最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:126
総数:212739
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

5・6年生がおらん間は、わしらに任せんさい!!  〜その2〜

画像1
画像2
画像3
放送編

手洗い放送,給食放送,歯みがき放送,掃除放送,それぞれに立候補したメンバーが上手に放送しました。
もう委員会メンバーに入っても大丈夫!といえるレベルで,みんなビックリ!でした。

5・6年生がおらん間は、わしらに任せんさい!!  〜その1〜

画像1
画像2
給食準備編

1年生の給食当番に立候補したメンバー,4時間目を終えるとすぐに着替えて1年生教室に向かいました。
そしててきぱきと給食の準備をしました。
みんな、いつもより効率よく動いていました。

緊急事態発生!!

画像1
画像2
5月2日,今日は5・6年生が校外学習で学校にいない!!!
どうしよう,朝の放送は?休憩時間の図書室は?給食放送は?
そして1年生の給食当番や掃除は!?!?

よし、朝のうちに5・6年生にやり方を聞いておいて・・・。


つづく

5月2日(水)の給食

画像1
献立 : ごはん 豚肉の香味炒め はるさめスープ 牛乳

今月のテーマは,「地場産物について知ろう」です。

地場産物とは,自分たちが住んでいる広島県とお隣の山口県
の2市5町でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物
は,移動距離が短いので「新鮮」です。また,つくる場所が
分かるので「安心」です。
今日の給食に使っている地場産物は,豚肉の香味炒めの中に
入っているチンゲン菜です。広島県では,安芸高田市でたく
さんつくられています。

さて,れんきゅうあけの5月7日は,おべんとうです。わすれ
ないようにしてくださいね。

5月8日のきゅうしょくは・・・
ポークカレーライス たまごとこまつなのソテー ぎゅうにゅうです。
 

それでは,みなさん,ごいっしょに。
おったのしみにぃ〜。

帰路に着きました。

画像1
たくさんのことを分かりやすく教えてくださった学芸員の村田さんにお礼を言って、風土記の丘ミュージアムをあとにしました。
天候の関係で、予定より早く学校に戻ります。
教室で休憩、振り返りをして、下校は16時の予定です。

オンザ円墳

画像1画像2
最後に見せてもらった古墳は、一番大きな古墳だそうです。
46メートルの長さ、高さは10メートルくらいです。

でも日本にはその10倍くらいの大きさの古墳もあるそうです。

それを人の手だけで作ろうと思うだけで、、、想像を絶するほどです。

当時の人たちの苦労や思いがずっしりと感じられました!

オンザ前方後円墳

画像1
みんなで古墳の上にのぼりました。
これがお墓かと疑問に思いますが、日本の古墳は世界でも大きいお墓なのだそうです。
昔の人は、お墓にたくさんの力を注いだのがわかります。

外で体験

画像1画像2画像3
竪穴式住居と高床倉庫に入らせてもらいました。
家の中は暗いけど、6年生全員が一度に入れたそうです。
高床倉庫のハシゴは昔ながらの作りで、ヒヤヒヤしました。

お弁当タイム

画像1画像2画像3
今日も美味しいお弁当、ありがとうございます!

ミュージアムその4 古墳

画像1画像2
古墳は弥生時代から作られていたけれど、どうしてわざわざ古墳時代と言うのか、古墳の形によって何が違うのかなど教えてもらいました。
広島県には約1万個の古墳があるそうです。そのうち三次に4000個くらい見つかっているとのこと。すごいですね。
午後から実際見に行きます。

ミュージアムその3

画像1画像2
一生懸命見て考えて書いていると、「時間ですよー」との学芸員さんの声。「えー。時間が足りない」と言いながら答え合わせです。
旧石器時代からの人々の暮らしについて、大事なことを教えてくださいます。なんだか、タイムスリップしたようです!

ミュージアム!!

画像1画像2画像3
ここは広島県の山奥にある三次です。
(飯室もけっこう山奥にあるけど!)

いただいた「まなぶっく」を手に、問題を解きながらみんな真剣に学んでいます。

みよし風土記の丘ミュージアム

画像1画像2画像3
荷物を置いて、学芸員の方のお話を聞いて、見学の準備です。

5.6年生バスの中

画像1画像2
三次に向かって高速道路を走ります。のどかな外の風景を見ることもなく、みんなは和やかに楽しい話に花が咲いています。

校外学習(5・6年生)

画像1
 昨日の遠足から一夜明け,今日は5・6年生が校外学習に出かけました。
天気は一変,雨の中の出発ですが,三次風土記の丘で,6年生は縄文,弥生時代のこと,5年生は米作りの歴史などについて学んできます。しっかり学んできて欲しいと思います。いってらっしゃぁい。

学校たんけん

画像1
画像2
画像3
 先日、1・2年生で学校たんけんをしました。学校のことを知ってもらうために、2年生はそれぞれの教室の看板を作りました。準備をたくさんして迎えた当日。司会や約束ごとの説明など、全て2年生が行いました。しっかり手をつないで、一緒に色々な教室に行きました。1年生に「たのしかった!」と言ってもらえて、学校たんけんは大成功でした。

遠足速報

画像1画像2画像3
楽しい時間はあっという間に過ぎ、帰る時間となりました。今、全員バスに乗車して、森林公園を出発しました。

遠足速報

画像1画像2
美味しいお弁当を食べたあとは、また、班での自由行動です。エネルギーを注入した子供たちは、元気一杯です。

お弁当タイム

画像1画像2画像3
縦割り班のみんなでお弁当。
美味しいお弁当をありがとうございました。

遠足速報

画像1画像2画像3
早速、昆虫館に入るグループもいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
5月
5/21 あいさつ運動(放送)  参観懇談(1〜4年)  給食試食会
5/22 子ども安全の日  音楽朝会
5/23 5年生野外活動1日目
5/24 5年生野外活動2日目
5/25 5年生野外活動3日目
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005