最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:35
総数:212816
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

児童朝会

画像1
画像2
画像3
 進級して1ヶ月,委員会活動も始動し,学校生活が軌道に乗りかけています。この1ヶ月それぞれのクラスでは,子どもたちの願い,教師の願いをを取り入れた目標をたてました。今日はそれぞれの学級代表が,その目標やどんな学級にしたいかなどについて発表しました。そして,各委員会の委員長からは委員会の目標や仕事内容について発表しました。

5年生言語・数理運用科授業開き!「標識の秘密を探ろう」

画像1
画像2
画像3
 「言語・数理運用科」の学習がスタートしました。最初の単元は「標識の秘密を探ろう」です。非常口のマークについて工夫していることについて考えました。「外から光がさしているから出口に行くことが分かる」「人の手と足のかっこうから急いでいることがわかる」「色が緑色で目立つし安心できる色だと分かる」などたくさんの秘密を発見して,となりの子に伝えたり,みんなの前で発表をしたりすることができました。

5月7日(火)の給食

画像1
献立:ごはん,いかのから揚げ,きゅうりの塩もみ,沢煮椀,牛乳

 沢煮椀とは,豚肉とせん切りにした野菜をだし汁で煮て,塩としょうゆで薄味に仕立てた汁もののことです。沢煮椀の「沢」は,「たくさんの」という意味があります。今日の沢煮椀には,豚肉・油揚げ・糸こんにゃく・たまねぎ・たけのこ・ごぼう・にんじん・えのきたけ・ねぎが入っています。名前のとおり,たくさんの食材を使っています。豚肉や野菜の香り,舌ざわりを楽しみましょう。

1年生 図画工作科「ひもひも ねんど」

画像1
画像2
 7日の3・4時間目に図工で「ひもひも ねんど」という学習をしました。まずは,かた〜いねん土をちぎって,丸めていくことからスタート。かたいねん土を丸めてやわらかくしました。その後,ひもひもねんどのスタート!ねん土のひもをつくって,いろいろなかたちをつくることができました。友だちどうしで,作品のいいところを見つけることができました。

明日の準備はできていますか?!

画像1
 みなさん,大型連休も今日で終わりですよ。明日の準備はもうできていますか。上ぐつ!ハンカチ!ティッシュ!名札!給食エプロン・マスク,体育着!そして,筆箱,下じき,教科書,ノートなどの学習用具・・・さらに各クラスで出された宿題!!自分できちんと準備をしましょう。もう準備ができている人はもう一度,忘れ物がないかを確認しましょう。
 明日の朝のあいさつ運動の担当は5・6年生の運営委員会です。よろしくお願いします。
 さーて明日の給食のこんだては???ごはん,いかのからあげ,きゅうりのしおもみ,さわにわん,ぎゅうにゅうです!おったのしみにい!!


遠足 その6

画像1
画像2
画像3
 たくさんの動物に会えたね。縦割り班でなかよくできたね。お弁当がおいしかったね。
 4年生,5年生,6年生の集合写真です。一人のお休みもなく,全員がそろいました。

遠足 その5

画像1
画像2
画像3
 112人全員が元気に遠足に行きました。楽しい一日でしたね。1年生・2年生・3年生の集合写真です。

遠足 その4

画像1
画像2
画像3
 お弁当を食べ終えた後は,しばらく芝生のピクニック広場で遊びました。そして午後からは,学年ごとに分かれて園内を周りました。

遠足 その3

画像1
画像2
画像3
「おなかすいたあ〜」
「ここで,食べよう。」「そうしよう。」
「いっただっきま〜す。」
 いよいよ,昼食時間です。たくさん歩いたのでおなかがすきましたよね。おいしいお弁当をつくってくださり,ありがとうございます。

遠足 その2

画像1
画像2
画像3
「ライオンのたてがみは,何才で生えそろうでしょうか?
1 5才くらい
2 15才くらい
3 年令には関係ない
 縦割り班で,Asazooクイズラリーの問題をクリアしながら,動物園内をまわっています。もうすぐ11時・・・おなかがすいてきましたね。

遠足 その1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ出発です。路線バスの臨時便で目的地の広島市安佐動物公園を目指しました。バスの中,低学年は2人がけの席に3人座りました。そして高学年は立ちます。

1年生を迎える会 その2

画像1
画像2
画像3
 縦割りグループの顔合わせです。順番に自己紹介をしました。その後に,座って動物園の地図を見ながら,どの動物を見たいか,どこをまわるかなど,グループで作戦をたてました。

1年生を迎える会 その1

画像1
画像2
画像3
 1年生はみんなの前に立って自己紹介をしました。上手にお名前を言えました。好きな動物や好きな果物も発表しました。そして,6年生からプレゼントのチューリップのワッペンです。一人一人,左の肩につけてもらいました。6年生の手作りです。6年生とお揃いです。班の番号が大きく書いてあるので.今日は遠足で迷子にならずにすみそうですね。よかったね!

1年生と2年生 学校たんけん パート2

画像1
画像2
 学校たんけんでは,いつもはなかなか入ることのできない教室に入ることができました。校長室では,大きなソファーに大喜び!「きもちいい〜!」「やわらかい。」という声が上がっていました。事務室や職員室に入るときには,「ひつれい(失礼)します。」とあいさつをすることができました。すてきないむろっ子です。

1年生と2年生 がっこうたんけんをしました

画像1
画像2
 25日の木曜日の4時間目に学校たんけんをしました。1年生を案内してくれるのは,2年生。教室の名前やこの教室では,どのようなことをするのか,分かりやすく教えてくれました。1年生は,いむろ小学校のことを知ることができて大よろこび!
 2年生のお兄さん,お姉さんの頼もしい姿を見ることができました。

6年生 家庭科「ワッペン作り」

画像1画像2画像3
家庭科の時間に一生懸命作っていたワッペンが完成しました。子どもたちは,1年生が喜んでくれるかなと思いながら楽しく作りました。明日の「1年生を迎える会」で早速プレゼントします。1年生の笑顔がたくさん見られると嬉しいです。

4月25日(木)の給食

画像1
献立:バターパン,鶏肉のケチャップソースかけ,コーンスープ,オレンジ,牛乳

 脱脂粉乳は,スキムミルクとも呼ばれ,牛乳から脂肪分だけを取り除き,粉末または,顆粒状にしたものなので,牛乳のカルシウムがそのまま残っています。また,たんぱく質やビタミンB2もたくさん含まれています。脱脂粉乳は,給食のパンにも入っています。今日は,牛乳と脱脂粉乳を使ったカルシウムたっぷりのコーンスープです。

嬉しいお客様

画像1
夕方の職員室に,嬉しいお客様が。3月に卒業した中1の女の子が,自分の学校のオープンスクールの案内ポスターを持って来たのでした。
「卒業したくない。今のままがいい。」というほど,仲の良かった学年の子どもたちが,中学生になって制服を着て元気な笑顔を見せてくれることは,送り出したわたしたちにとっては,この上のない喜びです。担任の先生が言っていたでしょう。「今のままなんてだめ。中学生になったらもっとたくさんの楽しいことが待っているよ。」と。

明日は遠足です!!

 いよいよ明日,4月26日(金)は遠足です。朝,1年生をむかえる会を学校でおこなったあと,9時に学校出発で目的地の広島市安佐動物公園へと向かいます。学校着は15時ごろの予定です。お天気もよさそうです。お弁当の準備をよろしくお願いします。
服装:黄帽子,体育着(下は長ズボンでもよい。寒いようなら上に基準服を着ます) 
持ち物:リュックサック,弁当,水筒,敷物,手ふき,ハンカチ,ティッシュ,ビニール袋
(写真は昨年度のものです)
画像1
画像2
画像3

3年 初めての習字

画像1
画像2
画像3
 今日は、3年生になって初めての習字がありました。習字道具の準備の仕方や筆の使い方、後片付けまで、どきどきしながらみんなで確認しました。はじめての道具ばかりでまだまだ慣れませんが、これから習字の授業もがんばります!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005