最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:233
総数:166064
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

国語科・毛筆(6年生)

画像1
画像2
 国語科の毛筆の時間に「あられ」の学習を行いました。文字と文字のつながりを意識して丁寧に清書しました。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「復旧・復興に向けた国の支援」の学習を行いました。国は必要な法律を早急に制定したり、予算を立てたりして、被災地の支援を行っていることを学びました。

理科(6年生)

画像1
画像2
 理科「ものを燃やすはたらき」の復習を行いました。単元テストに向けて、教科書の問題に取り組み、大切なポイントなどを確認しました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「分数をかける計算を考えよう」の学習を行いました。分数に整数をかける計算は、分母はそのままにして、分子にその整数をかけることを学びました。

学習の様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 5月15日(水)みなみ学級の学習の様子です。
 1組では、朝の会を行いました。当番の児童が、一人一人の1日の学習の予定を確認しました。
 2組は算数科「折れ線グラフと表」の、まとめを行いました。問題に集中して取り組んでいました。

国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「聞いて、考えを深めよう」の学習を行いました。今日は、討論するためにグループごとに集まり考えを共有しワークシートにまとめました。

図画工作科(6年生)

画像1
 図画工作科「ここから見ると」の学習を行いました。タブレットのカメラ機能を使い、遠近法や重なりを使って様々な画像を撮影して楽しみました。

外国語科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 外国語科「世界の人の大切なものを考えよう」の学習を行いました。聞き取れた音声を、ワークシートに書き込んで問題に取り組みました。

感嘆符 賛成派?反対派?

画像1
画像2
画像3
 6年生の国語科「考えを聞いて深めよう」の学習では、自分たちでお題を決め、それに対する自分の立場や理由を考えていました。反対の立場の人が考えそうな意見をあらかじめ予想しておいて、それに対する意見を考えている児童もいました。写真のチームのお題は、「移住するなら都会より田舎が良い。」賛成派反対派、それぞれの立場になって自分の考えを書き込むことができています。
 これから、違う立場の人同士で話し合いをすることで、ますます考えが深まりそうで楽しみですね。

さすが高学年のノート!

 6年生の算数の授業では、分数のかけ算の解き方について考えていました。
 もちろんみんな真剣に聞いていましたが、びっくりしたのがみんなのノート!丁寧に分かりやすくまとめていました。中には、先生のちょっとした一言や自分の気付きを吹き出しに書いたり、自分の考えをしっかり記録したりと、自分なりのノートのまとめ方をしている児童もいました。さすが6年生です。
画像1
画像2
画像3

考えを伝え合う雰囲気(5年生)

画像1
画像2
 5年1組の理科の授業では、「発芽に水が必要か?」という問いについて考えていました。
 予想を立てた後は、その考えをみんなに発表します。発表する人は、一生懸命自分の言葉で伝えようとし、聞く人は、友達の考えを理解しようと一生懸命聞いていました。自分の考えがしっかり受け止めてもらえるので、自然とたくさん手が挙がる素敵な雰囲気でした。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
 理科「植物を育てよう」の学習を行いました。今日は、これから育てるホウセンカとミニヒマワリの種を観察しました。大きさや色、形などを詳しく観察できました。

授業の様子(1年生)

 1枚目は、算数科「なかまづくりと かず」の学習の様子です。これまでの学習を生かして、数カードを使って大きさ比べをしました。ペアの友達が出した数と自分の数を比べていきました。時間がたつにつれて、「こっちの数の方が大きいね。」と判断するのが速くなってきました。とても楽しそうに活動していました。
 2枚目は、子供たち同士で言われて嫌な言葉「ちくちく言葉」や、逆に言われて嬉しい言葉「ふわふわ言葉」を出しました。しっかり発表してくれたので、黒板いっぱいになりました。これからは、たくさんの「ふわふわ言葉」で溢れる学年になるように頑張りたいと思います。
画像1
画像2

学習の様子(1年生)

画像1
画像2
画像3
 5月15日(水)1年生の学習の様子です。
 1組は体育館で「おにあそび」を行いました。たすきのしっぽを付けたチームは、もう一方のチームにしっぽを捕られないように走り抜け、ボールをGETします。守るチームは、しっかり相手の動きを見て、走り抜けられないように進路を防いでいました。
 2組は、図書室で本を読みました。たくさんの本の中から、自分の読みたい本を選びました。なかなか決めきれず、教師に相談する児童も見られました。

図書室での様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 1時間目に図書室で本を借りたり、読んだりしました。
 借りる本を決めた人から、好きな本を色々と探して静かに読みました。図書室の利用の仕方が、とても上手になりました。

国語科(5年生)

画像1
画像2
 国語科「きいて、きいて、きいてみよう」の学習では、聞き手、話し手、記録者という役割を決めて、インタビューをしました。友達のことをもっと知ることができるインタビューにするためにはどうすれば良いかを考えながら、自分の役割を頑張っていました。

総合的な学習の時間(6年生)

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に「第43代菊づくり」に取り組みました。今日は、自分が育てる菊の種類決めを行った後に、菊の育て方をワークシートにまとめました。

音楽科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 音楽科「ZENRYOKU〜全力〜」の学習を行いました。ポイントを確認しながら、歌いました。綺麗な歌声が教室に響き渡りました。

道徳科(6年生)

画像1
画像2
 道徳科「まどさんからの手紙ーこどもたちへ」の学習を行いました。これから、頑張りたいことや挑戦してみたいことなどを友達と意見交流しました。

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「変わり方を調べよう」の学習を行いました。今日は、表を使って高さと体積の関係を調べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835