最新更新日:2024/05/20
本日:count up19
昨日:20
総数:72523
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

サスケタイム

今年のサスケタイムは、走力アップのための運動に取り組みます。
保健体育委員会がいろいろな運動から選んだものを説明したり、手本を見せてくれたりしました。
6月は、全力ジャンプ、もも上げ、スキップに取り組みます。
朝、体を動かすと、気分もスッキリするようです。
画像1
画像2

クラップフレンズ 5年生

音楽科の教科書にある手拍子の曲を、ペアやグループで強弱を工夫して演奏しました。
タブレット端末で動画や音声で撮り、聴いたり工夫し直したりするなど、試行錯誤していました。音声を録音したペアは、波形で強弱を確認していました。
完成した音楽は動画にして、オクリンクにアップします。
画像1

サツマイモの苗植え 2年生

生活科の学習で、サツマイモも育てます。
今日は、学年園に苗を植えました。
しっかり耕した優しい畑と自分たちの手で耕した厳しい畑のどちらかを選びました。
厳しい畑を選んだ子たちは、畑を耕すところから始めました。
美味しいサツマイモがたくさんできるように、しっかり世話をしていきたいと思います。
画像1

委員会

今年度2回目の委員会がありました。
生活委員会では、廊下を走らないように呼びかけるポスターを作っていました。
図書委員会では、図書室に来てもらうためにできることを考えていました。
保健・体育委員会は、6月からのサスケタイムで行う運動を、実際にやってみながら選んでいました。
放送委員会は、放送体験をしてもらうことを考えていました。
運営委員会は、今年度の児童会の目標について考えていました。
どの委員会も、自分たちで工夫して活動しようと頑張っており、頼もしいです。
画像1

コロコロガーレ 4年生

図画工作科で、ビー玉が転がる仕組みを使い、カラフルで大きな立体迷路「コロコロガーレ」を作っています。
ビー玉が転がるコース、跳ねるコース、止まるコース、落ちるコースなど、コースを工夫しています。出来上がりが楽しみです。
画像1

校内研修会

本校は今年度、教育委員会の指定を受け、音楽科の授業改善について研究しています。
昨日は、広島女学院大学教授の森保尚美先生にお越しいただき、音楽科の授業づくりについて、ワークショップ形式でご講話いただきました。
手拍子回しやミニの鉄琴による即興的な旋律づくりなど、教職員が音楽づくりをしっかりと楽しみました。
次は、子供たちの学習にどうつなげていくかについて考えていきたいと思います。
画像1

アサガオの観察 1年生

生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で、アサガオの芽が出たので、葉の形や色、大きさに注目して観察しました。クーピーや消しゴムを使って葉の大きさや高さを測る子もいました。
画像1

野菜の観察 2年生

生活科の学習で育てている野菜の観察をしました。
タブレット端末で写真を撮って拡大するなどじっくり見て、観察カードに絵で表したり気付いたことを書いたりしていました。
画像1

残食についての学習 3年生

養護教諭の先生と残食についての学習をしました。めあては、「食べ残しを減らすために、自分のできることを考えよう。」です。
 フードロスが日本で1年間に612万トンも出ることを知り、なぜ残してはいけないかや残さないためにどんなことができるかなどについて考えました。
今日の学習を、まずは給食など食事をするときに生かしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

きれいな蝶が 5年生

植木鉢に色鮮やかな蝶が止まっていると思ったら、5年生の児童が図画工作科「あんなところがこんなところに見えてきた」でかいたものでした。
本物の蝶のようで、驚きました。
画像1

これまでの復習 3年生

?算数科の学習で、たし算の筆算、大きな数、かけ算などこれまで学習したことを復習しました。
積極的に手を挙げて発表していました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ 2年生

? 地域のボランティアの方に読み聞かせをしていただきました。

子ども達の反応がとてもかわいかったです。
えー!
違うよ!!
どうして!!!
絵本に釘付けでした。

最後は、手遊びしていただきました。茶々壺です。
そして、きちんとお礼を伝えることができました。
画像1

粘土遊び 1年生

?図画工作科の学習で粘土遊びをしました。めあては、「ひもでできる形を見つけよう!」です。
粘土の紐をたくさん作って、思い思いの形に仕上げていました。?
画像1

広島県のダム 4年生

社会科で広島県にあるダムについて学習しました。
地図を見て、見つけたダムに印を付けていき、みんなで確認しました。
画像1
画像2
画像3

新体力テスト

1・2校時に、新体力テストに取り組みました。
今日行ったのは、反復横跳び、長座体前屈、上体起こし、立ち幅跳びの4種目です。各種目の担当の先生に説明を受けた後、ペア学年で回数を数えたり見合ったりしました。
画像1

今月の歌 2年生

今日から6月です。
6月の歌は平和の歌「アオギリの歌」です。
先生から歌詞の説明をしてもらったり、旋律を少しずつ歌って覚えたりしました。最後に歌詞が流れる動画を見ながら通して歌いました。
7月には平和学習、8月には平和のつどいがあります。平和への願いを込めて歌えるように練習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017