最新更新日:2024/05/20
本日:count up22
昨日:20
総数:72526
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

初めての水あそび 1・2年生

楽しみにしていたプールでの学習が始まりました。
「にん!」と掛け声をかけて忍者になり、静かにプールサイドを歩いたり、プールの中に入ったりしました。 
水に入る前に、少しずつ体に水をかけて入る入り方やバディなど、水あそびの仕方や約束について、しっかりと学習しました。
画像1

学級集会

参観授業の後は、学級集会を持ちました。最初に校長から、今年度の学校づくりや緊急時のお迎え対応について説明しました。
その後、子供たちの様子などについて情報交流していただきました。

保護者の皆様、本日はご多用の中、参観授業及び学級集会にご参加くださりありがとうございました。
画像1

情報リテラシーの学習 1〜3年生

今日の参観授業では、全学年「情報リテラシー」について学習しました。
1〜3年生は、スマホのマナーとルールについて動画を基に考えました。
これからタブレット端末を使って学習することも多くなります。
今日の学習をしっかりと活用して安全に使ってほしいと思います。
画像1

スマホ・携帯安全教室 4〜6年生

今日は、参観日でした。
4年生から6年生は企業の方にご協力いただき「スマホ・携帯安全教室」を行いました。
最初に、安佐北警察署少年係の方から、スマホで犯罪に巻き込まれたり、自分の書き込みが誹謗中傷に繋がったりすることについて話していただきました。
その後、オンラインで企業の方と教室を繋ぎ、スマホでトラブルにならないようにする書き込みの仕方について考えました。
今日の学習を基に、スマホや携帯を安全に使うことができるようになってほしいと思います。
画像1

ナップサック作り 6年生

今日は、開き口の部分を手縫いしました。
ミシンのように細かく揃った縫い目で縫おうと頑張っていました。
画像1

「かっこう」 2年生

音楽科で「かっこう」の曲を鍵盤ハーモニカで演奏する学習をしています。
右手の5本のどの指も使うことに気を付けて、練習しています。1段目と3段目のリズムの違いも意識しています。
練習を始めて3回目の授業でしたが、みんなの演奏する音が随分揃ってきました。
画像1

野菜クイズ 2年

画像1
画像2
画像3
2年生は、たくさんのお客様と一緒に給食を食べました。

給食週間中なので、養護教諭の先生から、野菜クイズが出題されました。

今日は、花の写真を見て、食べ物を当てるクイズをしました。

今日の給食メニューのチンジャオロースの中に入っていたピーマンが正解でした。

また、給食センターで、ピーマンがどのように調理されているか、動画で確認しました。

お客様と一緒に幸せそうに給食を食べていました。




代表委員会

昼休憩に代表委員会を行いました。今日は、今年度の児童会目標についての提案でした。
代表委員会での提案を学級代表が持ち帰って各クラスで話し合い、再度、代表委員会でまとめていきます。
昨年度も児童会目標の達成を目指す「ハッピーボックス」や「優しい言葉集め」などの取り組みをすることができました。
子供たちみんなでがんばれる目標を考えてほしいと思います。
画像1

ふしぎなたまご 2年生

 図画工作科で、自分なりに想像して「ふしぎなたまご」を絵で表しました。少しずつ使いかたを学習してきた水彩絵の具も使いました。
画像1
画像2
画像3

サスケタイム

毎週水曜日の朝の時間に、体力つくりの一つとして、サスケタイムに取り組んでいます。
今月の運動は、保健・体育委員会が考えた、もも上げや全力ジャンプです。
短い時間ですが、息が上がるほどの運動量になりました。
画像1

クラブ活動 その2

スポーツクラブは、卓球を楽しんでいました。2回目なので、随分と上手になっていました。

将棋・オセロクラブは、2人ずつ本格的な将棋をさしていました。
画像1
画像2

クラブ活動

今年度、2回目のクラブ活動がありました。
イラスト・マンガクラブでは、タブレット端末で好きなイラストを検索したり、自分のオリジナルのイラストをかいたりしていました。

クラフト・手芸クラブでは、消しゴムハンコを作っている子が多かったです。
折り紙でお面を作った子もいて、被って見せてくれました。
画像1
画像2

縦割り班掃除

本校で毎週火曜日に取り組んでいる縦割り班掃除が、今年度も今日からスタートしました。
先週の縦割り班顔合わせ会で、役割分担もしていたので、どの子も自分の役割をきちんと果たしていました。
6年生はリーダーとして、下学年に優しく教えたり、温かく見守ったりしていました。
画像1

「3時のおやつ)2年生

音楽科で「3時のおやつ」という音楽ゲームをしました。
「3時のおやつ)は筑波大学附属小学校の高倉弘光先生が、常時活動でされている、リーダーと同じおやつのポーズをすると負けというじゃんけんのような音楽ゲームです。拍感が育ちます。
先生の伴奏や友達の打楽器のリズムにのって、何度も楽しんでいます。
画像1

ソフトボール投げ 6年

画像1
今日は、6年生がソフトボール投げの記録を測定していました。

どうやったら、遠くへ投げることができるか?

考えながら、投げる練習をしていました。

投げるときの足のステップ
腕の振り方
目線

など、思考しながら、遠くへ投げることができていました。

花の苗をいただきました。

地域の女性会の方から、花の苗をいただきました。フラワーフェスティバルで飾られた花だそうです。
すぐに、業務の先生が植え替えてくれました。子供たちや来られた方を和ませてくれると思います。
女性会の皆様、ありがとうございました。
画像1

読み聞かせ 4年生

地域のボランティアの方に、読み聞かせをしていただきました。
読んでいただいたのは、「かもさんおとおり」と「トム・ティット・トット」
二冊ともイギリスのお話でした。
とても集中して聴くことができました。
ボランティアの方、ありがとうございました。
画像1

2年 町たんけん

画像1
今日は、2年生が生活科の学習で、校区内を探検しました。

写真でも分かるように、うえまち商店・こども園・郵便局の周辺を散策しました。

鈴張の町が、少しでも分かることが目的です。

みんな交通マナーを守って、探検していますね。

租税教室 6年生

広島北関税会からおいでいただき、租税教室をしていただきました。
身の回りで税金が使われているものを予想した上で、動画を見せていただきました。たくさんのことに税金が使われて生活が支えられていることがよくわかったようです。
最後に1億円の札束を持たせてもらいました。
この学習を機会に、税についてさらに関心を高めてもらいたいと思います。
画像1

救命救急法講習

安佐北消防署安佐出張所から2名の救急隊員の方においでいただき、救命救急法講習を行いました。
救急救命の流れを一つずつ確認しながら、全員が役割をかえて実技体験をしました。
安全第一で水泳指導を行いますが、もしもの時に今日の講習で学んだことを生かしていきます。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017