最新更新日:2024/05/29
本日:count up67
昨日:130
総数:213925
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

よい歯の表彰

画像1
 校長先生より,「よい歯の表彰」をされた6年生6名が紹介されました。これは4月に行われた歯科検診で歯の健康状態がとてもよいと判断された児童に贈られるものです。これからも歯を大切にしていきましょうね。

運動会 その5

画像1
画像2
画像3
 開会式が始まりました。1年生の代表児童が元気よく始めの言葉を発表しました。
 次に,赤組白組の応援団長が,「飯室っ子魂を燃やして!最後まで頑張ることを誓います!!」堂々とかっこよく,宣誓をしました。
 そして,いよいよプログラム1番,全校児童による準備体操です。みんなでラジオ体操をしました。 

10月4日(木)の給食

画像1画像2
献立:小型リッチパン,中華そば,野菜炒め,牛乳

 チンゲン菜は,中国野菜の一つで,30年ぐらい前に日本に伝わりました。色の濃い野菜なのでカロテンが多く,ビタミンCやカルシウムも多く含んでいます。アクが少なく,柔らかく,煮くずれしにくいうえ,歯ごたえもいいので,料理の彩りや炒め物・和え物にも使われます。今日は野菜炒めに入っています。広島県では,安芸高田市でたくさん作られています。

 さーて,あしたのこんだては???ビーンズドライカレー,チーズポテト,みかん,ぎゅうにゅうです。おったのしみにぃ!!!

運動会 その4

画像1
画像2
画像3
AM8:50
 「児童入場!」元気よく入場行進が始まりました。いよいよ運動会の始まりです。

運動会 その3

画像1
画像2
AM8:00
 応援団の自主的な声かけで,赤組は家庭科室,白組は理科室に集まりました。応援合戦の練習です。元気な声が校舎内に響いています。

芸術鑑賞会 日本フィルハーモニー交響楽団公演

画像1
画像2
画像3
6年生児童の感想より
「わたしは,大きいハープの音色がとてもきれいに感じました。またオペラ歌手の方の歌声はとてもきれいでした。腹式呼吸の練習も楽しく教えてくださいました。最後に歌ったビリーブと校歌をいっしょに演奏してくださいました。とても歌いやすかったです。音楽が大好きになりました。」
「わたしが一番好きな曲は「天国と地獄」です。面白い曲なので好きです。わたしはトロンボーンをふいてみたいなと思いました。あんな楽器を思いのままに演奏できるなんてすごいと思いました。」
 子どもも大人も本物の迫力あるのオーケストラの演奏に心を奪われた,あっという間の1時間でした。指揮者の海老原光様,オペラ歌手の鷲尾麻衣様,日本フィルハーモニー交響楽団の皆様,ご来校いただきまして,本当にありがとうございました。

運動会 その2

画像1
画像2
画像3
 黒板には,担任の先生からのメッセージが書かれていました。

運動会 その1

画像1
画像2
画像3
AM6:30 
 とってもいい天気です。運動会日和です。児童の皆さん元気に登校してください。保護者の皆さん,子どもたちへ,たくさんのご声援と拍手をお願いいたします。

6年生 10月2日(火)の予定

画像1
 6年生のみなさんに連絡します。
朝:あいさつ運動(体育委員会) 1国語 2体育 3社会 4英語 5・6音楽(音楽鑑賞会:日本フィル交響楽団)※給食です。お弁当はいりません。よろしくお願いします。

写真は5月の遠足より。

本日臨時休校

おはようございます。

今日午前6時現在、広島市に大雨警報、強風注意報、雷・高波・波浪注意報が発表されています。
台風は、さらに接近する見込みのため、現時点で本日臨時休校と決定いたします。

残念ですが、運動会は、10月3日(水)に延期いたします。

本日は安全に気を付けてお過ごしください。
子どもたちには、絶対に外に出ないようにご指導お願いいたします。

運動会のことなどそのほかの連絡につきましては、必要に応じてメール連絡、ホームページ記載をいたします。

明日(9月30日)の予定について

明日(9/30)の予定についてお知らせします。
同じものをメール連絡網でも送信しております。

本日、地区民運動会の主催者が、明日の地区民運動会の中止を決定されました。午後から予定されていた地区民運動会は中止となります。
明日の登校は、昨日お知らせした通り、午前6時の時点で、広島市に「暴風」「大雨」「洪水」警報のうち一つでも発表されていたら児童は「自宅待機」。その後、早い時点でメール及び学校のホームページで登校についてお知らせします。また、警報が発表されていなくても、天候によっては休校にする場合もありますので、メール受信等の情報には気を付けておいてください。
保護の皆様、地域の皆様には、児童の安全をお守りくださいますよう重ねてお願いいたします。

9月28日(金)の給食

画像1
献立:ごはん,豚肉の竜田揚げ,即席漬け,わかめスープ,牛乳

 竜田揚げは,肉や魚などにしょうゆで下味をつけて油で揚げる料理です。できあがった色が赤茶色なので,紅葉したもみじにたとえられ,もみじで有名な奈良県の竜田川から名前がついたと言われています。今日は豚肉にしょうゆと酒で下味をつけ,でんぷんをまぶして揚げました。香ばしくておいしいですね。
 さーて,らいしゅう10月2日のこんだては???むぎごはん,くろだいのたつたあげ,そくせきづけ,はっすん,ぎゅうにゅうです。おったのしみにぃ!!!

おもちゃランド

画像1
画像2
画像3
 2年生は生活科の学習で作ったおもちゃを使って「おもちゃランド」を開きました。1年生を招待して、パッチンガエル、とことこカメ、魚つりなどの手作りのおもちゃで遊びました。1年生が楽しく遊べるように、おもちゃをたくさんつくったり、遊び方を工夫したりしました。1年生に喜んでもらえて、2年生も嬉しそうでした。

運動会全体練習 3回目

画像1
画像2
画像3
 3回目の全体練習です。今日は,入場行進,閉会式,飯室音頭の練習をしました。行進の仕方,並んでいるときの姿勢など,始めより上手にできるようになっています。いよいよ本番まであと3日になりました。

9月26日(木)の給食

画像1画像2
献立:小型黒糖パン,カレーうどん,カルちゃんサラダ,牛乳

 カルちゃんというかわいい名前は骨や歯を作るために必要な栄養素「カルシウム」にちなんでつけられました。ちりめんいりこ,ひじき,ほうれんそうなどカルシウムを多く含む材料で作ったサラダで,マヨネーズ味とドレッシング味があります。今日はドレッシングであえています。

 さーて,あしたのこんだては???ごはん,ぶたにくのたつたあげ,そくせきづけ,わかめスープ,ぎゅうにゅうです。おったのしみにぃ!!!

運動会前 最後の係打ち合わせ

 運動会を間近に控え,5・6年生の子どもたちが運動会の係の最後の打ち合わせに余念がありません。準備・出発係,決勝・記録係,放送係,そして応援団と,自分たちが作り上げてきた運動会を成功させようと係の打ち合わせにも力がこもります。子どもたちの熱意が,きっと台風の進路も変えてくれるのではないかと願っています。 
画像1
画像2
画像3

9月26日(水)の給食

画像1画像2
献立:他人丼,ししゃものから揚げ,牛乳

 ししゃもは,漢字で書くと,「柳の葉の魚」と書きます。これは,柳の葉のように細長い形をしていることからついたものです。ししゃもは,いりこなどの小魚と同じように,頭からしっぽまで丸ごと食べることができます。カルシウムを多く含んでいるので,みなさんの骨や歯を丈夫にしてくれます。

 さーて,あしたのこんだては???こがたこくとうパン,カレーうどん,カルちゃんサラダです。おったのしみにぃ!

9月25日(火)の給食

画像1
献立:麦ごはん,うま煮,甘酢あえ,牛乳

 うま煮という名前の由来は「旨味」です。材料の旨味が煮込むことで合わさり,絶妙な味つけになることから「うま煮」と呼ばれるようになりました。給食室で作る煮物は,たくさんの材料を煮こむので,いろいろな味が出て,とてもおいしくできあがります。今日のうま煮には,鶏肉、うずら卵,さつま揚げ,生揚げ,こんにゃく,じゃがいも,にんじん,たけのこが入っています。

 さーて,あしたのこんだては???たにんどん,ししゃものからあげだよ。おったのしみにぃ。

9月8日(土)全校校外学習 1・2年生

画像1
画像2
画像3
 広島市現代美術館を全校で見学した後,1・2年生は広島市健康科学館を見学しました。大きな歯。大きな鼻。大きな目などを見ました体についてのお勉強ができました。他にも笑顔チェックコーナーや忍者の修行コーナーもありました。とっても楽しかったです。

9月8日(土)全校校外学習 3年生

画像1
画像2
画像3
 3年生は,広島市現代美術館を前項で見学した後に,平和記念公園でバスを降りて,全校で8月につくった折りづるを献納しました。その後に本通りを歩きました。社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習をより深めることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
12月
12/19 6年心の劇場
12/20 代表委員会 クラブ
12/21 学校朝会 給食終了 教育相談(希望者)
12/22 子ども安全の日
12/23 【祝】天皇誕生日
12/24 振替休日 冬休み(〜1/6)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005