最新更新日:2024/05/01
本日:count up6
昨日:158
総数:210743
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

1年生 コロコロぺったん

画像1
画像2
画像3
 1年生、図工の時間に初めて絵の具を使いました。グループで1枚の大きな模造紙に、ローラーをコロコロ転がしたり、スタンプを押したりして、自由に形を写しました。楽しくなってきた子どもたちは、自分の手にも絵の具をつけて押していました。

3年生 MKMK会議

画像1
 3年生では,学級活動や朝の会での話合い活動のことを「MKMK会議(みんなのことはみんなでかいけつ)」と呼んでいます。今日は広島県立広島特別支援学校のお友達との交流会について,その内容と係分担について話合いました。みんなが楽しい気持ちになれる交流会にするために,一人ひとりが相手が喜んでくれるところを想像しながら考えた意見をたくさん出すことができました。また,司会グループも,上手に進行ができました。5校時は,たくさんの先生方が参観に来られましたが,3年生の子どもたちよくがんばりました。
画像2

5年生学級活動「バドミントン大会」

画像1
画像2
画像3
 先月の学級会で話し合った「バドミントン大会」が,今日の4校時に開かれました。今回はスポーツ会社が準備から進行,審判,表彰とすべてをしきって進めることができました。先週の「生き物クイズ大会」も「今日は何の日でしょうクイズ大会」も,担任が介入して注意したり,指示したりすることもなく,いい意味で担任の出番なし!?全ての内容を自分たちで始めて,自分たちで進めて,自分たちだけでしきって,表彰までやりきりました。1年前の頃と比べて,より自主的で自治的な集団になってきた5年生。高学年としてさらなる成長をとげています。

久地小のみなさんからお手紙が届いたよ

「たからさがしがたのしかったです。わたしは一つ見つけられてうれしかったです。みんなやさしかったです。これからもげんきでいてください。」
「いちばん楽しかったのはペットボトル立てです。むずかしかったけど,みなさんが教えてくださったので上手に立てることができました。来年も楽しみにしています。」
「魚つりが一番楽しかったです。魚は六ぴきつることができました。どうきゅう生のお友だちもできました。すごく楽しかったです。今度は久地小学校に来てください。」
「クイズが楽しかったです。なぜかというとクイズの問題に久地小学校と飯室小学校の問題がありました。久地小しかわからない事や飯室小しかわからない事があり,それを話し合って問題をときました。飯室小学校の人と友達になるきっかけになりました。」

 久地小学校のお友達から,お手紙が届きました。1日(金)にいっしょ楽しく交流をした「学校たんけんツアー」についての感想やお礼の言葉が書いてありました。東校舎1階の廊下に掲示されています。通りがかる子たちが足を止めて読んでいます。
 久地小学校のホームページにも「学校たんけんツアー」の写真と記事が掲載されていました。ぜひご覧になってください。
画像1

12月15日(金)の給食

画像1画像2
献立:三色ごはん(麦ごはん) みそ汁 牛乳 

 三色ごはんの三色は何の色でしょうか。ひきわり大豆を加えて作ったとりそぼろの茶色,炒り卵の黄色,小松菜の緑色です。今日のとりそぼろは,とり肉のミンチをぽろぽろになるまでから炒りして,ひきわり大豆を入れて炒め,しょうゆ,砂糖,酒で味をつけて作ります。それに炒り卵とゆでた小松菜を入れると,三色が混ざりあってきれいですね。麦ごはんの上に,具をじょうずにのせて,こぼさないように食べましょう。

5年生体育科「ソフトバレーボール」

 高学年のボール運動は,大きく3種類あります。サッカーやバスケットボールなどの「ゴール型」バレーボールやバドミントンなどの「ネット型」ティーボールやフットベースのような「ベースボール型」です。12月から,「ネット型」のソフトバレーボールの学習をしています。レシーブ,トス,サーブなどの練習をしたあとにゲームをして楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

2年生教室にサンタさんとトナカイさんがやってきました。

今日は、2年生教室にサンタさんとトナカイさんがケーキをもって現れました。「校長先生さんたさんだよ」と言いながらも、「あ!サンタさんが来るなら、ぼくたち寝ておかないと。」と寝たふりをする2年生は、本当に愉快でした。今日の給食は、クリスマスメニュー!とっても喜んだ子どもたちです。
画像1
画像2
画像3

サンタさんとトナカイさんが来てくれました!

 飯室小学校にサンタクロースがやってきました。給食時間のことです。
 まずは,小さく鈴の音が聞こえてきました。給食を食べていた子どもたちが、「何か聞こえてくるよ。」「えー?」「ほら!」「鈴のような?」子どもたちのささやきがあちらこちらから聞こえてきました。
「やっぱり何か聞こえてくるよ。」鈴の音が大きく,大きく聞こえてきました。ドアが開きました。「メリークリスマス!!」と言いながら、サンタさんとトナカイさんが教室に入ってきました。
 そして,みんなにケーキを配ってくれました。
 ところで,サンタさんとトナカイさんが去った後の1年生の教室では,このような会話が・・・
「ねえ。ねえ。サンタさんって,校長先生ににてなかった?」
「いや,いや,にてないよ。にてるはずないじゃん。」
「そういえば,トナカイさんの声は,教頭先生ににてなかった?」
「いや,いや,にてないよ気のせいでしょう。」

画像1
画像2
画像3

12月14日(木)の給食

画像1画像2
献立:黒糖パン 鶏肉のから揚げ レモンあえ 野菜スープ ケーキ 牛乳

 12月も終わりに近づき,今年もあとわずかになりました。今日は,骨の付いた鶏肉に塩・こしょう・ガーリックパウダー・パプリカパウダーで下味を付け,油で揚げた鶏肉のから揚げです。ガーリックパウダーは, にんにくを乾燥させ粉にしたものです。ガーリックの香ばしい香りが食欲をそそりますね。また,今日はケーキがついています。一年間の思い出を話しながら,楽しく食べましょうね。

12月13日(水)の給食

画像1
献立:玄米ごはん いり豆腐 いもいもサラダ 牛乳

 今日のサラダには,じゃがいも・さといもの2種類のいもが入っています。いも類には,おなかの調子を整える働きがある食物せんいがたくさん含まれています。それから,ビタミンCも多く,かぜの予防に効果があります。2種類のいもの,ちがいがわかりますか。しっかり味わって食べましょう。

5年生国語「ブックトーク」

画像1
画像2
画像3
 1時間目は,図書室で最近読んだ本の紹介をしました。ファンタジー,推理小説,冒険小説などなど。友達の前で本のおもしろさを伝え合うブックトーク。たくさんの素晴らしい本に出会ってほしいと思います。

5年生理科「鈴張川の水の流れを観察しよう」

画像1
 先週,砂場での実験を通して,流れる水の3つのはたらきについて学習しました。地面をけずること(浸食)。石や土を運ぶこと(運搬)。運ばれた石や土が積もること(堆積)。
 今日は,実際の川の流れを観察しました。曲がっているところの外側が流れが速いこと。そして浸食していること。川原ができるのは必ずカーブの内側だということ。砂場でやった実験と同じことが分かりました。

12月12日(火)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん まぐろの竜田揚げ ゆかりあえ けんちん汁 牛乳

 健康な生活を送るためには,運動・休養・睡眠とともに,栄養バランスのとれた食事をすることが大切です。生活習慣病の予防のためには,いわし・さば・まぐろなどの背中の青い魚を食べるとよいといわれています。これらの魚には,血の流れをよくして血管がつまるのを防いでくれる質の良いあぶらが含まれているからです。今日は,まぐろにしょうゆ・酒・粉末しょうがで下味をつけて竜田揚げにしました。

5・6年生 校外学習 その6

画像1
画像2
PM1:20
 広島市文化学園HBGホールに到着しました。たくさんの人が並んでいます。ちょっとずつ緊張感が高まってきました。

12月11日(月)の給食

画像1
献立:ごはん じゃがいものそぼろ煮 甘酢あえ 味付小魚 牛乳 

 甘酢とは,酢にさとうやみりんなどを混ぜて,甘みを強くした合わせ酢のことです。給食では,砂糖を使います。また,あえるとは,まぜ合せるという意味です。ちりめんいりこ・わかめ・切干だいこん・きゅうり・キャベツ・にんじん・を甘酢であえています。よくかんで食べてくださいね。

5・6年生 校外学習 その5

画像1
画像2
画像3
12月9日(土)AM10:30
 芸術って不思議だね。美しさ!かっこよさ!おもしろさ!いろいろな感じ方があるね。
 

5・6年生 校外学習 その4

画像1
画像2
画像3
12月9日(金)AM10:10
 現代美術館のちょっと不思議でちょっと魅力的なアートの世界を満喫しています。

5・6年生 校外学習 その3

画像1
画像2
画像3
AM9:55
 広島市現代美術館の職員の方々から,館内で見学するときの注意事項をきき,作品鑑賞の時間が始まりました。

5・6年生 校外学習 その2

画像1
画像2
画像3
AM9:40
 広島市南区の広島市現代美術館に到着しました。比治山の赤や黄に色づいた木々がきれいです。

5・6年生 校外学習 その1

 12月9日(土)。5・6年生の校外学習でした。午前中は広島市現代美術館の見学・鑑賞。午後は「文化の祭典」でのステージ発表です。もりだくさんの一日のスタートです。
AM8:50 貸切バスに乗りこみました。現代美術館へと向かいます。みんな,体調は万全です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1月
1/1 元日
1/5 諸費振替日
1/6 冬季休業終了
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005