最新更新日:2024/05/20
本日:count up6
昨日:123
総数:212943
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

カイコは大きくなっています

画像1
画像2
画像3
 今朝,3年生が持ってきたカイコを見せてもらいました。
 一生懸命に葉っぱを食べる姿は,かわいらしいです。子ども達は,その様子を見ながら,優しくお世話をしているのだと思います。動画でお届けしたいくらい,せっせと葉っぱを食べています。動きが伝わりますでしょうか。

朝から元気です

画像1
画像2
 始業前の朝休憩,外で元気に遊ぶ子ども達です。
 それぞれで集まって遊ぶのは体力アップや人間関係づくりにも大いに役立っていると思います。

あいさつ運動2

画像1
画像2
画像3
 年間を通してあいさつ運動をしていただいています。
 せっかくの機会ですから,いつもより何割増しかで元気にあいさつができるとよいと思います。

あいさつ運動1

画像1
画像2
画像3
 今朝はあいさつ運動が行われました。
 地域の方,保護者の方が立ってくださいました。学校からは体育委員会さんが立ってくれました。お互いに笑顔であいさつができるといいですね。

荷物が重そうでした

画像1
画像2
画像3
 今朝の登校の様子です。
 月曜セットに加えて,水泳道具やカイコの箱など,たくさん荷物を持って登校してきました。今日は暑くなりそうです。水分補給をしながら,過ごしてほしいと思います。

子ども達の育てている植物

画像1
画像2
画像3
 1年生のアサガオは,支柱の高さを超えているものがあります。
 2年生のミニトマトは,花から実にかわってきています。少しずつかわっていくのが,楽しみのようです。
 4年生のホウセンカは,葉っぱが少し大きくなっていました。

緑濃く

画像1
画像2
 梅雨に入り,植物の緑が濃くなってきました。
 田んぼの稲も緑が濃く、順調に育っています。地域の方のおかげです。ありがとうございます。
 オタマジャクシも元気です。「保護色」の意味がよく分かります。

素晴らしい晴天となりました!

画像1
画像2
 週末から,晴天が続き,全国的にも,最高気温の高さが報道されています。
 飯室の田園風景も,青さを増し,学校では,今日から水泳指導が開始しました。初めての水泳の様子は,学年から詳しくお伝えします。

 まだまだ,体が暑さに慣れていないこの時期です。気を付けて過ごしたいと思います。

気を付けてお過ごしください

画像1
画像2
 学校に咲いているガクアジサイもきれいな花を咲かせています。
 6月も半分が過ぎました。あと一か月余りで夏休みとなります。
 今日は青い空が広がり,子ども達はミストを出すと,とても喜んでくれました。
 来週の火曜日あたりまで晴れの天気が続きそうです。土日,熱中症などに気を付けてお過ごしください。
 

今日の給食 6月16日(金)

画像1
 「含め煮」には若鶏もも肉,凍り豆腐,じゃがいも,板こんにゃく,にんじん,さやいんげんが入っています。具だくさんで,少し甘みもある味付けでおいしかったです。
 「小松菜の炒め物」には,ちくわ,こまつな,キャベツ,にんじんが入っています。こまつなが少しピリッとした味がして,シャキシャキした歯ごたえでおいしかったです。

<今日の献立>
ごはん
含め煮
小松菜の炒め物
牛乳

<ひとくちメモ…小松菜>
 小松菜は、広島市内でもたくさん栽培されている野菜の一つです。江戸時代に、現在の東京都の小松川のあたりで栽培されていたことから「小松菜」という名前がつきました。小松菜は色の濃い野菜の仲間です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多いので、成長期のみなさんには、しっかり食べてほしい野菜です。

<来週月曜日の献立>
ごはん
小いわしのから揚げ
大豆の磯煮
ひろしまっこ汁
牛乳

あさがおの観察

画像1
画像2
画像3
 1年生はあさがおの観察をしていました。
 「むずかしい!」「はっぱがたくさんありすぎ!」と言いながらかき始めたところです。

サツマイモの観察

画像1
画像2
 3校時,2年生は畑でサツマイモの観察をしていました。
「大きさ(長さ)」「形」「色」「さわった感じ」「におい」「数」「それ以外」を観察していました。

画像1
 「ミスト出してください!暑いです!」
 天気がよかったので元気に遊んだ子ども達は暑かったようです。
 ミストを出すと虹が見えて,さらに喜んでくれました。

昆虫採集

画像1
画像2
画像3
 バッタやチョウなど,昆虫採集に精を出す子ども達です。

元気よく 仲よく

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子です。
(写真上)
 6年生と1年生は一緒にドッジボールを楽しんでいました。
(写真中)
 5年生も楽しそうにドッジボールをしていました。
(写真下)
 ブランコもとても気持ちよさそうですね。

姿勢よく音読

画像1
画像2
 1年生は国語科で「くちばし」を音読していました。
 一度先生が読んだ後,続けて子ども達が読んでいるところです。

長さの計算

画像1
画像2
 2年生は算数科で長さの計算をしていました。
 先生が電子黒板にノートの書き方を書いて,それをしっかり見て書いていました。

日に日に成長

画像1
画像2
 3年生教室の前の廊下にいる「かいこ」,どのくらい成長したか蓋を開けてみました。
 順調に育っているようです。子ども達も情がわいてくるのではないでしょうか。

こまは何種類?

画像1
画像2
 3年生は国語科で「こまを楽しむ」の学習をしていました。
 こまが何種類あるか読み取っているところです。ノートの字も丁寧で感心しました。

漢字の筆順

画像1
画像2
画像3
 4年生は国語科で新出漢字の練習をしていました。
 写真を撮った場面では「戦」の筆順を確認しているところでした。確認した後は,漢字の練習です。集中していますね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

全国学力・学習状況調査

学校評価

PTA

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005