最新更新日:2024/05/01
本日:count up113
昨日:136
総数:210692
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

芸術鑑賞会 その5

画像1
画像2
画像3
劇団ポプラのみなさんへ
「ミュージカルの劇を見せてくださりありがとうございました。今回初めてオズの魔法使いを見たけれど,とてもおもしろかったので,本も読んでみたいと思いました。今回劇に参加して1曲のおどりだけでも覚えるのが大変だったのに,ずっとセリフがあって,何曲も歌い踊っている劇団の役者のみなさんはすごいなあと思いました。ありがとうございました。」
「ぼくが今まで見たミュージカルの中で一番おもしろかったです。ドロシーさんもかかしさんもライオンさんもみんな演技がうまいなあと思いました。とてもかっこよかったです。ぼくも劇団に入ってみたいなと思いました。」

いむろタイム

画像1
画像2
画像3
 今日は,一ヶ月に一度の「いむろタイム」の日です。昼休けい運動場で,たてわり班ごとに遊びます。天気がわるいかなと心配しましたが,小雨もやんで元気よく外で遊べました。

11月8日(水)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん ホキの南部揚げ かみかみあえ かき卵汁 牛乳

11月8日は「いい歯の日」です。じょうぶないい歯をつくるためには,よくかんで食べることが大切です。また,よくかむことで脳が刺激され,頭の働きもよくなります。そこで,今日の給 食は,かみごたえのあるたこや,切干しだいこんを使った「かみかみあえ」を取り入れました。よくかんで,いい歯をつくりましょう。


芸術鑑賞会 その1

画像1
画像2
画像3
 劇団ポプラのみなさんをお招きして,ミュージカル「オズの魔法使い」を鑑賞しました。本番は午後からでしたが,5・6年生は劇に出演するため,11時からリハーサルを行いました。踊りや歌,動きについて確認しました。

芸術鑑賞会 その2

 午後になり,いよいよ本番前です。5・6年生は衣装もばっちりです。
画像1画像2画像3

芸術鑑賞会 その3

画像1
画像2
画像3
 さあ,いよいよミュージカル「オズの魔法使い」の開演です。

芸術鑑賞会 その4

画像1
画像2
画像3
 観ている子どもたち,どんどん物語の世界に引き込まれていきます。なんと,門番役で○○先生も役者デビュー。名演技に大きな拍手と小さな笑い・・・。

4年生 理科「水のあたたまり方」

 11月7日の理科の学習では、水のあたたまり方について考え、実験をしました。これまでの学習や経験をもとに、試験管にガラス棒を巻いたし温テープを入れ、熱したときのあたたまり方がどのようになったかを実験しました。
 その後、下の方を熱したときに上の方が先にあたたかくなることをし温インクで実験しました。子どもたちは、「青色の水が、ピンクに変わった。」と自分の予想と比べながら、実験に参加していました。
画像1

11月7日(火)の給食

画像1画像2
献立:手巻き寿司(酢合わせごはん) みそ汁 牛乳

 今日は,自分で手巻き寿司を作ります。手はきれいに洗いましたか。
 まず,のりに酢合わせごはんを平らにのせます。その上に,スタミナ納豆やウインナーをのせ,包みこむように巻きます。全部で3本できます。上手に巻いて食べましょう。

1年生 あきをさがそう

画像1
画像2
 1年生は生活科の学習で、校庭に秋をさがしに行きました。まつぼっくりや木の実、きれいな落ち葉などたくさんの秋を見つけることができました。

11月6日(月)の給食

画像1画像2
献立:大根のピリ辛丼 (麦ごはん) かわりきんぴら みかん 牛乳

 今日は,地場産物の日です。広島県でとれただいこんを使っています。大根は昔から食べられている野菜の一つです。根の部分には,ビタミンCが多く,また,消化を助けるジアスターゼが含まれています。
 秋から冬は大根がおいしい季節です。サラダやおでん,おろし大根などいろいろな料理で大根を楽しんでください。
 広島県では,庄原市の高野町でたくさん作られています。

11月2日(木)の給食

画像1画像2
献立:チーズパン 牛肉と野菜のスープ煮 卵とほうれんそうのソテー 牛乳

 ほうれんそうの葉は,下の葉ほど広くタンポポの葉のように広がっています。すべての葉が太陽の光をまんべんなく浴びることができるうえ,地面に広げるため,風の影響を受けにくくなる合理的な形です。ほうれんそうは,もともと冬に育つ
野菜です。春に花を咲かせようと,冬の間に栄養をせっせとためています。寒さに耐えて育ったほうれんそうは,甘みがまして味もよく,栄養もたっぷりです。

ひろしま給食100万食プロジェクト

画像1
 応募総数4,160作品から選ばれた5つの「ひろしま給食」メニュー!広島の身近な食材を使った家庭でも簡単にできるメニューです。
 《平成29年度「ひろしま給食」メニュー》
 熱く燃えろ!!Cスープ
 ひろしまいい子いりこ
 塩レモン焼きそば
 ひろしま愛あんかけ
 小松菜マドレーヌ
「ひろしま給食100万食プロジェクト」は,広島ならではの給食メニューを開発して,学校・家庭・地域が一体となって食育を推進する事業です。
 明日から3連休。時間がありましたらぜひ作ってみてください。

大そうじ大会

画像1
画像2
画像3
 代表委員会にて6年生から提案のあった「大そうじ大会」が開かれました。ほうきの使い方やぞうきんのしぼり方など,6年生の子が低学年の子に教えている姿が印象的でした。

11月1日(水)の給食

画像1画像2
献立:まつたけごはん さんまの煮付け さつま汁 柿 牛乳

1・2年生は生活科で「秋見つけ」をします。今日の給食には,たくさんの秋の食べ物が使われています。どれが秋の食べ物かわかりますか。答えは,米,さんま,さつまいも,だいこん,柿です。米は一年中ありますが,秋に収穫されるので,今が一番おいしい時期です。秋の恵みに感謝して残さず食べましょう。

4年生 キラキラボックス

 図画工作科「キラキラボックス」に取り組みました。下絵をかき、それをカッターナイフを使って切り抜いていきます。切り抜いた所に、好きな色のカラーセロファンを貼ります。最後に、銀色のシートを重ねると、光が当たってキラキラするボックスができました。一人一人、世界に1つだけの素敵な作品ができあがりました。
画像1画像2

PTCで大変身!(3年生)

10月27日,3年生がPTCを行いました。
今年は,竹田奈々先生をお招きし,お菓子作りをしました。
お菓子もハロウィンに合わせて,かぼちゃプリン,アイシングクッキー,ロールケーキでした。
お菓子作りに慣れている子はテキパキと,あまり慣れていない子は友達やお家の方に教えてもらいながら真剣に,そしてみんな楽しそうにそれぞれのお菓子を作っていました。
そして,プリンが固まる間,クッキーが焼き上がる間の時間を利用して,みんなで仮装!
それぞれが思い思いの仮装道具を持ち寄って着替えました。
いつも見る基準服姿とは違う姿ということもあって,みんな「すごい!」「かわいい!」「おもしろい!」の嵐!
担任である私が「もうちょっと頑張ればよかったなぁ…。」と後悔するほどみんな素敵でした。
そうしている間に,お菓子が完成!お家の方と一緒にいただきました。
みんなで作ったお菓子の味は,また格別でした。
素敵な雰囲気の中で思い出に残るハロウィンパーティーができたと思います。
画像1
画像2
画像3

全校音楽

画像1
画像2
画像3
 全校音楽を行いました。学習発表会に向けて,「ミッキーマウスマーチ」の合奏練習を行いました。


広島市読書感想文コンクール入選児童の表彰

画像1
 朝会にて,第50回文化の祭典「ことばの部(読書感想文)」広島市読書感想文コンクールに応募し入選した3名の児童の表彰を行いました。

10月31日(火)の給食

画像1画像2
献立:卵カレーライス(麦ごはん) りっちゃんのサラダ ミニトマト 牛乳

 小学校1年生の国語で「サラダで元気」という物語を勉強します。りっちゃんという女の子が,病気のおかあさんを元気にするため,サラダを作るお話です。今日は,りっちゃんが作ったサラダと同じ材料を使って,給食を作りました。みなさんも「りっちゃんのサラダ」を食べて元気にがんばりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
1月
1/22 子ども安全の日
1/23 入学説明会・交流会
1/25 クラブ(3年見学))
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005