最新更新日:2024/05/14
本日:count up8
昨日:129
総数:212342
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

5年生最後の英語はなななんと!!!「スピーチコンテスト」

画像1
画像2
画像3
 来週3月13日(火)3校時は,今年度最後の英語の時間です。英語で簡単なスピーチをします。あいさつ,自己紹介,好きな動物・スポーツ・色そしてその理由,行ってみたいところ,食べたいものなどをスピーチします。ひとりが英文6文〜10文。もちろん原稿なんか見ません。覚えて前を向いてしゃべります。そしてその英語スピーチ大会の審査員長はデールゴート先生です。きっと本当に足ががくがく,手はぶるぶる,心臓ドッキドキだと思います。しかし,今年度も幾多の試練を乗り越えた5年生です。きっとやれる。きっとできる!!がんばれ〜5年生!!
 この土日,よろしければお家でその英語スピーチを聞いてあげてください。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第20回

画像1
画像2
画像3
 飯室小と小河内小の2校で低学年の交流会をしておる写真を発見しました。いっしょに歌をうたったりゲームをしたりしていますよね。まさか3年後,同じ学校の同じクラスの仲間になるなんて・・・このときは知る由もありませんでしたよね。それにしても楽しそう。笑顔がいいね。
 2012年(平成24年)10月23日火曜日,今の6年生が1年生のころのことでした。

3月9日(金)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん じゃがいものそぼろ煮 五色あえ 牛乳

 今日のあえものは,5色の色を合わせた和え物です。キャベツの黄緑,きゅうりの緑,にんじんの赤,とうもろこしの黄色,塩昆布佃煮の黒でとてもいろどりがきれいですね。また,昆布にはカルシウム,野菜にはビタミンや食物繊維がたくさん含まれています。残さずしっかり食べましょう。

 さーて,らいしゅう月よう日のこんだては???・・・ポークカレーライス,ひじきサラダ,きよみオレンジです。おったのしみにぃ。

6年生お別れ遠足 その9

画像1画像2画像3
満足したのでしょう。船の中では疲れ果てて眠る人もいたそうです。
しかし予定通りにバスセンターから16時23分発のバスに乗りました。

6年生お別れ遠足 その8

画像1画像2画像3
五重の塔も、外からぐるっと観覧しました。

6年生お別れ遠足 その7

画像1画像2画像3
千畳閣のお勉強もしました。

6年生 お別れ遠足 その6

画像1画像2
アシカショーです。
いむろっこ代表が、輪投げをしました!上手に投げました!

6年生 お別れ遠足 その5

画像1画像2
お弁当を外で食べて、宮島水族館へ。
外は少し「寒いのよー」とのこと。
でもとても楽しそうに見えますね。

水族館では、手湯しています。ドクターフィッシュと!

6年生お別れ遠足 その4

画像1画像2
無事宮島に着きました。
平清盛像の前で記念撮影、平清盛はどうやって儲けたのだろう、学習しながら進みます。

6年生お別れ遠足 その3

画像1画像2
船から外に向けて手を振っていたら、外国人さん達たくさん手を振り返してくれました。川から見る景色はまた違いますね。

6年生のお別れ遠足 その2

画像1画像2
10時過ぎに遊覧船に乗りました。これから世界遺産航路30分の旅にでます。
みんな窓際の特等席です。

6年生のお別れ遠足 その1

画像1画像2
今日は6年生のお別れ遠足の日です。
バス、アストラムライン、船を乗り継いで、世界遺産宮島へ思い出づくり、歴史学習に出かけます。
さきほど予定通り、出発しました。

お蔵出し!6年生「あの日あの時」第19回

画像1
画像2
画像3
2012年(平成24年)5月1日(火)飯室小学校の子どもたちが可部運動公園に遠足に行き「1年生をむかえる会」を行いました。(お蔵出し!6年生「あの日あの時」第7回に載せてますのでご覧ください)
 なんと!!!!2012年(平成24年)5月1日(火)同じ日の同じ時刻のころに,広島市立小河内小学校でも「1年生をむかえる会」が開かれていました。4月に小河内小に入学した二人。ちょっと緊張気味です。お兄ちゃんお姉ちゃんが大きく見えたことでしょう。体育館が広く感じたでしょう。上級生からたくさんプレゼントをもらってますね。うれしかったでしょう。覚えてる??

給食を一緒に食べたよ!

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、1年生と6年生が一緒に給食を食べました。6年生は、手際良く1年生の分まで準備をしました。
 ホットケーキを食べた後だったので、1年生は給食を食べられるか心配でしたが、6年生の上手な声かけで、がんばって食べようとしていました。
 一緒に食べると嬉しいんでしょうね!和やかなムードだったので、みんなよく食べていましたよ!
 1年生と6年生の今日の日直が前に立ち「いただきます」「ごちそうさまでした」と,一緒に仕事もできました。

 卒業は寂しいですが、来週、もう1回、1年生と6年生が一緒に給食を食べます。
 これが最後の交流になりそうです。

 卒業まで・・・12日

1年生と6年生のお楽しみ会2

画像1
画像2
画像3
 今日、4時間目に6年生がホットケーキを焼いてあげて、1年生と一緒に食べました。1年生は、焼きあがるまで、いい匂いがする家庭科室でずっーとニコニコ顔です。「お腹すいたぁ〜」といっている子も・・・6年生は、1年生の前で焼いているので、少し緊張気味・・・?それでも、さすが6年生です。ちゃんとひっくり返せましたよ!
 1枚を半分に分けましたが、その後の給食は、食べれるのかなぁ〜?!

感謝

画像1
画像2
画像3
 今日の3時間目、6年生はクッキー作りをしました。
 家庭科の勉強で『感謝の気持ちを伝えよう』と言う取り組みをしました。お家の方と学校の先生の為に、心を込めて生地をのばしては型を取り、のばしては型を取り・・・といった作業を繰り返し、たくさんのクッキーが焼きあがりました。

 そのクッキーをラップに包みメッセージカードを添えて先生一人一人に渡しに行きました。教頭先生は、「嬉しくて食べれない」と言われてました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。

 お家の方には、クッキーとBOXティシュ入れも一緒に持って帰りましたが、きっと喜んでもっらったのではないかと思います。

5年生算数科「円周」

画像1
画像2
画像3
 昨日までの学習で,「円周の長さ=直径×3.14」の計算で求められることを学習しました。その応用問題として,半円や扇形の周りの長さの求め方を考えました。
 今日も黒板は子どもたちに全面開放!担任は「めあて」を書いただけ。子どもたちが自由に使って,自由に書いて,自由に前に出て説明をしました。みんなで頭をひねって,時には間違えたり,手間取ったりしながらも,みんなで問題解決しています。自分の考えを説明する時も,みんなの顔を見ながら,聞き手の反応を意識して話せる子が増えてきました。

ラケット野球2

画像1
 3月7日6時間目に6年生は、ラケット野球をしました。野球好きな子は、苦手な子に教えながら楽しんでいました。
 卒業式まであと、何回みんなでできるでしょうか・・・

 卒業式まで・・・あと、13日。

3月8日(木)の給食

画像1画像2
献立:小型リッチパン 長崎ちゃんぽん 長崎天ぷら 牛乳

長崎市と広島市は,1975年に姉妹都市となりました。長崎ちゃんぽんは,中華めんにいろいろな魚介類や野菜類をたっぷり入れためん料理です。「ちゃんぽん」とは,ポルトガル語で「あれこれ取り混ぜる」という意味です。「長崎天ぷら」は,ポルトガル伝来の料理と言われており,天つゆをかける代わりに,衣に味をつけて,そのまま食べられるように工夫されています。ぽってりとした衣なので,冷めてもおいしく食べられます。

 さーて,あしたのこんだては???・・・じゃがいものそぼろに,五色あえだよ。おったのしみにいい。

薬物乱用防止教室

画像1
画像2
画像3
今日、5時間目に6年生は、薬物乱用防止教室がありました。薬物の話やDVDを観て、一生懸命メモを取り、薬物の怖さを知り、普段飲む薬も量を間違えると乱用になることも知りました。とても、勉強になりました。
 最後にお礼の気持ちを込めて歌、卒業式で歌う『YELL』を歌いました。とても感動されてました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
3月
3/16 予行演習予備
3/19 あいさつ運動  生徒指導朝会  卒業式前日準備
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005