最新更新日:2024/05/02
本日:count up32
昨日:248
総数:162852
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

8月6日(土) 登校日(2)

 こちらの写真は、7月末に児童会のみなさんが学校代表で折り鶴を献納した時の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月6日(土) 登校日(1)

 今日は登校日でした。8時から平和記念式典をテレビ視聴し、黙祷を捧げました。
その後、体育館で児童会が代表で行った折り鶴献納の報告を聞いたり、校長先生から平和のお話をしていただいたりしました。
 暑い中でしたが、子どもたちは真剣に話を聴き、平和についてしっかりと考える時間になりました。
画像1
画像2
画像3

7月26日(火)学習教室・水泳教室

画像1画像2
 7月25日(月)〜7月27日(水)の3日間、夏休み学習教室と水泳教室が行われています。
 写真は、2日目の水泳教室の様子です。毎年4年生児童を対象に行われていますが、一生懸命練習をしているので、前日より泳力がぐんと伸びています。泳ぐ楽しさを味わい、少しでも長く泳ぐことができるよう、指導者の先生もいっしょにがんばっています。

7月22日(金) 夏休み前集会

画像1画像2
 7月23日(土)から8月28日(日)までは,子どもたちが楽しみにしている夏休みです。夏休みを前に、全校集会が行われました。
 校長先生からは、4月から7月までの子どもたちのがんばりについてたくさん褒めていただきました。また生徒指導の先生からは、夏休みのくらしについて気をつけてほしいことを中心に話がありました。充実した有意義な夏休みになるといいですね。夏休み明けには、元気な南っ子に会えるのを楽しみにしています。
 

7月19日_防犯教室(4〜6年)

画像1
少年サポートセンターひろしまの育成官の方をお招きして、4年生から6年生を対象とした防犯教室がありました。
まず先生方3人が、お店に行って万引きをしてしまうロールプレイを見せました。その中で間違っているところや正しい判断だったのはどこだったのか、みんなで話し合いました。
その後、育成官の方からお話を伺いました。
間違いを起こさないために必要な3つのこと(自制力、判断力、相談力) が大切であることを教えていただきました。
今日学んだ事を忘れず、楽しい夏休みにしてほしいです。


アサガオが咲いたよ

画像1
 1年生が育てているアサガオが大きくなり、赤や青のきれいな花を咲かせています。
 教室の前には、アサガオでできた緑のカーテンも育っています。
 「今日はいくつ咲いたかな」と、1年生が毎朝楽しみに観察をしています。

7月6日 折り鶴の会 (2)

画像1画像2
 折り鶴の会の全体会のあと、各教室で平和の願いをこめて鶴を折りました。
 6年生は1年生と、5年生は3年生と、4年生は2年生とペアになって、活動を行います。上学年が下学年に教え合い、一生懸命鶴を折っていました。
 この折り鶴は、平和公園に献納します。 
 子どもたちの願いが世界中に届きますように。

 

7月6日 折り鶴の会(1)

画像1画像2画像3
 全校児童が体育館へ集まり、折り鶴の会が行われました。
 児童会の児童が司会をしました。
 各学年の児童代表が、平和学習で学んだことやこれから自分たちで実践していきたいことなどを発表し、最後に平和への願いをこめて「折り鶴」を歌いました。

久しぶりの晴れ間に

画像1画像2
7月1日、久しぶりに朝からよいお天気でした。
朝、登校してきた 6年生が、菊に水やりをしていました。
また今日は地域の先生に来ていただいて、菊の挿し芽、支柱立て、芽摘みなども教えていただきました。
これからもお世話を続けてがんばります。


職場体験

 6月23日、24日の2日間、亀山中学校の生徒さん5名が職場体験に来られました。
 1年生や3年生の教室で、担任の先生といっしょに勉強をやさしく教えたり、遊んだりしてくれました。子どもたちも中学校のお姉さん先生といっしょに勉強できてとってもうれしそうでした。

画像1
画像2

すききらいしないで食べよう〜食育〜

画像1画像2
 6月から7月にかけて、栄養教諭が給食時間にクラスを回り、食育指導をしています。
 今回のテーマは、「すききらいしないで食べよう」です。食べ物の赤、黄、緑のグループをバランスよく食べることや、食べる量のバランスも大切であることなどを教えていただきました。
 今食べている目の前のお皿の中の食べ物と比べながら、しっかり話を聞いていました。


校内研究会

 6月23日(木)、午後から校内研究会がありました。5年3組の算数の授業で、合同な三角形のかき方を考える学習でした。「どうやったら合同な三角形がかけるかな?」「あぁ、こうやったらいいんだね。」「ここは、こうやったら・・・。」と子どもたちがしっかり考え、友達と学び合う授業でした。5年3組の授業から学んだことを、今度は亀山南小のいろいろなクラスで実践していきます。
画像1
画像2

交流会(4年生)

画像1画像2
6月20日、特別支援学校に通っている友達と約半年ぶりの再会をしました。
お互い4年生になり、近況を報告し合いました。
その後、マットやフラフープなどの運動を一緒にしながら交流しました。
あっという間の1時間でした。
 次回は秋に再会の予定です。

下水道出前講座(4年生)

画像1画像2画像3
6月15日、下水道出前講座がありました。広島市下水道局の方に下水道の話や、下水処理のしくみや実験をしていただきました。下水の実物が微生物の力できれいになる様子を見た時には驚きの声が上がりました。実際に顕微鏡で微生物を見て、名前を調べたり、スケッチをしたりもしました。今日は、なかなか見ることができない「クマムシ」を見ることができて、ラッキーでした!
水をなるべく汚さないように、家庭で気をつけることも教わりました。



野菜を育てています。

画像1
2年生が生活科で野菜を育てています。
この日は、サツマイモを植えました。それからピーマンを収穫し、ミニトマトの追肥や水やりを一生懸命していました。これからもっと大きくなり、収穫するのが楽しみです。


亀山南合唱際 1

 6月11日(土)、亀山南合唱祭が行われました。
子どもたちのすばらしい歌声に、たくさんの拍手を送ってくださりありがとうございました。
 写真は、前日の校内発表の時の様子です。
 曲目は、
 1年生 ♪ にじ
 2年生 ♪ 青い空に絵をかこう
 3年生 ♪ いつだって!
 
画像1画像2画像3

亀山南合唱祭 2

画像1画像2画像3
4年生 ♪ 友だちだから
5年生 ♪ 船で行こう!
6年生 ♪ HEIWAの鐘

観劇会

画像1画像2
6月9日、「オズの魔法使い」の影絵劇を観ました。
真っ暗な体育館に素敵な音楽が流れ、大きなスクリーンに映し出される影絵の世界に引き込まれていました。


歯と口の健康週間

画像1
6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。
保健室の前にはこんなにかわいい掲示が登場しました。
歯や口の健康に関心を持ってもらいたいです。




プール清掃

画像1画像2
 6月6日月曜日、6年生がプール清掃をしました。
汚れがたくさん付いていたプールでしたが、6年生一人ひとりが一生懸命掃除をしてあっという間にピッカピカになりました。気持ちのいいプールで泳げる日が楽しみです。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835