最新更新日:2024/05/20
本日:count up19
昨日:20
総数:72523
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

Do スポーツ  5・6年

画像1
画像2
29日に「Doスポーツ」として,広島ガス バドミントン部の方々に来ていただきました。
選手の試合の様子を見たり,スマッシュを受けさせてもらったりしました。その後,ラケットの持ち方や素振りといった基本から教えていただきました。ゲーム形式でたくさんの練習をさせてもらい児童たちは,楽しく時間いっぱい体を動かすことができました。また,練習後には,質問コーナーで様々な質問に答えていただきました。とても良い時間になり,スポーツを楽しむことができました。児童から,「昼休憩時間に,バドミントンをすることはできませんか。」という声もきかれるほどでした。
(児童の感想)
・ラケットの持ち方を教えてもらいました。実際は,包丁のように持って打つと知ったので,家で姉と勝負したいです。
・私はバドミントンが苦手でした。でも,たくさん教えていただいて,なんとか打ち返せるようになりました。少しできるようになったのが,とても嬉しかったです。少し興味がわきました。来られた選手は,「才能がないから努力する」とおっしゃっていましたが,やはり「才能があるからではないのか?」と思いました。もし,バドミントン教室などがあったら,入ってみたいです。何事もチャレンジ大事だなと思いました。
・私たちのチームは,平井亜紀選手が教えてくれました。たくさんのことを教えてもらえたので,興味がわきました。また教えてもらいたいです。
・僕たちが一人ずつ交代して選手とラリーをして,たくさん続いた時はとても嬉しかったです。これからは,バドミントンの試合を応援したいなと思いました。
・私たち子ども20人が代表で,選手のスマッシュをうけました。小学生には優しく打っていたけれど,先生には本気でやっていました。本気のスマッシュは怖かったです。
・選手のスマッシュは本気ではなかったけど,とても速かったです。バドミントン界の世界ランク1位の人が,けがをしたけど,オリンピックまでには治ってほしいと思いました。
・選手のスマッシュを受けました。早くてびっくりしました。それを受け止める選手は,とてもすごいんだなと思いました。

横田先生による薬についての授業 5年

画像1画像2
 1月23日(木)に鈴張薬局薬剤師の横田先生に来ていただき,薬に関する授業をしていただきました。錠剤,粉,ゼリー状の薬が水に溶ける速さや溶け方,薬を水で飲む理由など様々な薬の知識を,実験を交えながら学ぶことができました。子どもたちは,興味津々に取り組み,最後には薬に関しての質問をしていました。今日学んだことを家庭でも生かしながら,薬を利用してほしいと思います。

6年 認知症サポーター養成講座

画像1画像2
21日の参観日に清和・日浦地域包括支援センターの方々に来ていただき「認知症」について保護者の方々と共に教えていただきました。
誰にでもかかる病気であることや,サポートの仕方などを教わりました。自分の大切な人が認知症になったら,どんなことが出来るのか考えるきっかけになりました。
(児童の感想)
・認知症の方は,かかっていない人より心が敏感で,相手を否定せずその人一人一人にどういう風にせっしたらいいのかが違うことが分かった。
・困っている人がいたら,「どうしたんですか」「大丈夫ですか」など優しい声をかけてあげる。
・認知症の人を否定すると,コミュニティーが崩れるかもしれないから,その状況を理解して寄り添って行動することが分かった。
・近所の人や親戚が認知症になっても笑顔などを忘れないようにしながら話をする。
・認知症は,かかったら悲しいけど,一緒に楽しむことができるから良かった。しっかり話を聞いてあげたい。笑顔でいてあげたい。
・自分ができそうなことは,ばかにしたりおこったりしない。その人の流れに何とか合わせる。
・「うめラいス」で話を聞く。
・もしおばあちゃんがかかったら,全力でサポートしたい。

清川先生の書写指導(毛筆) 5年

画像1
画像2
 1月9日,5年生も清川先生に,書き初めの指導をしていただきました。5年生になって初めての長半紙ということもあり,「新春の光」のバランスに苦戦していました。教えていただいたことをしっかりと聞いて最後まで取り組み,ていねいな字を書くことができました。

6年 PTC

画像1画像2
15日にPTCがありました。今年は児童が,校章を書いた大きな布に6年間を振り返って思った言葉を丁寧に寄せ書きしました。そして,図画工作科の学習で作った「12年後の私」の作品を手に持ち,お家の方へ将来の夢とメッセージを語りました。そして,保護者の方からみんなの成長とこれからの頑張りに期待をするといった声をかけてもらいました。温かい時間を過ごすことができました。児童は本当にPTCを楽しんだようです。お忙しい中,参加してくださった保護者のみなさん,ありがとうございました。
〈児童の感想〉
・みんなで1つの物を作ろうということで布に一人一人のメッセージを書きました。みんなの心にメッセージが届くように書きました。書きながら,これからもっと成長出来るように頑張っていきたいと思いました。
・布に書くと,寄せ書きは色とりどりでとてもきれいでした。一生残るので恥ずかしいですが,また見るのが楽しみです。
・すごく楽しかったです。おうちの人の前で,将来の夢を上手くスピーチ出来たと思います。その通りに夢をかなえたいです。中学生になっても,こつこつ努力して夢をつかみます。
・布に六年間の振り返りを寄せ書きしました。みんな色々なことを書いていて,なんだか良いなあと思いました。
・自分の夢を紹介できて良かったです。応援してほしいなと思います。夢に向かって精一杯頑張りたいです。PTCが楽しくできて良かったです。
・学級代表で一番に始めにスピーチする時にすごく緊張しました。今回,家族は来なかったけれど,「頑張るから応援してください。」と言ったら,すっきりしました。家に帰って今日あったことを伝えたいと思いました。自分の将来のためにもっと頑張っていきます。

清川先生の書写指導(4年)

1月14日火曜日1.2時間目、清川先生に書写指導をしていただきました。回数を重ねるごとに、だんだんと上達していく児童が増え、清川先生からもたくさんほめていただきました。
画像1
画像2

清川先生の書写指導(毛筆) 3年生

画像1画像2
14日(火)に清川先生に来ていただき,書き初め指導をしていただきました。冬休み中に家庭でも練習を重ねてきた「正月」の字を,清川先生が教えてくださるポイントを意識しながら,一筆一筆集中して書き上げていました。

清川先生の書写指導(毛筆) 6年

画像1画像2
9日に清川先生に来ていただき,書き初めの指導をしていただきました。床に長半紙を置いて書きたいという児童に,基本の座り方から教えていただきました。先生の言葉かけに励まされながら,児童はあきらめず集中して書き初めに取り組みました。
(児童の感想)
・今日は,書写で清川先生が来てくださいました。私は,長半紙を机の上で書きにくいので床の上で書くことにしました。簡単だと思っていたけれど,全く違って左手だけで体を支えるのはとてもきつかったです。また,清川先生は,「お手本をよく見る」というのを重視されていました。
・清川先生がおっしゃるようにどこから書き始めるのか,どの字が大きいかなどお手本をよく見ると,うまく書けました。今までで一番うまく書けたと思いました。これからもよく見てそのポイントに気を付けて字を書きたいと思いました。
・しっかり,「とめ」「はね」「はらい」をうまく書けました。だから次もそのように一枚一枚大切に書きたいと思いました。
・筆で書くのは苦手だけど努力することができたので,これからも続けたいです。
・勉強になったのは,書く位置を決めて書き始めることです。そうしてみると,とても書きやすくきれいな字になりました。とても疲れました。でも楽しかったです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017