最新更新日:2024/04/25
本日:count up26
昨日:153
総数:210183
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

1年生にとって初めての一斉下校

画像1
画像2
画像3
 今日は,1年生にとって初めての一斉下校でした。地区ごとに分かれてグラウンドに並び,各登校班ごとに通学路を通って帰りました。登下校の道には,車の通りの多い道や川沿いの道,工事をしている道などがあります。寄り道をしたり,遊びながら歩いたりしないで,これからも安全に気をつけて登下校しましょう。明日の朝会のときに班ごとに分かれて安全マップ作りに取り組む予定です。

5年生 初めての言語・数理運用科!

画像1
画像2
画像3
 「言語・数理運用科」がスタートしました。最初の単元は「標識の秘密をさぐろう」です。非常口のマークや道路標識の図を資料として学習を進めました。複数の標識などを比較したり,分類したり,整理したりして,さまざまな考え方で標識の規則性を見つけていきました。

1年生 校庭めぐり

画像1
画像2
 例年、この時期には散ってしまう飯室小学校の校庭の桜。今年は1年生が入学してくるのを待ってくれていたのでしょうか。1年生は、初めて校庭めぐりをしました。「うわあ。きれい。」「せんせい、さくらのはなびらがいっぱいだね。」と心地よい風に吹かれながら、楽しそうな1年生でした。

4月13日(木)の給食

画像1画像2
献立:バターパン 牛乳 チキンビーンズ ウインナーと小松菜のソテー

 1ねんせいのみなさん。きょうからたのしみにしていたきゅうしょくがはじまりましたね。どうでしたか。おいしかったですか。おぎょうぎよくたべることができましたか。ぜんぶたべることができましたか。
 チキンビーンズの「チキン」とは鶏肉,「ビーンズ」とは豆のことです。鶏肉を油で炒め,たまねぎ・にんじん・じゃがいもを加え大豆を入れて煮込みます。やわらかくなったらトマトケチャップやウスターソースなどで味付けし,さらにコトコト煮込んで仕上げにパセリを入れます。トマトケチャップの酸味で食欲がさらに増しますね。

1年生 国語の授業〜はじめての教科書〜

画像1
画像2
 国語の授業で、教科書の置き方や持ち方について習いました。発表の仕方も覚えた1年生。教科書のお話の絵の中で、見つけたものを大きな声で発表することができました。

1年生 並び方の練習

画像1
画像2
 1年生は並び方のお勉強をしました。「まえならえ」「なおれ」などのサインをしっかり覚えて、まっすぐ並ぶことができました。

4年 理科 花や虫を見つけたよ

 4月12日の理科の時間に、春になって起こる様々な自然の変化を観察しました。
「去年より桜が残っているね。」
「さくらの花びらは、ハートみたい。」と喜んで観察シートに記入していました。
 子どもたちは、うれしそうに春の訪れを感じていました。
画像1画像2

1年生 はじめてかいたなまえ

画像1
画像2
 1年生、いよいよ国語の授業が始まりました。鉛筆の持ち方を習い、さっそく自分の名前を書いてみました。よい姿勢で、ゆっくり、丁寧に。みんな一生懸命書くことができました。

1年生 おぼえることがたくさん

画像1
画像2
画像3
 4月に入学してきた可愛い1年生。入学2日目で、まだ緊張している様子です。挨拶や返事の仕方、トイレや手洗いの仕方など、学校生活について覚えることがたくさんありますね。

1年生&6年生 桜の下の記念写真

画像1
 桜がまだ満開をたもっています。1年生の下校に合わせて,6年生のみなさんが運動場へ。1年生と6年生。これから1年間よろしくねの記念写真です。きっとこの1年間様々な場面で楽しい交流ができると思います。すっごく楽しみですね。

入学式 その8

画像1
 PTA会長さんからお祝いの言葉がありました。
「今日から,飯室小学校の1年生ですね。保育園や幼稚園と違う初めてのことがたくさんあります。勉強,給食など慣れるまでは難しいこともあるかもしれません。でも,飯室小学校の先生方や上級生の皆さんが優しく教えてくださいます。地域の人たちもいつも見守っています。元気よく明日からも登校してくださいね。」

4月12日(水)の給食

画像1画像2
献立:ごはん 牛乳 まぐろの竜田揚げ おひたし みそ汁

 みなさんは,食べ物がその働きによって,赤,黄,緑の3つに分かれることを知っていますか?赤の食べ物はおもに体をつくるもとになります。黄の食べ物は,おもにエネルギーのもとになります。緑の食べ物は,おもに体の調子を整えるもとになります。学校給食は,3つのグループの食べた物をバランスよく取り入れています。しっかり食べましょう。

5年生学級会「係・会社活動を決めよう」

画像1
 今年度の係・会社活動を充実していくための話合いをしました。係・会社の数や内容について,たくさんの案が出て,それについてまた質問や意見を出し合いました。「英語係」や「家庭科係」,「お話会社」や「飾り付け会社」も誕生しました。メンバーを決めのときには,希望人数が多ければ自ら希望の少ない係に動いて,第2希望にうつってくれたりしたので,最終的にじゃんけんをしたのは2回だけでした。”ぼくがぼくが”わたしわたしが”だけでなく,自ら周りを見ながらクラスの全体のことを考え,ゆずり合えるようになったことも,昨年度と比べて大きく成長したことだなと感じました。体も心もぐんぐん成長してる!素晴らしいぞ5年生!!

画像2

入学式 その7

画像1
 校長先生からのお話は”たくさんがたくさん”です。
「小学校にはたくさん友達がいます。たくさんの友達と仲良くしてください。そしてたくさん運動をして,たくさん給食を食べて元気に過ごしましょう。そして,たくさんのお勉強が始まります。国語,算数,生活,音楽など,やさしく,わかりやすく先生が教えてくださいますよ。わからないことを見つけてわかるとおもしろいよ。」

入学式 その6

画像1
画像2
画像3
 1年生担任の紹介があり,新入生一人ひとりの名前を呼びました。
 「はいっ!」みんなとっても元気よくお返事できましたね。素晴らしい!!

入学式 その5

画像1
画像2
画像3
 6年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと手をつないで,かわいい1年生14名が入場してきました。2年生から5年生までの児童,保護者の方々,ご来賓の方々が見守る中,落ち着いた態度で入場できました。

視力検査

画像1
 今週は,全校児童を対象に視力検査を行っています。
 後日、視力検査の結果をお伝えする通知をお渡しします。
 お子様の視力についてご確認ください。


画像2

5年生 英語の授業がはじまりました。

画像1
画像2
画像3
Lesson1「英語の世界へようこそ」(1)〜あいさつのことば〜

Hello.I'm Tomoko. Hello. I'm Syuji.
Nice to meet you. Nice to meet you,too.
 初めての英語の授業です。5年生の子どもたち,ちょっと緊張気味のスタートでした。
"Big Voice" "Big Smile" "Eye Contact"が目標です。今日は,初めて出会った人とのあいさつの仕方や言葉について覚えて練習をしました。授業後の子どもたちの感想は?「ちょっと難しかったけど,ゲームをしながら覚えたので楽しかったです」

4年生 お城に色をつけよう

4月11日の図画工作科時間に、絵の具を使ってお城に色をつけました。
 始めに、赤・青・黄色の3つの中から2色を選びます。2色だけを使って、色を作ります。そして、隣の色は違う色を使うという約束で色つけし、きれいなお城ができました。
画像1画像2

4月11日(火)の給食

画像1画像2
献立:麦ごはん 牛乳 じゃがいもの含め煮 甘酢あえ

 じゃがいもは,春と秋に収穫できます。代表的な種類として,「男爵」と「メークイン」があります。男爵は芽が深くて,でこぼこした丸い形をしていて,煮物や揚げ物に向いています。今日は,メークインを使ったじゃがいもの含め煮です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
4月
4/13 1年給食開始一斉下校 視力検査(低)
4/14 マップづくり 朝会 聴力検査(3・5年)
4/17 聴力検査(1・2年) あいさつ運動
4/18 6年全国学力・学習状況調査 身体測定(中) 耳鼻科検診
4/19 身体測定(高) 眼科検診
広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005