最新更新日:2024/05/22
本日:count up60
昨日:141
総数:213138
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

6年生 書写「湖」

画像1
画像2
画像3
 毛筆の書写。「湖」という漢字を書きました。3つの部分「さんずい」「古」「月」の組み立て方に注意しながら,字形を整えて書くことが出来るように集中して清書に向かいました。

5月9日(水)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん 生揚げの中華煮 バンバンジー 牛乳

 今日は地場産物の日です。広島県でとれた「きゅうり」を,バンバンジーに使用しています。広島県では,江田島市や広島市の安佐南区で栽培されています。また,バンバンジーとは,中国 料理の一つで,ゆでたり蒸したりしたとり肉を細切りにし,すりごま・しょうゆ・酢・さとうなどで作ったタレと和えたものです。給食では,とり肉の他に,はるさめ・きゅうり・にんじんを一緒に和えました。

 さーて,あしたのこんだては???・・・チーズパン,ウインナーとやさいのスープに,コーンポテト,ミニトマトだよ。さあ!それでは,みなさん。いきますよ。こえをそろえて!せーの!!「おったのしみにぃ」

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 全校で新体力テストを実施しました。天気が心配されましたが,昨晩で雨はやみ,とってもよいお天気になりました。運動場で50m走とソフトボール投げ。体育館で上体起こし,立ち幅跳び,長座体前屈,反復横跳びを行いました。
 1年生にとっては,初めての新体力テストでしたが,ペアの6年生といっしょにまわりました。立ち幅跳びやソフトボール投げでは,6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃんの記録に目を丸くして驚いていた1年生でした。

児童朝会 2

画像1
画像2
画像3
「生活委員会の目標は『みんなの健康のために,責任を持って仕事をする』です。みんなが自分の体を大切にできるように,健康のサポートをしていきたいです。」

「放送委員会の目標は,2つあります。一つ目は『みんなに必要な情報を分かりやすく伝える』二つ目は『みんなが楽しめる放送をめざす』です。間違わないように,しっかりと原稿を読む練習をして放送にのぞみたいです。」

児童朝会 1

画像1
画像2
画像3
「運営員会の目標は『みんなの困ったことを解決しながら楽しくなるようにする』です。困ったことを解決する場として,また楽しいことの計画を提案する場として,みなさん『代表委員会』をぜひ活用してください。」

「図書委員会の目標は『飯室小のみんなが本を好きになれるようにする』です。本を読むといろんなことを知ることができます。たくさんの言葉も覚えられます。たくさん本を読んでほしいのでこの目標にしました。」

「体育委員会の目標は『目指せ!体力パワーアップ↑』です。たくさん運動して体力をパワーアップさせましょう。体育委員会では,みんなの体力が上がっていくように,運動を紹介したり,行事を計画したりする予定です。

6年生英語科「出身地をたずねたり,こたえたりしよう。」

画像1
画像2
"Hello. I'm Tomoko. I'm from Japan."
"Where are you from?"
"I'm from Australia."

 自分の出身地(国)をたずねたり答えたりする活動をしました。このような場面は,初対面の外国の方とコミュニケーションをとるきっかけになる大事な会話ですね。
 

5月8日(火)の給食

画像1画像2
献立:ポークカレーライス(麦ごはん) 卵と小松菜のソテー 牛乳

 卵には,おもに体をつくるもとになるたんぱく質がふくまれています。また,貧血を防ぐ鉄と,病気から体を守り,目や皮ふを丈夫にするビタミンAがふくまれています。今日は卵と小松菜のソテーに炒り卵が入っています。給食センターで炒り卵を作るときは,たくさんの卵を釜の中に入れて,しっかりとかき混ぜながら,ポロポロの状態になるまで炒めて作ります。卵の黄色がきれいですね。

 さーて,あしたのこんだては???・・・なまあげのちゅうかに,バンバンジーだよ。さあ!それでは,みなさん。いきますよ。こえをそろえて!せーの!!「おったのしみにぃ」


2年生 ひみつのたまご

画像1
画像2
画像3
 2年生は図工の時間に、自分だけの「ひみつのたまご」を描きました。大きな大きなたまごの中から出てくるものやお話も考えて描きました。友達と楽しそうに見せ合いながら、素敵な作品が完成しました。西校舎階段に展示してありますので、次の参観日にどうぞご覧になってください。

1年生といっしょに新体力テストの練習 その3

画像1
画像2
画像3
 シャトルランでは,いっしょにとなりを走りました。1年生のペースに合わせて走ってあげることができました。やさしく接してあげることができましたね。

1年生 「しんたいりょくてすとのやりかたを おしえてもらったよ」パート3

画像1
画像2
画像3
 2校時の体育は,6年生のお兄ちゃんとお姉ちゃんといっしょに行いました。新体力テスト8種目のうち,今日は「シャトルラン」「握力」の2種目を測定しました。始めにたてわり班でまるくなって準備体操〜ストレッチ。次にシャトルラン。「とばしすぎちゃあだめよ。つかれるよ。」と6年生が声をかけていましたが,元気まんまんの1年生!フルスピードで走ってる子もいました。最後に握力をはかりました。4月にやったときよりも記録がよくなっていましたよ。がんばったね。

5・6年生がおらん間は、わしらに任せんさい!!  〜その4〜

画像1
その後編

6年生が今日一日のがんばりにお礼を言いにきてくれました。
4年生も,あらかじめレクチャーをしてもらったからうまくできたし,とても貴重な体験をさせてもらったということで,お礼を言いました。

また5・6年生がおらん時は,わしらに任せてね!!


ちなみに,その他にも,次回の給食の献立掲示,大休憩の図書室の当番も4年生がやりました。

5・6年生がおらん間は、わしらに任せんさい!!  〜その3〜

画像1
掃除編

1年生教室の掃除もしました。
こちらもてきぱきと,1年生に掃除のお手本を見せるつもりでがんばりました。
教室をピカピカにすることができました。

5・6年生がおらん間は、わしらに任せんさい!!  〜その2〜

画像1
画像2
画像3
放送編

手洗い放送,給食放送,歯みがき放送,掃除放送,それぞれに立候補したメンバーが上手に放送しました。
もう委員会メンバーに入っても大丈夫!といえるレベルで,みんなビックリ!でした。

5・6年生がおらん間は、わしらに任せんさい!!  〜その1〜

画像1
画像2
給食準備編

1年生の給食当番に立候補したメンバー,4時間目を終えるとすぐに着替えて1年生教室に向かいました。
そしててきぱきと給食の準備をしました。
みんな、いつもより効率よく動いていました。

緊急事態発生!!

画像1
画像2
5月2日,今日は5・6年生が校外学習で学校にいない!!!
どうしよう,朝の放送は?休憩時間の図書室は?給食放送は?
そして1年生の給食当番や掃除は!?!?

よし、朝のうちに5・6年生にやり方を聞いておいて・・・。


つづく

5月2日(水)の給食

画像1
献立 : ごはん 豚肉の香味炒め はるさめスープ 牛乳

今月のテーマは,「地場産物について知ろう」です。

地場産物とは,自分たちが住んでいる広島県とお隣の山口県
の2市5町でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物
は,移動距離が短いので「新鮮」です。また,つくる場所が
分かるので「安心」です。
今日の給食に使っている地場産物は,豚肉の香味炒めの中に
入っているチンゲン菜です。広島県では,安芸高田市でたく
さんつくられています。

さて,れんきゅうあけの5月7日は,おべんとうです。わすれ
ないようにしてくださいね。

5月8日のきゅうしょくは・・・
ポークカレーライス たまごとこまつなのソテー ぎゅうにゅうです。
 

それでは,みなさん,ごいっしょに。
おったのしみにぃ〜。

帰路に着きました。

画像1
たくさんのことを分かりやすく教えてくださった学芸員の村田さんにお礼を言って、風土記の丘ミュージアムをあとにしました。
天候の関係で、予定より早く学校に戻ります。
教室で休憩、振り返りをして、下校は16時の予定です。

オンザ円墳

画像1画像2
最後に見せてもらった古墳は、一番大きな古墳だそうです。
46メートルの長さ、高さは10メートルくらいです。

でも日本にはその10倍くらいの大きさの古墳もあるそうです。

それを人の手だけで作ろうと思うだけで、、、想像を絶するほどです。

当時の人たちの苦労や思いがずっしりと感じられました!

オンザ前方後円墳

画像1
みんなで古墳の上にのぼりました。
これがお墓かと疑問に思いますが、日本の古墳は世界でも大きいお墓なのだそうです。
昔の人は、お墓にたくさんの力を注いだのがわかります。

外で体験

画像1画像2画像3
竪穴式住居と高床倉庫に入らせてもらいました。
家の中は暗いけど、6年生全員が一度に入れたそうです。
高床倉庫のハシゴは昔ながらの作りで、ヒヤヒヤしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
6月
6/19 音楽朝会 1年歩行教室 ふれあい相談日
6/20 代表委員会 6年歴史学習
6/21 研究会のため一斉下校
6/22 子ども安全の日 読み聞かせ(低学年)
6/23 交通安全こども自転車広島県大会
6/25 マスコット運動 スクールカウンセラー(終日)
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005