最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:28
総数:71808
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

歯の衛生指導(5・6年生)

画像1画像2画像3
21日に,学校医の三島先生にお越しいただき,歯科衛生指導を行いました。
虫歯がどのようにしてできるのか,虫歯を防ぐためのおやつ選びなど,映像と一緒にわかりやすく説明してくださいました。
虫歯の原因の1つに歯垢があります。
歯垢1gには,1億もの虫歯菌がおり,その虫歯菌が口の中に残った食べかすを食べ,それを酸に変えてはき出すことで口の中が酸性になり,虫歯につながるそうです。

虫歯になりにくいおやつには,キシリトールを含むせんべいややガムなどがあります。
虫歯菌はキシリトールを食べると,酸を作ることができなくなり,キシリトールに含まれるフッ素が歯を強くする働きがあるということでした。

そして,歯垢は歯磨きでしか取ることができないため,毎食後しっかり磨くことが大切であると教えていただきました。

次の日,校長先生の呼びかけで自分の歯の様子を知るために,毎年行われる歯の検診の結果の表を見て,今の歯の様子を観察しました。

何かと忙しい朝でも,早起きをすることで,自分の歯を大切にする余裕を作ってほしいと思います。



ほしがき作り(たんぽぽ学級)

画像1画像2画像3
18日,学校の玄関前になっている柿を取って,干し柿作りをしました。
森先生に教えてもらいながら,しっかりと色のついた柿を自分で選んで,枝の部分から切ります。
ひもを結びやすいように,T字になるように枝を切ります。
気を付けながら,みんな2つずつ取りました。
その後,ピーラーを使ってきれいに皮をむき,熱湯にくぐらせて消毒してからひもにつるしました。
2ヶ月後,甘い干し柿が出来上がるのを楽しみにしています。


広島市森林公園に行ってきました

画像1
 10月14日に広島市森林公園へバス遠足に行きました。天候に恵まれ,全員で参加することができました。公園内では,たてわり班で昆虫館を見学したり,広場で仲良く遊びました。一日を過ごし,ますます仲良しになれたことと思います。
画像2

さつまいもほり 1年生

画像1画像2画像3
 10月24日(月)学級園で育てたさつまいもを収穫しました。土を掘っていくと,「あった。あった。」と,大きな歓声が上がり,たくさん収穫することができました。
 大きくて,掘っても掘ってもなかなかとれないものもありましたが,頑張って長くて大きいさつまいもを掘り出すことができました。
 葉っぱやつるは,山羊のえさにと,袋に一杯詰めて,収穫も片付けも最後まで頑張りました。掘ったさつまいもは,おいしくいただけるよう,日に干して並べています。

2年生 PTCがありました。

画像1
 2年生のPTCは,子どもたちと保護者のみなさんで、大きな漢字カルタを作りました。絵の図案を一緒に考えたり,描いたりして楽しみました。その後,作ったカルタでカルタ取り大会をしました。保護者のみなさんには、ちょっぴり本気を出してもらい,大会を盛り上げていただきました。日頃,顔を合わせることが少ない友達のおうちの方とふれあい,子どもたちはとても楽しかったようです。保護者のみなさん,お忙しい中参加してくださり,ありがとうございました。
画像2

修学旅行レポート☆(2日目)

画像1画像2
2日目は,はじめに「いのちの旅博物館」で化石発掘体験をしました。化石のでき方を学んだ後,実際に石をハンマーで砕いて中に入っていた葉の化石などを採集しました。何の化石か調べて,それぞれ持ち帰りました。中には虫の化石や鉱物を見つけた子もいて,専門家に調べてもらったものもありました。

そしていよいよお待ちかねのスペースワールドです。雨のため,絶叫マシーンは動きませんでしたが,ジェットコースターやおばけやしき,ウォータースライダーなど,楽しみながら園内を回っていました。

お母さん,お父さんの分と,つぶやきながら家族のお土産を選ぶ姿を微笑ましく思いました。友達と一緒に選んだり,自分の文房具を買ったりしながら,買い物も計画的にできていました。

あっという間の1泊2日でしたが,子どもたちの心の中に,楽しい思い出がたくさん詰まった修学旅行になりました。

修学旅行レポート☆(1日目)

画像1画像2画像3
いよいよ,待ちに待った修学旅行が始まりました。ゲームやイントロクイズ→カラオケなど,大盛り上がりの中,ガイドさんの呼びかけに元気に答えながら,1日目は,山口県へ向けて出発しました。
夏みかん色のガードレールを見ながら,萩市に到着。萩焼の絵付け体験をしました。
事前にしおりに描いたデザインをもとに,筆で慎重に塗料を塗っていきました。細やかな模様や元気の良いダイナミックな柄など,思い思いに絵を付けていました。

その後は,豪華な海鮮丼に舌鼓をうち,松陰神社へ向かいました。吉田松陰のもとで学んだ初代総理大臣の伊藤博文ら門下生が実際に学んだとされる建物を見て,神社でお参りをしました。中学校へ向けて,学問の神様にしっかりお願いできたことでしょう。
次は,秋芳洞の見学です。
自然にできた様々な形の鍾乳石を見ながら歩きました。中には,コウモリやエビを見た子もいました。

1日目の最後は,海響館での見学です。イルカが子育ての時期で,大きなジャンプは見ることができませんでしたが,いろいろな泳ぎ方を披露したり,アシカの合図でイルカたちが芸をしたりして,子どもたちは拍手をしながら楽しんで見学しました。


校外学習 〜3年生〜

画像1画像2画像3
10月3日(月)社会科学習のために,校外学習に行きました。

水産振興センターでは,広島の特産であるカキの養殖や,育てる漁業について学びました。
大きい水槽のスズキの餌やりも体験し,水族館も楽しみました。

昼食前には,アルパークから新井口駅までの動く歩道を通ってみて,商業施設への行きやすさに感心していました。

午後は,オタフクソースの工場見学をしました。みんな,白衣・マスク・あみの帽子に身を包み,工場に入る前も入念な手洗いやエアーシャワーを体験して,工場内へ案内されました。
原料がどのように商品になるのか,人の手・機械のよさを生かした安心安全でおいしい商品作りへのこだわりなども含めて,お話ししていただきながら,工場ラインを見学しました。

社会科の学習を始めて半年,いろいろなことに興味をもち,探究心旺盛な3年生に育っている姿が頼もしいと感じました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017