最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:231
総数:162013
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「直方体や立方体のかさの比べ方と、表し方を考えよう」の学習を行いました。今日は、L字型の図形の体積を求めていきました。実物や図、タブレット端末を使いながら自分で求め方を考えました。その後、自分の意見と友達の意見と比較しながら考えを深めていきました。

社会科(5年生)

画像1
画像2
 社会科「世界の中の国土」の学習を行いました。今日は、日本の国土の特色について、領土や領海に着目しながら考えていきました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
 国語科「図書館を使いこなそう」の学習では、本の探し方について学びました。図書室の本は、日本十進分類法で分けられており、この分類を活用しながら工夫して探すことの良さに気付きました。

国語科(1年生)

画像1
画像2
 国語科で、ひらがなの「う」の練習をしました。文字の部屋の確認をした後、姿勢と鉛筆の持ち方に気を付けて丁寧に書きました。書き終わった後は、絵に色を塗りました。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「墨と水から広がる世界」の学習を行いました。以前作ったオリジナルの筆を使って、墨と水で濃淡を意識して模様を描く練習をしました。どんな作品になるか楽しみです。

算数科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「つり合いのとれた図形を調べよう」の学習を行いました。これまで学習してきた平行四辺形や正三角形などの図形を見直し、性質について調べました。

外国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 外国語科の授業で、「好きなものや宝物について紹介しよう」の学習を行いました。話型をもとに、友達と質問したり答えたりしてコミュニケーション活動を楽しみました。

理科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 理科「ものの燃え方と空気」の授業を行いました。窒素には、ものを燃やすはたらきがあるかどうかについて、実験で確認をしました。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「国会の働き」の学習を行いました。国会の働きには、国民の生活の安定と向上を図るために、法律や予算などを審議したり決定したりすることを学びました。

1年生と仲良くなったよ(2年生)

画像1
画像2
 5月1日の学校探検に向けて、4時間目に1年生と顔合わせをしました。
 初めて会う子たちに緊張する姿も見られましたが、お兄さんお姉さんらしく、優しく声をかけて自己紹介したり質問したりして話しました。
 学校探検の時も、笑顔で楽しく過ごしてほしいと思います。

2年生との顔合わせ(1年生)

 生活科「がっこうをたんけんしよう」の学習では、これまでに先生と一緒に校内を巡りました。5月1日には、2年生のお兄さん、お姉さんと一緒に学校探検を行う予定です。今日は、2年生と顔合わせをしました。当日が楽しみです。
画像1
画像2

国語科(1年生)

 国語科「どうぞ よろしく」の学習では、自分を紹介するためのカ-ドをつくりました。その後、友達にカ-ドを渡しました。少し緊張気味の子供たちでしたが、だんだんと笑顔も見られ、楽しく交流できました。
 これからも、このような交流の機会を設け、楽しく話せる雰囲気をつくりたいと思います。
画像1
画像2

参観日

画像1画像2画像3
 4月26日(金)5・6時間目に、保護者対象の授業参観を行いました。
 今年度初めてということもあり、教室に入りきらないくらい多くの保護者の皆様にご来校いただき、授業中の姿を見ていただきました。

学習の様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 2年生は国語科、3年生は算数科の学習を行いました。国語科の学習では、枠の中からはみ出さないように、丁寧に文字を書きました。算数科の学習では、数を慎重に数えたり根気強く計算したりしました。みんな集中して頑張りました。

時間名人への道(3年生)

画像1
画像2
 算数科の授業では、「時こくと時間」の学習をしています。
 2組では、何秒で1分になるのかを、タイマーの表示をみんなで数えながら学習していました。「60」になる瞬間、1分の表示に切り替わると、みんな「分かった!」と手を挙げていました。
 1組は、時間と時間を合わせて60分を超える場合の計算の仕方を考えました。60分を超えた時には、どのように考えたらよいのかを、自分の言葉で一生懸命に書いていました。
 時刻や時間は、日常生活の体験から学ぶことも多いです。時間名人に向けて、おうちでも、時刻や時間を意識された会話をしていただけるとうれしいです。

国語科(2年生)

画像1
画像2
 4月26日(金)国語科「ともだちはどこかな」の学習を行いました。絵の中から手がかりとなる人物の特徴を言葉で表した後、「まいごのお知らせ」の文章をつくりました。

学習の様子(4年生)

画像1
画像2
 4月26日(金)1時間目の学習の様子です。
 1組は、国語科「白いぼうし」の学習を行いました。物語に出てくるタクシー運転手の松井さんは、どのような性格なのかについて、文中から理由を見付けて発表しました。
 2組は、講師の先生による書写の学習で、「羊」という文字を書きました。画の長さと間隔に気を付けながら、練習を行いました。

国語科(みなみ学級)

画像1
 4月26日(金)みなみ学級では、「あ・い・う・え・お」の中の、「え」の付く言葉集めを行いました。先生と一緒に、「え」の付く言葉をたくさん考えました。

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
 4月26日(金)1時間目の学習の様子です。
 1組は、数字の「10」を書く練習を行いました。10の「0」は、6と同じように上から書くことを学びました。これで1〜10までの数字を書くことができるようになりました。
 2組は、文字を書く時の姿勢について、動画を見て確認しました。正しい姿勢で文字を書く大切さを、学習しました。

音楽科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 音楽科の授業で歌を歌った後、鑑賞の学習を行いました。ピアノの演奏を聴き、感想を友達に伝え合いました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835