最新更新日:2024/05/31
本日:count up163
昨日:211
総数:167880
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

音楽朝会

画像1
画像2
画像3
 7月12日(水)朝、音楽朝会を体育館で行いました。音楽科の授業で学習した、「にじ」や「おりづるのとぶひ」を全員で合唱し、きれいな歌声が体育館に響き渡りました。

水泳運動(3年生)

画像1
画像2
画像3
 7月11日(水)、5,6時間目に水泳運動の学習を行いました。膝が曲がらないよう、しっかりバタ足の練習をしました。今日で、今年度の3年生の水泳は終わりです。最後に流れるプールをつくって楽しみました。

わくわくおはなしゲーム(2年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「わくわくおはなしゲーム」の学習を行いました。今日は、ゲームの土台やルーレットをつくりました。土台は、広げると1枚の板になり、閉じるとバッグのようになります。嬉しそうに、休憩時間も持ち歩いていました。
 来週からは、お話を決めて、それに合うように土台を飾り付ける予定です。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動で、「クラスマッチ」を行いました。友達と協力して、ドッジボールや、ころがしドッジを行い楽しみました。

図画工作科(4年生)

画像1
画像2
 図画工作科「色合いひびき合い」の学習を行いました。絵の具の色が混ざる一瞬の美しさを捉え、様々な色カードをつくりました。

平和学習(3年生)

画像1
画像2
 これまで学習してきた平和学習のまとめを行いました。「ひろしまへいわノート」を活用して、戦争があったころの広島について学習したことを振り返りました。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動「平和集会に向けて」の学習を行いました。全員で折り鶴の折り方を確認した後、願いを込めて丁寧に折りました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「拡大図と縮図のかき方」の学習を行いました。1つの点を中心に、辺の長さが何倍になっているかだけ分かれば、拡大図や縮図がかけることを学びました。

道徳科(6年生)

画像1
 道徳科「命の旅」の学習を行いました。食物連鎖について、タブレットで調べるとともに、友達との意見交流を通して、生き物の命に感謝することが大切だと分かりました。

音楽科(6年生)

画像1
 音楽科の授業で、ハンガリー舞曲 第5番の鑑賞を行いました。旋律の変化や響きに注目して、鑑賞をしました。

水遊び(2年生)

画像1
画像2
 7月11日(火)3、4時間目に、大プールで「水遊び」をしました。
 今日は、2年生最後のプールでの授業だったので、3年生に向けて、ビート板を使ったバタ足練習もしました。

休憩時間の様子

画像1
画像2
画像3
 7月11日(火)、大休憩の様子です。
 昨日は大雨警報で休校となりましたが、今日はとてもよい天気になり、休憩時間にはたくさんの児童が運動場で遊んだり、委員会活動をしたりして、元気に過ごしていました。

7月10日(月)臨時休業

画像1
 本日7月10日(月)は、大雨警報のため、臨時休業です。

野菜のパワーを知ろう(2年生)

画像1
 学活の授業で、野菜のパワーについて学習しました。野菜には、腸内環境を整え排便を促したり、皮膚の乾燥を防いだりするパワーがあること、そして、そのパワーが最も大きくなるのが、旬の季節だということを知りました。
 学習後には、苦手な野菜でも頑張って食べようと、意気込んでいました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「拡大図と縮図」の学習を行いました。形を変えないで大きくした図を拡大図、形を変えないで小さくした図を縮図ということを学びました。

理科(6年)

画像1画像2
 理科の授業で、植物の体のまとめを行いました。カフートクイズに挑戦し、楽しく学習の振り返りに取り組みました。

英語科(5年生)

画像1
画像2
 英語科「What do you want to sutdy?」の学習を行いました。英語で教科の言い方を、単語カードを使って、覚えました。

学級活動(6年生)

画像1
画像2
 学級活動で「ドッジボール」を行いました。友達と上手にパスをつなぎながら、みんなで楽しみました。

家庭科(6年生)

画像1
画像2
 家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習を行いました。今日は、しつけ縫いを行いました。友達と確認し合いながら、丁寧に縫いました。

学校探検(1年生)

画像1
画像2
 7月7日(金)に、学校探検で校長室に行きました。
 校長室では校長先生に、お仕事のお話や、校長室の紹介をしてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835