最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:136
総数:210579
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第11回

画像1
画像2
画像3
 6年生が1年生だったころの6月。マスコット運動に初めて参加しました。自分たちで作った交通安全のお守りとお手紙を,一人一人が運転手さんに「安全運転を,お願いします」と言って手渡しをしました。ちょっと緊張したよね。覚えてる?もちろん,ドライバーの方々も笑顔で受け取ってくださいました。やっぱり入学して間もないころだから,みんなちっちゃくてかわいい! 
 2013(平成25)年6月10日月曜日のことでした。

5年生 委員会の紹介

画像1
画像2
画像3
 来年度4月から委員会活動に参加する4年生に,活動リーフレットを作りました。今回は実際に教室に4年生を招待して,仕事内容を説明しました。4年生は「そうなのかあ。そんな仕事をしていたのかあ。」「放送室では,このように放送していたんだね。」と感想を言っていました。委員会活動の内容を伝えることができてよかったね。あと2カ月で6年生。4月からは自分たちが最高学年。みんなのお手本にならなければなりません。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第10回

画像1
画像2
画像3
 6年生が5年生だったときに,社会科の「放送局で働く人々」の学習のまとめとしてNHK放送局へ見学に行きました。みんなで取材した飯室の町の歴史を取材して,番組を作りましたよね。見学当日はディレクター,カメラマン,キャスター,フロアディレクターなど分担した自分の担当した仕事に挑戦しましたよね。
 2018(平成30)年2月15日木曜日のことでした。

2月15日(金)の給食

画像1
献立:麦ごはん,豆腐の中華スープ煮,スパイシーレバー,粉ふきいも,食育ミックス,牛乳

 レバーは牛や豚,鶏 などの肝臓のことです。レバーには,たんぱく質や鉄,ビタミンAなどみなさんの体の血や肉になる栄養素がたくさん含まれています。
 今日は,豚のレバーにレモン果汁や4種類の香辛料で下味をつけ,でんぷんをまぶして油で揚げています。香ばしくておいしいですね。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第9回

画像1
画像2
画像3
 毎年,飯室小の体育館で,飯室地区連合自治会による「敬老会」が開催されています。今の6年生が1年生だった年に2名,2年生だった年に3名の子が,おじいちゃん,おばあちゃんへの作文を読みました。
 2013(平成25)年9月16日(祝),2014(平成26)年2月15日(祝)のことでした。

2月14日(木)の給食

画像1
献立:黒糖パン,和風スパゲッティ,カルちゃんサラダ,チョコプリン,牛乳

 今日のサラダはどうして「カルちゃん」という名前がついているか分かりますか?カルちゃんというかわいい名前は骨や歯をつくるのに必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。ちりめんいりこ,ひじき,ほうれんそうなどカルシウムを多く含む材料で作ったサラダです。カルちゃんサラダには,フレンチドレッシング味とマヨネーズ味の2種類ありますが,今日は,みなさんの好きなマヨネーズ味です。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第8回

画像1
画像2
画像3
 6年生が3年生のときの遠足です。全校で安佐動物公園へ行きました。途中に雨が降ったので屋根のあるホールでお弁当を食べましたよね。担任の木原先生と一緒に記念写真!
 2015(平成27)年4月30日木曜日のことでした。

なかよしタイム

画像1
画像2
画像3
 昼休憩のなかよしタイムは,1年生から5年生がたてわり班ごとに集まって,6年生へのメッセージをかきました。この1年間リーダーとして,1年生から5年生までをひっぱってきてくれた6年生に「ありがとう」の気持ちをこめてかきました。

2月13日(水)の給食

画像1画像2
献立:ごはん,ひろしマリネ,ぽっかぽかじゃけん!広島味ポトフ,チーズ,牛乳

 小学校6年生の言語・数理運用科では,地場産物を使った広島らしい献立を考え,絵や言葉で表現する勉強をしています。そこで,今年度6月に,「地場産物を使った広島らしいメニューを考えよう」という取組として,給食の料理を募集し,その中から今日の2つの料理を選びました。「ひろしマリネ」は,八幡小学校の児童が考えた料理です。瀬戸内海をイメージしたマリネです。瀬戸内海でよくとれる黒鯛を使い,色どりの良い野菜と,広島県が生産量 日本一のレモン果汁をマリネの液に使っています。そして,「ぽっかぽかじゃけん!広島味ポトフ」は,五日市小学校の児童が考えた料理です。寒い冬に身も心もぽっかぽかになるポトフです。ほうれんそうや大根など,広島県の地場産物をたくさん使っています。このポトフだけで,赤・黄・緑の食材がそろっている栄養バランスの良い料理です。どちらの料理も小学校6年生が考えたとは思えないくらい素敵な料理ですね。味わって食べましょう。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第7回

画像1
画像2
画像3
”かがやく太陽♪緑の大地♪豊かな自然にかこまれて♪カンサス〜♪カンサス〜♪”
 5年生のときの「芸術鑑賞会」は劇団ポプラの「オズの魔法使い」でした。今年は鑑賞するだけでなく,オープニングとエンディングの場面で高学年は特別出演!ステージに上がることに決定!劇団のみなさんといっしょに練習とリハーサル!衣装も持参して,がんばりました。緊張したけど,いい思い出になったね。
 2017(平成29)年11月7日火曜日のことでした。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第6回

画像1
画像2
画像3
 6年生が1年生だったころの5月。2年生が学校探検を計画してくれました。入学したころは,飯室小学校全体が広くて大きくて迷路みたいに感じました。○○室と名のつく教室がたくさんありました。1年生のころはそれがいったい何をする場所なのかよくわかりませんでした。職員室の中も初めて入りました。当時の安永校長先生と水ノ上教頭先生が,印刷室,放送室,校長室の秘密を教えてくれました。
 2013年(平成25)年5月14日火曜日のことでした。

2月12日(火)の給食

画像1画像2
献立:ビーフカレーライス,三色ソテー,ぽんかん,牛乳
 
 昔,西アジアにあった「ペルシア」という国のことを,中国で「ほうれん」と呼んでいました。ほうれんそうは,この「ほうれん」から中国を通って今から400年ほど前に日本に伝わってきました。旬は「冬」ですが,今では日本中どこでも作られ,一年中食べることができます。色の濃い野菜なので,病気から体を守ってくれるカロテンや貧血を防ぐ鉄などの栄養素を多く含んでいます。
 今日は,ウインナーとほうれんそう,とうもろこしの三色ソテーです。
 

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第5回

画像1
画像2
画像3
 5年生になって英語科が始まりました。その年の7月平和記念公園へ校外学習。「外国人観光客に英語でインタビュー」オーストラリア,フランス,アメリカ合衆国,中国,イギリス,ベトナム・・・たくさんの国々から広島を訪れてくださっていることにびっくりしたよね。どの国の方々もやさしくてフレンドリーで,とってもかわいいって言ってもらったよね。2016(平成28)年7月11日月曜日のことでした。

第38回安佐北区冬季球技大会スーパードッジボール その6

画像1
画像2
画像3
 出場した児童のみなさん。本当によくがんばりました。指導してくださった監督・コーチのみなさん忙しい中を子どもたちのためにありがとうございました。お世話,応援,引率などサポートしてくださった保護者のみなさん。本当にお疲れ様でした。

第38回安佐北区冬季球技大会スーパードッジボール その5

画像1
画像2
画像3
 飯室・鈴張5・6年生女子チーム!熱戦の決勝戦に勝って,優勝です。おめでとう。本当に最後までよくがんばりました。たくさんの応援をありがとうございました。

第38回安佐北区冬季球技大会スーパードッジボール その4

画像1
画像2
画像3
 飯室・鈴張5・6年生女子チーム!優勝候補のチームに競り勝ち,ついに決勝戦へ!がんばれー。

第38回安佐北区冬季球技大会スーパードッジボール その3

画像1
画像2
画像3
 飯室5・6年生男子チーム!3連勝で準決勝まで勝ち進みました。堂々3位!おめでとう。

第38回安佐北区冬季球技大会スーパードッジボール その2

画像1
画像2
画像3
 試合は,どのチームも強い!大接戦の連続です。もちろん飯室小の子どもたちも!自分の試合に,他学年チームの応援にと!心を一つにして,がんばっています。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 第4回

画像1
画像2
画像3
 6年生が1年生だったころの秋。生活科で「シューズ洗い」をしました。ぼうたわしでみがいてよごれをとりました。ここで学んだことを生かして,おうちでも週末は自分できちんとシューズ洗いをしたことでしょう。しかし,一生懸命に洗っている姿・・・。かわいいですね。
 2013(平成25)年9月20日金曜日のことでした。

第38回安佐北区冬季球技大会スーパードッジボール その1

画像1
画像2
画像3
 2月10日(日)第38回安佐北区子連スーパードッジボール大会が開催されました。飯室5・6年生男子チーム,飯室・鈴張5・6年女子チーム,飯室3・4年チームA,飯室3・4年チームB,合計4チームが参加しました。
 いよいよ開会式!さすが安佐北区の全学区チームが集まる大会だけに,参加選手の人数,応援観客の多さに圧倒されそうです。がんばれ!飯室!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
2月
2/18 あいさつ運動(生活) 4〜6年参観懇談
2/19 音楽朝会 ふれあい相談日
2/20 体力タイム
2/21 1年いずみ保育園との交流会 クラブ
2/22 子ども安全の日
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005