最新更新日:2024/05/20
本日:count up32
昨日:20
総数:72536
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

下水道出前講座(4年生)

画像1画像2
 9月13日(金),広島市下水道局の方に来ていただき,下水道についての学習しました。
 社会科で学習した「わたしたちのくらしと水」に関連した学習で,自然環境と下水道がどのように関わっているのか,使った水がどうなっていくのかを,広島市水道局の方に,クイズや実験・映像で楽しく教えていただき,興味を持ちながら学ぶことができました。
 汚れた水は,微生物によってきれいに再生されていることを知ることができたり,実際に顕微鏡で観察し,出会うことの少ない微生物を観察することができました。最後に,微生物の王様と言われている「クマムシ」を見ることができ,8本の足を動かしながら活動している様子にみんな感動していました。

5年生 車いす体験

画像1画像2
 9月10日(火),5年生がグループホーム「こころ」で車椅子体験学習を行いました。
 車椅子に乗られている方とお話をしながら車椅子を掃除したり,実際に乗ったりして体験しました。車いすの介助をしながらスロープを降りるときは,後ろ向きでゆっくりと降りていましたが,非常に重そうで人を支えることがこんなにも大変なんだと感じていました。また,車椅子に乗ったままゴルフを体験し,ゴルフクラブを玉に当てることでさえ難しそうでした。
 子ども達の中からは,「今回の体験を通して,道で車いすに乗って困っている方がおられたら声をかけて介助したい」という感想が出ていました。
 本当にいい体験ができた一日でした。

5年生 稲刈り

画像1画像2
 9月11日(水),5年生が稲刈りを行いました。
 地域の方17名に参加していただき,鎌を使っての刈り方や刈り取った稲の『はで干し』の仕方を習いました。残暑がある中,子どもたちは一生懸命に体を動かしていました。稲を育てることは大変なことを,身をもって体験し,刈り取った米を「早く食べたい」と感想を述べる子どももいました。
 地域の方々には,本当にお世話になりました。ありがとうございました。

5年生 ミュージカル観劇・広島城見学

画像1画像2
 9月3日(火),5年生の校外学習がありました。午前中にミュージカル「茶の夢」を観劇し,午後から広島城の見学に行きました。
 ミュージカルでは,広島の「茶の湯」,上田宗箇流について歌やダンスを織り交ぜながら披露する姿に,子ども達も楽しそうに観劇していました。ミュージカルが初めてという子どももおり,おもしろかったという感想を述べていました。
 広島城では,建物の工夫や歴史などを示す展示物を見学することができました。特に,天守閣から見る景色に子どもたちは,感動していました。
 広島の歴史を感じる校外学習となりました。

すずはり清掃運動(全学年)

画像1画像2
 ぐずついた天気が続いていましたが,当日は雨も降らず,全学年が参加して「すずはり清掃運動」が行われました。
 各学年,校庭の担当場所の草抜きやゴミ拾いを頑張りました。みんな,暑い中とても集中して取り組むことができていました。すっきりしたグラウンドで休憩時間にたくさん走り回ってほしいと思います。
 保護者の方,地域の方もたくさん参加してくださいました。ありがとうございました。

平和学習 折り鶴奉納

画像1
画像2
画像3
8月6日に平和集会・平和学習をしました。8時15分に黙とうをして,平和の誓いをテレビで見ました。
その後,「太陽をなくした日」を視聴して命が奪われることの恐ろしさを学びました。
音楽室に集合して,「いわたくんちのおばあちゃん」のお話を聞いたり,歌を歌ったり,校長先生の話を聞いたりしました。
平和について考える一日になりました。
また,今年から平和への祈りを込めた折り鶴を鈴張慰霊碑の奉納台に納めることになりました。奉納台の裏面には,「平和への願いを,学校と地域が一緒になって持ち続けたいと思います。」と記してあります。小学校の裏に慰霊碑があります。お近くを通られた際には,ぜひ足をとめていただけたらと思います。


6年 街頭キャンペーンに参加しました。

画像1
画像2
画像3
7月12日に安佐北交通安全協会の鈴張支部の方々と共に,国道261号線を通行する車に止まっていただき,啓発物資を配布して交通安全をお願いしました。
(児童の感想)
最初は緊張したけれど,1回やってみると,にこっと笑い「ありがとう」と言ってくださって安心しました。いつもは,何も思っていなかったけど,ぼくたち歩行者も車に乗っている人も安全になるよう心がけないといけないと思いました。

5年生 野外活動

 7月6日〜8日,国立三瓶青少年交流の家で野外活動を行いました。
 1日目は「SAP」(さんべ・アドベンチャー・プログラム)を通して,助け合うことや協力し合うことの大切さを楽しく学ぶことができました。その夜は,「キャンプファイヤー」を行い,考えてきたスタンツを披露したり,先生方とゲームをしたりと大盛り上がりでした。
 2日目は,「三瓶山」を登山し,みんな元気にけがなく頂上まで登りきることができました。下山した後は,「カプラ」を楽しみ,仲間とともに作り上げました。夜には,「天体観測」で月や星を観察することができました。
 3日目は,「アウトドアクッキング」でバウムクーヘンを作りました。それぞれが係に分かれて火をおこしたり,材料を混ぜたりします。みんなが心を一つにして見事に作り上げ,どの班も,層がきれいに仕上がっていました。
 3日間,たくさんの思い出ができ,多くのことを学べたようです。子どもたちの成長を感じることができた野外活動になりました。

画像1画像2画像3

3年生PTC

7月3日にPTCを行いました。
今年度は。体育館で子どもたちと保護者のみなさんで,ドッジボール大会を行いました。
どの試合も白熱し,全員が汗びっしょりになりながら楽しみました。お家の方々とふれあう中で,子どもたちは勝っても負けても充実した顔をしていました。
役員さん,保護者のみなさん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

画像1
画像2
画像3
6月26日(水)に,1年生教室で鍵盤ハーモニカ講習会がありました。
子どもたちは,指の置き方や唄口のくわえ方を知り,演奏のきまりを覚えていました。
授業の後半からは,歌を歌ったり鍵盤ハーモニカを吹いたりして,様々な曲を上手に演奏することができました。

リコーダー教室(3年)

6月13日にリコーダー名人の先生に来ていただき,リコーダー教室が行われました。
大きいリコーダーや小さいリコーダーを見て,子どもたちは目を輝かしていました。
シやソの出し方を練習し,「メリーさんの羊」を演奏しました。
これから,いろいろな曲を演奏できるようになるといいですね。
画像1
画像2
画像3

プール開き

画像1
画像2
画像3
 5・6年の水泳指導が始まりました。
 朝は肌寒く,午前中の1・2年生は,水温・気温が規定に足らないため,中止になりましたが,午後からは気温があがり,5・6年のプール開きができました。
 高学年として今の泳力を伸ばすため,今,泳ぐことができる距離を測定しました。これからどんどん練習して,自分の記録に挑戦してほしいです。

水槽が設置されました!

画像1
画像2
画像3
 今年も,鈴張の川にすむ生き物たちの学習を2・4年生が行います。
そのため,8名の地域の方が校長室前に水槽を設置してくださいました。
 カワニナも一緒に入れていただき,早速,子ども達が興味津々で観察しています。
 地域の方々,いつもありがとうございます。

縦割り班顔合わせ会・なかよく遊ぼう集会

画像1
画像2
画像3
 6月6日に縦割り班顔合わせ会・なかよく遊ぼう集会がありました。
 今年度の縦割り班で集まり,自己紹介の後,掃除場所や掃除の仕方の確認をしました。その後,運動場でどの班も仲良く遊びました。高学年は低学年のことをよく気にかけていました。
 6月11日には,週に1度の縦割り掃除が始まりました。各班,みんなで力を合わせて担当場所をきれいに掃除していました。

すなあそび(1年生)

画像1
画像2
画像3
6月6日(木)に,図画工作科の学習で「すなあそび」を行いました。

子どもたちは砂の感覚を手で味わいながら,夢中になって取り組んでいました。

土の山や湖を作り,友達と協力して頑張る姿が素敵でした。

徒歩遠足

5月31日に徒歩遠足で野外活動センターに行きました。途中,傾斜のきつい坂もありましたが,1年生は6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に頑張って歩きました。子どもたちはたくさん歩いて,たくさん遊んで楽しい一日を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

学校長あいさつ

画像1
 本校は、「心豊かで、たくましく生きる子どもの育成 〜Shine(輝く)Smile(笑顔)Step(歩み)〜」を学校目標に据え、「集うものすべてが学び合い、育ち合う場としての学校づくり」に取り組んでいます。

 
「Shine」… 夢と志を持って輝く学校
                  自信がいっぱいの子どもたち
                  わくわくする授業を展開する教職員
「Smile」… 笑顔がいっぱいの学校
                  挨拶がすてきな子どもたち
                 笑顔であふれる教職員
「Step」… 一歩ずつ前進する学校
                 一歩ずつ積み上げる子どもたち
                   一歩上を目指す教職員
 


このことをビジョンとして、全教職員が一丸となって「協働」を合い言葉に、豊かな自然と地域の方々に支えられた体験活動を取り入れていきながら、鈴張らしい教育の推進に努めてまいります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

  平成31年(令和元年)4月1日    校長 野地 正和

令和 初の運動会(2)

画像1
画像2
画像3
毎年繰り広げられる,運動会の各種目です。
今年も盛り上がりました。

令和 初の運動会(3)

画像1
画像2
画像3
全校でのプログラムも,赤白一丸となって取り組みました。保護者の皆様,PTA競技へのご参加,ありがとうございました。

令和 初の運動会(1)

画像1
画像2
画像3
5月25日(土)
5月なのに気温が高く,熱中症が心配される中,運動会が行われました。
この日のために一番時間をかけてがんばってきた演技の練習。その成果を見せたい気持ちで本番も一生懸命に表現することができました。皆さんの温かいご声援,ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017