最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:69
総数:210371
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第28回

画像1
 校庭のジャングルジムもさ,だいおう松の木も桜の木もさ。みんなの成長をね。ずーっと見てきてくれてたんだよ。きっと。
画像2

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第27回

画像1
画像2
画像3
 1年生の秋。担任の関川先生といっしょにポップコーンをつくりました。6年生のみなさん,覚えていますか?そうポップコーンパーティーです。とうもろこしが弾ける様子を目の前で見ました。びっくりしましたよね。それにしても,ポップコーンが出来る様子を見つめる・・・この表情がいいね。最高です。
 2012年(平成24年)11月29日木曜日のことでした。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」 Spin off

画像1
画像2
画像3
 第25回を超えた「お蔵出し!6年生『あの日あの時』シリーズ」です。いろいろむかしの写真を探してますと,卒業生の写真もたくさん見つけることが出来ます。今回は”Spin off”企画として現在中学1年生の写真を載せてみました。小学校2年生の頃の写真です。中学校1年生の卒業生のみなさん見てくれてるかなあ。

5年生家庭科「ワッペン作り」

画像1
 来年度の新1年生とペアでつけるワッペンを作りました。遠足の日に新1年生にプレゼントをする予定です。ソーイングの学習で身に付けた「なみぬい」や「かがりぬい」そしてきちんと「玉止め」新1年生に喜んでもらえるように心を込めて作りました。番号はたてわり班の番号です。
画像2

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第26回

画像1
画像2
画像3
5年前の春。小河内小学校で「6年生を送る会」が開かれました飯室小学校の「6年生を送る会」が開かれました。1年生から5年生のみんなで出し物の内容を考えて練習をしたり,会場の飾りづくりやくすだまの準備などをしてきました。みんなでメッセージを寄せ書きした色紙をプレゼントしました。歌に出し物にゲームなど,心のこもったあったかい6年生を送る会になりました。
 飯室小学校の「6年生を送る会」が終わった3日後,3月4日月曜日のことでした。

6年生のお兄さんお姉さんありがとうございました。

パソコンで、初めて文字うちを習って、手紙を作った2年生です。「ありがとう。」の言葉を伝えたいのは、やはりお世話になった6年生でした。漢字になかなか変換できなかったり、文字が抜けたり、間違い字だらけになりましたが、それはもう2年生は自分たちの思いを何とか伝えたくて、3時間もかけて手紙を作りました。今日、6年生に手渡しました。そのあと、大休憩に遊んでもらって、おもいっきり6年生に甘えさせてもらった2年生でした。
画像1
画像2
画像3

5年生「みんな遊び〜十字鬼〜」

画像1
 5年生は一週間に2回,昼休けいに「みんな遊び」をしています。なかなかこの頃は,行事の準備や,委員会活動などで中止になることが多いのですが,今日は午前中雨だったので無理かな?と思っていましたが,昼前から雨もやみ,水たまりもなくなったのでできました。
 今日の遊びは「十字鬼」鬼につかまらないように四角の中を回る鬼ごっこです。大人の皆さんも子どもの頃に遊んだ経験がある人がほとんどではないでしょうか。タッチをかわしながら,走ったり,跳んだり・・・思わず笑いが出たり。そんな5年生も,もうすぐ6年生になります。男の子も女の子もいっしょに遊んでます。みんな仲良しです。
画像2

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第25回

画像1
画像2
画像3
 1年生のころの「6年生を送る会」です。この一年間,6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに,たくさん可愛がってもらいました。たくさん遊んでもらいました。たくさん教えてもらいました。お別れするのがつらかったね。「卒業おめでとう」って言ってプレゼントをわたしました。6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんは,笑顔で「ありがとう」ってこたえてくれたよね。
 2013年(平成25年)3月1日金曜日のことでした。

3月16日(金)の給食

画像1画像2
献立:赤飯 お楽しみフライ よろこぶはくさい かき卵汁 牛乳

 赤飯はおめでたい時に食べられます。昔の米は,赤い色をしていて蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重でとても大切にされていたので,おめでたいことがあった時だけ食べられていました。今では,もち米と小豆を小豆の煮汁で炊きますが,おめでたい時に食べるのは昔から変わっていませんね。今日は,6年生の卒業祝いとして赤飯を取り入れています。みんなでお祝いをしましょう。

 さーて,しあさって月よう日のこんだては???・・・きびなごのから揚げ,はりはり漬け,ひろしまっこ汁だよ。さあ!それでは,みなさん,ごいっしょに!「おったのしみにぃ」

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第24回

画像1
画像2
画像3
 今年度の春・・・4月。いよいよ最高学年,6年生になりました。そして,かわいい1年生が入学してきました。さて,この日は入学式,朝から忙しかったですね。まずは,1年生の靴箱の前で1年生と保護者の方が来られるのを待ち,1年生に自己紹介して保護者の方に挨拶。そして1年生の子の胸に新品の名札をつけて,緊張をほぐすような言葉がけもしましたよね。その後は教室に案内をするなどして時間を過ごし,入学式に向かいました。体育館前で入場を待ちかまえる1年生と6年生。1年生はもちろん緊張していますが,6年生も緊張していますね。
 2017年(平成29年)4月10日月曜日のことでした。

5年算数科「立体の展開図」

画像1画像2
 昨日は角柱と円柱の展開図について考えましたが,今日は角錐と円すいの展開図について考えました。とくに円すいの展開図についてはいろいろな考えが出されました。いくつかの方法について実際に画用紙にかいて切り取り,組み立ててみました。みんなでいろいろな考えを出して,いろいろ言い合って,最後に実際にたしかめてみるって,なんかわくわくして楽しいね。

「ニャーゴ」紙芝居 パート3

画像1
 「ニャーゴ」の紙芝居を見せてくれた2年生と,「やさしさとおもいやり」の読み聞かせをしてくださった林先生にお礼の気持ちを込めて,手作りメダルをプレゼントしました。
喜んで受け取ってもらえて大満足の5年生でした。

「ニャーゴ」紙芝居 パート2

画像1
画像2
画像3
 2年生が国語で学習した「ニャーゴ」の紙芝居の発表を見せてくれました。2年生のみなさんが,がんばって準備をして,たくさん練習をしてから,ここに来てくれたことがよくわかりました。2年生に大きな大きな拍手をおくった5年生でした。「ニャーゴ」の学習をした2年生の頃が懐かしいね。
 最後に2年生担任の林先生が「やさしさとおもいやり」(宮下達也作)の絵本を読み聞かせしてくださいました。林先生は今の5年生が1年生の時の担任の先生です。この物語の,ほっこりとしたストーリー。ちょっと林先生にたくさん読み聞かせをしてもらった1年生のころを思い出した5年生でした。

最後の言語数理の授業

画像1
画像2
画像3
 5時間目、小学校の最後の言語数理の授業がありました。
 今日の授業は、「カープを応援する気持ちをどのように伝えるか」の発表です。前の授業から考え、絵にして準備をしました。キャラクターやユニフォーム、カープグッズなど色々なアイデアが出ました。子供たちが考えた物が商品になったらもっとカープも盛り上がるでしょうね!

掃除(家庭科室)

画像1
画像2
画像3
 今日、3、4時間目に6年生は、家庭科室の掃除をしました。
 すべての棚の中と流し台、机、ガスレンジ、隅々ときれいになるように掃除をしてピカピカになりました。
 子供たちの顔もピカピカになりました。

掃除(特別教室)

画像1画像2
 3月14日の4時間目、6年生は6年間学んだ各教室への恩返しとして、特別教室の掃除をしました。
 音楽室、図書室、理科室、図工室を掃除するために、4つに分かれテキパキと隅から隅へと拭きワックスまで塗りました。
 各教室とてもきれいになりました。

小学校、最後の英語の授業

画像1
画像2
 3月13日(火)最後の英語の授業がありました。
 最後の授業は、Dale Gaut 先生が来られ、中学校に向け、本格的な英語のお勉強でした。子供たちは、一生懸命に英語を聞き答えをだしていました。
 きっと、中学校でも頑張ってくれることでしょう。

3月15日(木)の給食

画像1
献立:パン いちごジャム ウインナーと野菜のスープ煮 卵とほうれんそうのソテー

 ジャムは,果物にたくさんの砂糖を加えて,煮つめて作ります。ジャムがトロリと固まるのは,果物の中に入っているペクチンと果物のすっぱい味,砂糖が混ざり合うためです。
 今日の給食のジャムは,いちごジャムです。パンに上手にぬって食べましょう。

 さーて,あしたのこんだては???・・・小学校のそつぎょうおいわいきねんこんだてです。せきはん,おたのしみフライ,よろこぶはくさい,かきたまじるだよ!おったのしみにぃ。

卒業式予行演習

画像1
画像2
画像3
 3月14日(火)1校時に卒業式の予行演習を行いました。
 6年生も1年生から5年生までの学年も,これまでの練習の成果をしっかり発揮し,元気よく呼びかけの言葉を言い,歌を歌いました。
 いよいよ来週の20日火曜日が卒業式です。6日後に迫りました。飯室小学校にとって第104回目の卒業式です。6年生にとっては,人生の大きな節目となる日です。

 卒業の日が,素晴らしい日になりますように。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第23回

画像1
画像2
画像3
 2年生の秋です。「うんとこしょ。どっこいしょ」声を合わせてサツマイモのつるをひっぱりました。あとは、夢中で土の中からサツマイモをほりだしました。大きな大きなお芋がたくさんとれましたよね。
 2013年(平成25年)11月のことでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/19 あいさつ運動  生徒指導朝会  卒業式前日準備
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/22 子ども安全の日 給食終了
3/23 あゆみ渡し 修了式 離任式
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005