最新更新日:2024/05/20
本日:count up68
昨日:35
総数:212882
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

1年 生活「校庭の散歩」

画像1
画像2
 生活科の時間で,校庭の散歩をしました。

 遊具の使い方の決まりや遊んで良い場所と遊んではいけない場所の確認をしました。最後には,好きな遊具で遊びました。

 きまりを守って楽しく遊びましょう。

6年 理科「ものの燃え方と空気」

画像1
画像2
画像3
 理科の学習が始まりました。

 今日は,野外活動でキャンプファイヤーや野外炊飯をした経験を思い出しながら,火が燃え続けるために必要なものを考えました。そこで,火のついたろうそくに集気びんをかぶせるとどうなるかを予想し,調べました。

 子どもたちの予想は,「すぐに消える。」というのが圧倒的に多かったです。
 各班で実験をしてみると,消えるには,消えましたが,何と消えるまで15秒以上もかかりました。「おおお。」意外な結果に,子どもたちから驚きの声が上がります。
 
 子どもたちは,「空気がなくなったからかな。」「燃えた後の空気は,性質が変わったのではないか。」と,様々に予想していました。

 これからも,たくさん予想をして,たくさん驚いて,たくさん不思議を探して,たくさん考えていきましょうね。いろいろな実験や観察をします。楽しみです。

1年 初めての給食

画像1
画像2
画像3
 今日は,小学校に入学して初めての給食でした。

 6年生のお兄さんやお姉さんが給食の配膳をしてくれている間,静かに待つことができました。
 「いただきます。」と,元気よく挨拶をして,みんなでおいしく食べることができました。

ちなみに,今日のメニューは,「ごはん ワンタンスープ やきとり 牛乳」でした。

非常変災時に備えて

画像1
 先日,非常変災時ににおける対応についてのお知らせを配付しました。いざというときに活用できるよう,1年間,すぐに確認できるところで保存してください。

 なお,ホームページには,「配布文書」−「緊急時」にアップしています。

身体計測

画像1
画像2
 1月からこれまでの体の成長を確認するために,身体計測をしました。

 今回は,身長と体重を調べました。子どもたちは,それぞれ自分の成長を感じることができたようです。

 廊下では,子どもたちが静かに,いい姿勢で順番を待っていました。いつも行儀がいいところは,飯室っ子のよさです。

 今回の身体計測を皮切りに,今年度も,定期健康診断が始まります。健康に学校生活を送り,すくすくと成長するための健診です。ご協力をよろしくお願いいたします。

6年 1年に靴の入れ方などを教えました。

画像1
画像2
画像3
「上靴はね。上の段に入れるんよ。下の段にかかとを揃えていれるんよ。」
 
 朝,1年の靴箱前で待っていた6年生の子たちが,登校してきた1年に優しく教えていました。
 1年教室でも,6年が1年に,お道具箱や学習用具の机の中への入れ方やランドセルのロッカーへの収め方など,朝登校してすることを丁寧に教えていました。
 
 6年の子どもたちは,日に日に最高学年としての自覚が芽生えてきています。

学校便り「飯室っ子」4月号を配付しました。

画像1
 先日,子どもたちに,本校学校便り「飯室っ子」4月号をさせていただきました。
 今回は,今年度本校の学校経営について,教職員構成などを掲載しています。ぜひ,ご一読ください。

 なお,ホームページには,「配布文書」−「学校だより」にアップしています。

入学式速報 その6

画像1
画像2
画像3
 新入生が退場しました。少し長い式でしたが,最後までよくがんばりました。

 教室に戻って,配付物を受け取ったり,先生の話を聞いたりした後,体育館で記念撮影をしました。

 新入生の皆さん,今日から,みんなは,飯室小の仲間です。月曜日には,元気に登校するのを待っています。

入学式速報 その5

画像1
画像2
 6年の代表児童3名が歓迎の言葉を述べました。

 新入生をわくわくさせるために,飯室小学校の三つのよいところを話しました。

 一つ目は,自然がいっぱいあるところです。
 二つ目は,たくさんの行事があることです。
 三つ目は,飯室小のみんなは,おもしろくて優しいことです。

 さすが,6年生。立派に児童代表を務めました。

入学式速報 その4

画像1
 学校長式辞では,校長から,お祝いの言葉とともに,

 1 元気にあいさつをする。
 2 友達をたくさんつくる。
 3 相手の話をしっかりと聞く。

の三つの約束をしました。

入学式速報 その3

画像1
画像2
 1学年の学級担任の紹介をした後,担任が新入生一人一人の名前を呼びました。

 「○○さん。」「はいっ。」

 みんな大きな声で,元気よく返事ができました。

入学式速報 その2

画像1
画像2
 開式しました。

 保護者の皆さんと教職員の手拍子の中,新入生27名が体育館へ入場しました。どの子も,元気な中にも落ち着いた態度でした。

入学式速報 その1

画像1
画像2
 開式10分前です。

 教室から体育館入口前まで移動し,開式を待ちました。新入生の表情は,少し緊張気味です。

今日は,入学式!

画像1
画像2
 ぽかぽかと春らしい朝を迎えました。

 今日は,いよいよ,入学式。新入生たちがピカピカのランドセルを背負ってやってきました。
 おうちの人に,名札と胸の花をつけてもらって,教室まで行きました。一人一人の心の中は,どきどきわくわくでいっぱいのことでしょう。

ブランコ・鉄棒 初お目見え

画像1
画像2
 先日でき上がったブランコと鉄棒が今日から使用できるようになりました。

 学級ごとに,安全な乗り方の指導を受けた後,ブランコの初乗りをしました。
 子どもたちの感想を聞いてみると,「楽しかった。」とか「思った以上に高いところまでいった。」など,様々でした。

 安全に気を付けて,念願の遊具で存分に遊んでくださいね。

学級担任のメッセージが子どもたちを迎えました!

画像1
画像2
画像3
 各教室の黒板には,学級担任からのメッセージが書かれています。

 こんな学級にしたいという願いやこんなことを大切にしていきたいという学級づくりへの思いなど,担任ごとの個性が表れています。

 こうして,学級開きは,行われるのです。

張り切って新年度を迎えました

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが登校してきました。心新たに,張り切った表情の子どもたちばかりでした。

 まず,グラウンドで,就任式・始業式をしました。
 校長が新年に子どもたちに示した「誠心誠意」という言葉から,飯室小学校をよりよくするための新しい考えや行動に期待していると話しました。
 その後,子どもたちがお待ちかねの担任紹介をしました。子どもたちからは,歓声や拍手が挙がりました。これには,「よろしくお願いします。」と「期待しています。」の気持ちが込められているのではないでしょうか。

 今年度も,子どもたちの思いに寄り添いながら,子どもが「主人公」になる学校をつくってまいります。

いよいよ明日から始まります!

画像1
画像2
画像3
 明日から,新学期が始まり,子どもたちが登校してきます。

 先生たちは,教室を片付けたり,整えたり,新しい学級づくりについて考えたりと,明日からの準備に余念がありません。新しい子どもたちと出会うことを楽しみにしています。

 児童の皆さん,明日は,心の服を一つ上の学年に着替えて,元気いっぱいに登校してください。待っています。

教職員も学び合っています

画像1
画像2
 今日の午前中は,講師を迎えての校内研修会でした。

 テーマは,「特別活動の教育的意義と学級経営」でした。特別活動の学び直しとして,教育的意義のある特別活動のあり方とその土台となる学級経営について,理論的,かつ,実践的にアプローチしながら,ご指導いただきました。

 本校では,特別活動を柱として,「子どもが主人公になる」学校づくりに取り組んでいます。子ども同士の話し合い活動や多様な集団活動に主体的,実践的に取り組むことを通して,実生活においても,課題を解決することのできる力を育てることが特別活動のアイデンティティであると考えています。
 今年度,これをさらに深化させるために,課題解決の活動を積み重ね,子どもたち総合の関係づくりと「振り返り」の活動を充実させていきます。

入学受付を行いました。

画像1
画像2
 今朝,令和4年度入学児童の入学受付を行いました。新入生の保護者の皆さんがご来校くださいました。

 入学通知書を受け取り,必要書類に記入していただいたり,学習に使う物品を購入していただいたりしました。

 今年度の新入生は,27名です。
 新入生の皆さん,皆さんが入学してくるのを飯室小学校みんなで,楽しみに待っていますからね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
4月
4/14 委員会
4/15 眼科健診
4/18 あいさつ運動(運営) 視力検査(〜22日)
4/19 内科健診
4/20 「子ども安全の日」「安全マップ」づくり 集団下校
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005