最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:69
総数:210368
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

2年生月曜日の時間割をお知らせします。

画像1
2年生月曜日の時間割をお知らせします。
1 国語
2 道徳
3と4 図工
研究会のため13時半下校です。

宿題
音読、計算カード、漢字ドリル38

持ってくるもの
図工の材料(ざいりょうからひらめき教科書14〜15ページ)
雨は止みましたが、安全に過ごしてください。

3年生の月曜日の時間割をお知らせします。

画像1
3年生の月曜日の時間割をお知らせします。
1算数 2社会3国語 4音楽
研究会のため13時半下校です。
宿題は、漢字ノート(13ページで習った漢字)、計算スキル15、音読、計算カードです。
雨は止みましたが、安全に過ごしてください。

4年生の月曜日の時間割をお知らせします。

画像1
4年生の月曜日の時間割をお知らせします。
1学活 2算数 3社会 4国語 5学活
4年生は研究授業のため、5時間目が終わって14時50分頃下校です。
宿題
自主学習3日間以上
(それぞれのめあてとふり返りを、ノートの空いているスペースに必ず書く)

持ってくるもの
月曜セット
金曜日の宿題
保健の封筒(まだの人)

雨は止みましたが、安全に過ごしてください。

5年生の時間割をお知らせします。

画像1
5年生の時間割をお知らせします。
1国語 2音楽 3算数 4社会
研究会のため13時半下校です。
宿題:日記 音読 漢ス24〜25 計ス13
持って来るの物:月曜セット 絵の具道具 名前ペン(インクがあるかの確認)
雨はやみましたが、安全に過ごしてください。

6年生の明日の時間割をお知らせします。

画像1
6年生の月曜日の時間割をお知らせします。

1算数(分数のかけ算)
2国語(風切るつばさ)
3音楽(森脇先生)
4学活(歯について)
研究会のため13時半下校です。
宿題
漢ド38の1から10 C
計ド15
自主勉強4ページ
(漢字テスト対策を中心に)
雨は止みましたが、安全に過ごしてください。

4年生 ブラッシング指導

画像1
画像2
画像3
4年生,6日(木)にブラッシング指導がありました。
学校歯科医の先生に来ていただき,歯みがきをやる意味や,正しいみがき方などを教えていただきました。
歯みがきをやる意味は,「年をとっても自分の歯を残すため」だと教えてもらった時,子供達は「へぇー」と驚いており,しかし「食べたいものを食べることがある」「かむことで脳が刺激され,認知症などの予防になる」という現実的な意味があることを知ると,「確かに!」と納得していました。
そして,いざ実践!
給食後に歯みがきをした歯に染め出し用の液を塗ると・・・,バッチリ磨けていて液の色が残っていない人もいれば,きれいに液のピンク色が残っている人(要するに上手にみがけていない人)もいました。
全体的に,前歯はしっかりみがけているのですが,奥にいくに連れてみがけていないという印象でした。
その後,一人一人先生にチェックしていただいて,歯みがき上達の認定印をもらいました。
子供達はみんな「よっしゃー!」と喜んでいました。
子供達には,この日の喜びをずっと忘れずに,これからも自分の歯を大切にしていって欲しいと願うばかりです。

臨時休業(休校)について

画像1画像2
 本日6月7日(金)午前7時の時点で広島市に大雨警報が発表されているため,本日は臨時休業(休校)とさせていただきます。家庭での児童の過ごし方について十分にご配慮いただきますようお願い申し上げます。川の増水や,がけ崩れも予想されます。外出はさけて,危険な場所等には絶対近寄らないように気をつけて過ごさせてください。また,さくら(放課後児童クラブ)も休所となります。
 10日(月)の予定(時間割など)につきましては,後ほどメールとホームページでお知らせします。よろしくお願いいたします。

2年生 町たんけんpart2

画像1
画像2
白組は、ウォンツ飯室店に行きました。
店長さんに店内を案内していただいたり、たくさんのインタビューに答えていただいたりしました。普段は、入れないところも案内していただきとても喜んでいました。ありがとうございました。
行きはトンネルの中を通り、帰りは川の土手を歩いてたくさん地域のことも学びました。
帰ってからは、赤白交流会をしました。ふせんに見つけたことを個々に書いて発表しました。

2年生 町探検part1

画像1
画像2
赤白に分かれて、町探検に行きました。
赤組は、飯室交番さんにお世話になりました。
パトカーの中を見せていただいたり、サイレンの音をきかせていただいたりとても有意義な時間となりました。道中もたくさんの生き物や植物を見つけることができました。
協力してくださった飯室交番さん、ありがとうございました。

6月6日(木)の給食

画像1画像2
献立:黒糖パン,赤魚のハーブ揚げ,コーンスープ,さくらんぼ,牛乳

 さくらんぼは,明治時代に日本にやってきました。甘酸っぱい味と色や形のかわいらしさで人気があります。山形県,山梨県,福島県などで多く栽培されています。6月から7月にかけて,赤色や黄色の実が熟します。今日のさくらんぼの味は,いかがですか?

5年生 百人一首

画像1
画像2
画像3
 数分間の真剣勝負です。百人一首が先週始めたのですが,すでに上の句だけで取る子もいて,子どもたちの頭の柔軟性に驚かされます。百人一首が大好きになったり,覚えることで自信を持ったりする子がたくさん育ってほしいなと思います。

第1回 登校班会議

画像1
画像2
画像3
 昼休憩に登校班ごとに分かれて,登校班会議を行いました。集合時刻を守ることができたか,1列を守って登校できているか,友達や地域の方にあいさつができているか,歩く速さについて気を配ることが出来たかなどについて振り返りました。これからも登校中にいやな思いをしている人,困っている人や悩んでいる人がいないように,定期的に登校班会議を行っていく予定です。

5年生 歯みがき指導

画像1
画像2
 3校時に歯みがき指導を行いました。虫歯や歯肉炎を予防するために,どのようなことに注意しなければならないか。また正しいブラッシングの仕方についても復習しました。

6月5日(水)の給食

画像1

献立:麦ごはん,いり豆腐,卵とほうれんそうの炒め物,牛乳

 もともと「ほうれん」というのは西アジアにあった「ペルシア」という国の中国での名前です。ほうれんそうは,この「ほうれん」から中国を通して今から400年ほど前に日本に伝わってきました。今では日本中どこでも作られ,一年中食べられます。色の濃い野菜で,病気から体を守るカロテンやビタミンC,血を作る鉄など体に大切な栄養素を多く含んでいます。今日は,炒り卵といっしょに炒めました。

6月4日(火)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん,筑前煮,カミングサンマルサラダ,牛乳

 6月4日から10日は,「歯と口の健康週間」です。よくかんで食べることは,むし歯の予防だけでなく,歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭の働きもよくなります。
 今日の「カミングサンマルサラダ」は,一口30回かんで食べることを目標にした「噛ミング30運動」に合わせた料理です。かみごたえのある切干し大根や食感のよい茎わかめを入れています。よくかんで食べましょう。

Doスポーツ Part4

画像1
画像2
菅コーチ・深津選手・ロジャーズ選手、本当にありがとうございました。
思い出に残る一日になりました。

Doスポーツ Part3

画像1
画像2
画像3
学年で分かれてオーバーハンドパスやアンダーハンドパスの仕方を選手に教えていただきました。一対一でしたり,バスケットボールのゴールに入れる練習をしたりして楽しい時間を過ごしました。円になって何回続くかというミニゲームでは,10回以上続くチームがありました。最後に試合をして,選手に質問もしました。

Doスポーツ Part2

画像1
画像2
画像3
練習の様子を見た後に,子どもたちは選手のアタックを受けました。怖くなって避けてみたり上手に当てて返してみたりととても盛り上がっていました。貴重な体験ができて大満足です。

3年 蝶々とのお別れ

画像1
画像2
画像3
 5月頃から観察を始めた青虫たちも、無事にほとんどが、蝶々まで成長しました。子どもたちの「ばいばーい!」「元気でね!」の声を受けて、蝶々たちも力強く羽ばたいていきました。青虫に引き続いて、カイコのお世話もがんばろうね。

Doスポーツ part1

画像1
画像2
画像3
5・6年生は,JTサンダースのコーチや選手にバレーボールを教えていただきました。お越しいただいたのは,菅コーチ・深津選手・ロジャーズ選手です。間近で練習の様子を見たことで驚きの声があちらこちらで起こっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005