最新更新日:2024/04/26
本日:count up127
昨日:153
総数:210284
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

認証式

画像1
画像2
画像3
 今日の朝会は認証式でした。前期学級代表と委員会の委員長・副委員長が前に出て,自己紹介と各学級・各委員会の目標を発表しました。なぜ,その目標になったのか,そしてこれからどんな学級や委員会の姿を目指していくのかをみんなで聞き合いました。これからの学習や生活の中で,時々この目標がどのくらい達成できているかをふり返っていきましょうね。

6年生英語科「好きなものをたずねたり,こたえたりしよう」

画像1
画像2
画像3
"I like baseball. How about you?"
"I like soccer.

 今日は,好きなことや好きなものをたずねたり,こたえたりする学習です。デールゴート先生が楽しくわかりやすく教えてくださいました。

"I like dogs. How about you?"
"I like dogs,too."

5月9日(火)の給食

画像1画像2
献立:ポークカレーライス(麦ごはん) 卵と小松菜のソテー チーズ 牛乳

 チーズは,牛乳から作られています。チーズは牛乳を固めてから,水分をとりのぞいたものです。だから,チーズには,牛乳の栄養がぎゅっとつまっています。同じ量のチーズと牛乳を比べた場合,チーズのカルシウムは,牛乳の約6倍,たんぱく質は,牛乳の約7倍もあります。チーズは少しの量でたくさんの栄養をとることができます。

4年生 ひょうたん・へちまの成長観察

 5月8日、理科の時間に連休前に植えた、ひょうたんを観察しました。すると、少しでしたが何個か芽が出ていました。
 そして、へちまの種を植えました。ポットに、土を入れ、穴を開け、一人3つずつ種を入れました。大きく育つといいなと願いを込めて、水をあげました。
画像1画像2

これからも、仲良くしてね! 中学年

 飯室小学校の牛乳パックは、4月から形が変わりました。その牛乳パックを使って、ボールのような?サイコロのような立体の形を作りました。
 4年生は、隣のクラスのかわいい3年生へ、遠足楽しかったね。のお礼。
 これから、かいこ、プール、運動会など、いろいろよろしくね!の想いを込めて、折り紙でかわいく飾ってプレゼントを渡しました。
 作っている子どもたちを見て、お兄さん・お姉さんとして、たくましくなったな。優しいなあとうれしく思いました。
画像1画像2

5月8日(月)の給食・・・ではなく「弁当」

画像1画像2画像3
献立:お家の人の愛情たっぷりのお弁当(おにぎり<ごはん>,たまご,ウインナー,かまぼこ,肉,ブロッコリーなど)

 遠足に続いて今日も,おいしいお弁当を朝早くから準備してくださり,ありがとうございました。

5年校外学習 パート3

画像1
画像2
画像3
 太田川河川敷では,手打ち野球をしたり,白詰草を編んで冠やうで輪を作ったりして過ごしました。おいしいお弁当も食べました。

5年生家庭科調理実習「たまごをゆでてみよう」2

画像1
画像2
画像3
 時間がきたら鍋から卵を取り出して,水の中で冷まします。火傷をしないように気をつけましょうね。からをむいて切り方を工夫して,お皿にもりつけましょう。そして試食の開始。よかったところ,気づいたところを考えながら見て食べましょうね。あと片づけも自分の仕事をきちんとやりながら,協力しましょう。

5年生家庭科調理実習「たまごをゆでてみよう」1

画像1
画像2
画像3
 初めての調理実習です。今日は「ゆでたまご」をつくります。
 まずは準備です。マスク,三角巾(ぼうし),エプロンなどの身支度をして,手洗いをし,用具をそろえました。
 そして,いよいよ調理の開始。鍋に洗った卵を入れてこんろにかけました。沸騰したら弱火にします。タイマーではかって!沸騰してから5分〜12分くらいだよ。

わくわく学校探検大成功!

2年生。今日のために、何度も何度も、教室をまわり、シュミレーションしました。
1年生を案内する緊張感でいっぱいです。静かに廊下を歩く。やさしく説明する。見事でした!約束の時間には、全部のグループが、ちゃんと体育館に戻ってきていました。
がんばりました。2年生のおにいさん、おねえさんたち。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会の勉強が始まりました!

画像1
 3年生で初めて学ぶ社会科の授業が始まりました。
 最初は,自分たちの住む飯室の町の様子について学ぶため,学校の屋上に上がって,東西南北,どの方向にどんな建物があるか,町の様子を観察しました。
 自分たちの住んでいる町の様子について,方位を考えながら学ぶことができました。

5年校外学習 パート2

画像1
画像2
画像3
 JR可部線であき亀山駅からおよそ30分。目的地の三滝駅に着きました。
「だいじょうぶですか?切符はちゃんとありますか?なくした人はいませんか?」
 そして,車に気をつけながら横断歩道を渡り,歩行者や自転車に注意しながら橋を渡り,太田川河川敷に到着しました。予想以上に広い河川敷に子どもたちは驚くとともに・・・またしてもテンション急上昇の5年生でした。「ここで,先生!遊びたい!!」

4月28日(金)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん 牛乳 肉豆腐 野菜炒め オレンジ

 小松菜は,江戸時代から作られている色の濃い野菜で,カロテン,ビタミンC,カルシウムや鉄などを多く含んだ野菜です。広島市内でもたくさん作られていて,広島市内産のものは「ひろしまそだち」のマークがついています。成長期のみなさんには,しっかりと食べてほしい野菜です。今日は,野菜炒めに入っています。

2年生 図工「ひかりのプレゼント」

身の回りで、光を通しそうなものの材料を集めるところから、学習は、始まっています。自分で持ってきたペットボトル・CDケース・卵パックなどに、おもいおもいに、マジックで色をつけたり、色セロファンを貼ったりしては、ひかりの通り方を比べていました。きれいな色や形が映し出されるたびに大歓声でした。たのしい活動でした。
画像1
画像2
画像3

いよいよ明日は、学校探検!

画像1
画像2
1年生の教室に、学校探検の約束プリントと教室をまわった時に貼るシールカードを届けに行きました。「あしたは、いっしょにたんけんしようね。」ととても優しい2年生です。

校庭めぐりパート2

画像1
画像2
画像3
 1年生、再び校庭めぐりをしました。昨日の雨でできた水たまりを発見したり、この前は顔を出していなかったカメを見ることができたり・・・業務の先生が鍵を直しているところや3年生が体育をしているところも見学させていただきました。

5年校外学習 パート1

画像1
画像2
画像3
「わー。おもしろい。ここに切符を入れたら,すぐに向こうからポンッて出てくるよ。」
「ほんまじゃ,おもしろい。ピヨピヨって音もするよ。」

 今年の3月にJR可部線が延伸(1.6kmの廃線復活)ました。今日は新しくできた「あき亀山駅」から電車に乗りました。自動改札を切符を持って通るということにもテンションが上がっている5年生です。

4月27日(木)の給食

画像1
献立:黒糖パン 牛乳 鶏肉のケチャップソースかけ コーンスープ あまなつかん

 あまなつかんは,夏ミカンを品種改良してつくられたものです。夏みかんより酸味が少なく,食べやすくなっています。すっぱいのはクエン酸という成分があるためです。クエン酸は,体の疲れをとり,気分をさわやかにする働きがあります。じょうずに皮をむいて食べましょう。広島県では,瀬戸内海の島々で栽培されています。

一斉下校

画像1
 今日は登校から下校まで,雨が降りました。残念ながら運動場の体育や大休けいの外遊びができませんでしたね。傘をさしての下校になりました。安全に気をつけて班で並んで歩きましょうね。

5年生英語科「動作をあらわすことば」

画像1
画像2
画像3
 英語の授業は次のめあてがあります。”BIG VOICE””BIG SMILE””EYE CONTACT”の3つです。毎時間この3つのめあてが達成できたかを振り返ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
5月
5/9 登校指導  あいさつ運動(図書)  児童朝会(認証式)
5/10 新体力テスト なかよしタイム
5/11 1年生歩行教室  一斉下校
5/12 新体力テスト(予備日)
5/15 あいさつ運動  火災避難訓練  諸費再振替日
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005