最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:457
総数:165489
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

学習の様子

画像1
画像2
 4月23日(火)の学習の様子です。
 みなみ学級では、養護教諭の勝見先生から、尿検査についての説明を聞きました。高学年の児童からは、「自分でできるよ」と言う声も聞かれました。
 4年生は音楽科で、「ほたるこい」をリコーダーで演奏する学習を行いました。運指が正しくできているか友達に見てもらいながら、一音一音丁寧に演奏しました。

学習の様子(2年生)

画像1
画像2
 1組は、国語科「ふきのとう」の音読発表を行いました。一人ずつ、練習した成果を、みんなの前で発表しました。
 2組は図書室に行き、本棚から読みたい本を見付けて読みました。借りて帰りたい本は、カードに書いて、教室に持ち帰りました。

国語科(1年生)

画像1
画像2
 4月23日(火)1時間目の学習の様子です。
 1、2組とも国語科の学習で、ひらがなの「へ」が付く言葉を発表した後、書き方の練習をしました。曲がる所や書き終わりの位置に気を付けて、丁寧に書きました。

合言葉は「ワクワク」

画像1
 今朝は学校朝会があり、校長先生から、今年度みんなでがんばることについて、お話がありました。
 合言葉は、「わくわくしよう!」です。
 亀山南小学校のみんなで、「わくわく」する学校をつくるために、「笑顔」と「勇気」をもってがんばります!
画像2

体育科(1年生)

画像1
画像2
 4月22日(月)3時間目に、1、2組の合同体育を体育館で行いました。
 準備運動の後、背中に付けた布を取られないように逃げたり、友達の布を取ったりする「しっぽとりおに」を行いました。一人でたくさんの布を取ることができた児童もいて、楽しみながら運動を行っていました。

国語科(2年生)

画像1
画像2
 4月22日(月)1時間目に、1、2組とも国語科の学習を行いました。
 「ふきのとう」を読むときに、気を付けることを考えて発表した後、グループごとに集まって、場面ごとに読む練習を行いました。

国語科(1年生)

画像1
画像2
 4月22日(月)1時間目の学習の様子です。
 1、2組とも国語科で、「し」の学習しました。「し」の付く言葉を発表した後、曲線部分に気を付けながら、プリントに丁寧に書く練習を行いました。

給食放送(牛乳パックの開き方)

画像1
 4月19日(金)給食時間に、牛乳パックの開き方について、校内放送を行いました。
 牛乳パックは、リサイクルをするために開いて乾かしますが、開き方にコツがあるため、その方法を校内放送で伝えました。上手に開くと、長方形になります。ご家庭でも同じようなパックがあれば、練習してみてください。

給食は美味しいな!

画像1
画像2
画像3
 4月19日(金)給食時間の様子です。
 今日の献立は、ごはん、さわらの天ぷら、ひろしまっ子汁、たけのこのきんぴら、牛乳です。6年生が配膳してくれた給食を、美味しそうに食べていました。

今日も整っています!(脱靴室)

画像1
画像2
 4月19日(金)脱靴室の様子です。
 少しずつ、靴箱に靴を揃えて入れる習慣がついてきました。学校全体に広がっていくよう、これからも子供たちに働きかけていきます!

学習の様子(2年生)

画像1
 国語科の授業で、新出漢字の学習を行いました。
 2年生になり、少しずつ画数の多い、難しい漢字も習うようになりました。

国語科(3年生)

画像1
画像2
 国語科「春風をたどって」の学習を行いました。
 物語の流れから、登場人物の気持ちを考え、発表しました。

学習の様子(4年生)

画像1
画像2
画像3
 4月19日(金)の学習の様子です。
 1組は、タブレット端末にインストールしてある、「ミライシード」の「オクリンク」機能を使う学習を行いました。自分の端末で、クラスの友達の意見を見ることができます。
 2組は書写の毛筆の学習で、曲がりや反りの書き方を練習しました。筆の動かし方を何度も練習しました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 4月19日(金)1時間目の学習の様子です。
 1組は国語科の学習で、ひらがなの「く」の書き方を練習しました。バランスよく書くことができるよう、何度も練習しました。
 2組は、算数科「おなじかずのなかまをさがそう」の学習を行いました。教科書にある絵から、4つあるものを見付けて発表したり、「4」の書き方を練習したりしました。

学習の様子(みなみ学級)

画像1
 4月19日(金)1時間目の学習の様子です。
 1組は、朝の会を行いました。司会進行にも慣れ、スムーズに会を進めていました。
 2組は、学年ごとの課題に取り組みました。集中して取り組んでいました。
 3組は、6年生が「こどもピースサミット2024」平和の意見発表会に向けた作文を書きました。資料を参考に、集中して取り組んでいました。

掃除時間(1年生)

画像1
画像2
 4月18日(木)昼休憩の後は、掃除時間です。1年生は、まだ教室の掃除はできないので、6年生が1年生の教室をきれいにしています。その代わりに1年生は、運動場の端や遊具の下に生えている草を抜く仕事を行います。
 先生から方法や注意を聞いた後、各々、草を見付けて抜きました。

初めてのパン給食

画像1
画像2
 4月18日(木)今日は、入学して初めてのパン給食でした。6年生に給食を配ってもらって「いただきます」をした後、早速食べ始めました。
 パンの袋がなかなか開けられない児童は、先生から袋の開け方のコツを教えてもらい、美味しそうに食べていました。

昼休憩の様子

画像1
画像2
 4月18日(木)昼休憩の様子です。
 今日も暑くなりましたが、たくさんの児童が運動場に出て、友達や先生と一緒に、ドッジボールやバレーボール、鬼ごっこなどをして、元気よく遊ぶ姿が見られました。

きゅうしょくのひみつをさぐろう(1年生)

画像1
画像2
画像3
 4月18日(木)1・2組合同で、「きゅうしょくのひみつをさぐろう」の学習を行いました。
 本校の丸山栄養教諭から、給食センターで給食を作っている様子や工夫などについて説明を聞いた後、大きなしゃもじと器を使って、全員が食材を混ぜる体験を行いました。最後に、手洗いの動画を見ながら、正しい手の洗い方について実践しました。
 給食を作ってくださっている調理員さんの気持ちや大変さを知り、感謝の気持ちをもって、できるだけ残さず給食を食べることを学びました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 4月18日(木)1時間目の学習の様子です。
 1組は、鉛筆で線をなぞる練習を行いました。直線や曲線をできるだけはみ出さないように丁寧になぞっていきました。
 2組は、「ぐりとぐら」の絵本を電子黒板に映して、担任による読み聞かせを行いました。皆、集中して聞くことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835