩など、子ども達が外で元気に遊べる時間は降らないでほしいと願います。

興味津々

画像1
画像2
画像3
 暖かくなって、生き物の活動が活発になってきました。それに伴って、それを探す子ども達の活動も活発になってきました。
 飯室っ子達は、生き物が大好きなようで、カナヘビ、ダンゴムシ、はねアリなど、たくさんの生き物を捕まえていました。準備してある網も、そこら中で大活躍でした。
 写真からも興味津々の様子が伝わりますでしょうか。飼育ケースに入っている生き物を観察するのも大好きです。

楽しく歌う

画像1
画像2
 音楽室では、3年生が「きらきらおひさま」を楽しそうに歌っていました。

資料から分かること

画像1
画像2
 5年生は社会科「世界の中の国土」の学習で、資料を見て読み取ったことをノートにまとめていました。

終筆→始筆へのつながり

画像1
画像2
画像3
 6年生は国語科の毛筆で「旅行」という文字を書いていました。
 「点画の終筆から始筆へ、空中でなめらかにつなげるような動きで書くと字形が整う」と黒板に書いてありました。集中して書いている様子が伝わりますでしょうか。

広島県の様子

画像1
 4年生教室に行くと、社会科で広島県の土地利用の様子を地図を見て読み取っていました。

下校中

画像1
 1年生は、下校しているところでした。
 振り返ってあいさつをしてくれる1年生です。

姿勢よく

画像1
画像2
画像3
 5校時の様子をお伝えします。
 2年生教室に行くと、国語科で漢字の練習をしていました。
 ていねいに書けるようになっています。

先生と一緒に

画像1
画像2
画像3
 昼休憩、すでに宿題や連絡ノートなどを見終えて少し余裕があるのでしょうか、先生方の姿も見かけました。先生方は、本当によく働いています。

今日の給食 4月22日(月)

画像1
 「じゃがいもの含め煮」には、生揚げ、さつま揚げ、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っていました。ボリュームがあり、具材に甘みが感じられて、おいしい煮物でした。
 「甘酢あえ」には、ちりめんいりこ、茎わかめ、きゅうり、にんじんが入っていました。甘みがあり、さっぱりとした酢の物で、おいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
じゃがいもの含め煮
甘酢あえ
牛乳

<ひとくちメモ…じゃがいも>
 日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。
 芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。
 皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。

<明日の献立>
ごはん
ますのから揚げ
即席漬け
さつま汁
牛乳

1,2年生〜生活科〜

画像1
画像2
画像3
 3校時に,1,2年生で「がっこうたんけん」をしました。2年生がリードして,教室に案内したり,教室でどのような学習をするのかを説明したりしました。1年生は,静かに話を聞くことができました。2年生と一緒に19か所も探検しました。

大休憩を満喫

画像1
画像2
 ろくぼくに登って遊んだり、ストラックアウトのボードの数字を起こしたりしている様子です。

大休憩を満喫

画像1
画像2
 飼育小屋の中をのぞき込んだり、ブランコを漕いだりして、大休憩を満喫していました。

登り棒を使って

画像1
画像2
 登り棒を手すり代わりに使って、一輪車の練習をしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005