最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:28
総数:71809
このサイトは、広島市立鈴張小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

野外活動レポートその1★(5年生)

画像1画像2画像3

5年生は22日から,島根県の国立三瓶青少年交流の家へ野外活動に行きました。
バスの中でレクリエーションを楽しみ,およそ2時間で到着しました。
1日目。始めの活動は,アウトドアクッキングの「ぐるぐるパン作り」でした。

作り方の書かれた紙を見ながら,泡立て器などの道具を使わず,卵や牛乳,小麦粉などを綺麗に洗った手で混ぜていきます。しばらく日光に当てて発酵させた後,ホイルを巻いた薪木に生地をグルグルと巻き付け,炭火でこんがりと焼いていきました。
細く長く巻いているもの,太く金棒のように巻いたものなど,形は様々でしたが,焼きたてのパンはとてもおいしかったようです。爽やかなお天気のもと,班で協力して楽しそうに活動していました。

夜は「キャンプファイヤー」です。これまで,班ごとに休み時間も練習してきたスタンツの発表です。
応援にかけつけてくださった先生も加わり,「つじピー」「たいぽん」など,今夜限りのニックネームで呼びながら教員も子どもも輪になって活動しました。

ダンスや歌,それぞれ子どもたちが考えたメニューです。どの班も,練習のときから一人一人が一生懸命に取り組んでいました

普段もの静かな子も大はしゃぎして,新たな一面を見せてくれるなど,心に残るファイヤーとなりました。



田んぼの草取りに行きました(5年生)

14日,地域の方にお借りした田んぼに草を取りに行きました。
すくすくと大きく育った稲の間に生えている雑草をみんなでよこ一列に並んで取っていきました。
「わ!カエル!」「先生,ここにンボがいます。」
いろいろな生きものを見つけながら,一生懸命頑張りました。

農家の方の苦労や手入れの方法を知り,米作りの大変さを実感した貴重な経験となりました。

画像1画像2

児童朝会2(図書・運営)

画像1画像2画像3
12日は,図書委員会,運営委員会の発表でした。
図書委員会は,図書室の本の整理,本の貸し出しの仕事を行っています。
この日は,「たこしんごう」という絵本の読み聞かせをしました。
一人一人,台詞をゆっくり,はっきりと読むように心掛け,1年生も最後までお話に聞き入っていました

運営委員会は,「気持ちの良いあいさつの仕方」と「学校から帰ってからの遊び方」について,劇にして発表しました。
「おはようございます!みなさんで言ってみましょう。」と挨拶を練習したり,放課後は道路では車が通って危ないので遊ばないことや,地域の方から遊び方に関して注意をしていただいたら,「ごめんなさい。指導してくださりありがとうございました。」と言えるようにと全校へ呼びかけました。
どの委員会も,大きな声で堂々と発表しており,高学年としての頼もしい姿を見せてくれました。
自分たちの日頃頑張っている仕事について全校へ知ってもらう良い機会となりました。

児童朝会1(放送・飼育)

画像1画像2画像3
火曜日にある全校朝会で,児童が委員会の発表をしています。
それぞれの委員会が活動している仕事の内容や,全校へ向けたお知らせやお願いについて,自分たちで考えた方法で伝えています。

6月28日は,放送委員会の発表でした。
放送委員は,休憩時間やそうじ前,給食時間にはその日の献立や食材についての一口メモなどを放送しています。
「放送のときには,静かに聞いてほしい」というお願いを自分たちで考えた劇を交えて発表しました。

5日は飼育・園芸委員会の発表でした。
飼育小屋のウズラの名前や,仕事の内容をクイズにして発表し,掃除中は水がかからないよう,近づかないことなどをわかりやすく伝えました。休み時間や委員会の時間に集まり,練習に取り組みました。



3.4年生 こんちゅう館の坂本先生による出前授業

画像1
画像2
画像3
7月11日(月),3年生が2・3校時,4年生が4校時に「総合的な時間の学習」の講師として坂本先生をお招きしました。
「カブトムシと森の生き物の関係」,「森の木の分類について」,それぞれ専門的なお話を聞きました。
3年生は,「カブトムシ」を取り巻く自然界の様子に思いをふくらませ,これからの学習を継続させたいです。
4年生は,「森の木の分類について」の学習をしながら,葉を見ただけで何の木の葉なのか,見当をつけられるよう違いをさがしていきたいです。

みずあそび(1年生)

 朝からとても蒸し暑い日だったので,気持ちよく遊ぶことができました。みんなで並んで遠くへ水を飛ばすなどして,友だちと仲良く遊ぶことができました。
画像1画像2

避難訓練(不審者対応)

画像1
画像2
 避難訓練がありました。今回の訓練は,不審者対応でした。安佐北警察署,生活安全課の方に来ていただきました。児童たちは放送をよく聞き,教室内でそれぞれ先生の指示にしたがい行動することができました。訓練後は,体育館に集まり,警察官の方から災害についての心構えや,自分の身を守ることの大切さについてお話を聞きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立鈴張小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字鈴張1896
TEL:082-835-1017