最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:33
総数:166817
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
 図画工作科の授業で「卒業制作」に取り組みました。やすりがけと、着色作業を順調に進めています。

図画工作科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の授業で「卒業制作」に取り組みました。着色も順調に進んでいます。写真を丁寧にファイルしている児童もいます。完成まであと少しです。

社会科(6年生)

画像1
 社会科「持続可能な社会をめざして」の学習を行いました。世界には、たくさんの問題や課題があることを知りました。課題解決に向けて、一人ひとりが協力することの大切さを学びました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「卒業旅行・油わけ算」の学習を行いました。1Lのつぼ・7dLます・3dLますを使って、楽しみながら油わけ算の問題に取り組みました。

道徳科(6年生)

画像1
画像2
 道徳科「ありがとうの気持ちを伝える」の学習を行いました。自分を支えてくれている人たちへ、感謝の気持ちをどのように伝えるのがよいのか、友達と意見交流しました。

授業の様子(1年生)

画像1
画像2
 2月27日(火)授業の様子です。
 1組では、国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習を行いました。場面の様子を想像しながら、子犬をもらわなかった理由について考えました。
 2組では、国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習を行いました。文章を読んで感じたことや思ったことを、発表しました。

国語科(2年生)

画像1
 国語科「スーホーの白い馬」の学習を行いました。場面の様子に着目して、登場人物の行動を具体的に想像しながら、プリントにまとめました。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
 2月27日(火)授業の様子です。
 1・2組ともに算数科「わかりやすく整理して表そう」の学習を行っていました。棒グラフのかき方を理解し、表から棒グラフに正しくかき表していました。

社会科(4年生)

画像1
画像2
 社会科の授業では、日本の都道府県について調べ、タブレットでスライド形式にまとめました。人口や特産品、観光スポットなど様々なことについて、分かりやすく紹介できるようにまとめていました。

学校の様子

画像1
画像2
画像3
 2月27日(火)3時間目の様子です。
 みなみ学級は、明日の時間割を書きました。明日はマリーナホップへ校外学習に行きます。
 1年生は、算数科「たしざんとひきざん」で、図を描いて答えを求める学習を行いました。予想を立て、積極的に発表したり理由を話したりしました。
 3年生は、国語科「漢字に思いをこめて」の学習を行いました。名前に付いている漢字には、どんな思いがあるか予想して発表しました。

学校の様子

画像1
画像2
画像3
 2月27日(火)3時間目の授業風景です。
 3年生は、道徳科「スーパーパティシエ物語」の学習を行いました。スーパーパティシエと呼ばれている辻口博啓さんが、夢を叶えるためにどのようなことを考えてきたかについて教科書から読み取るとともに、自分の夢を叶えるために、これからどのようなことを頑張りたいかについて考えました。
 5年生は、算数科「半円の周りの長さの求め方を考えよう」の学習を行いました。半径が分かっている半円の周りの長さは、どのようにして求めたらよいか自分で考えた後、タブレット端末の「オクリンク」機能を使って、皆で考えを共有しました。
 6年生は、卒業式まであと16日となりました。音楽科の授業では、卒業式で歌う「旅立ちの日に」を練習しています。

国語科(5年生)

 国語科の授業では、漢字のミニテストを行いました。今まで学習した漢字の中から、範囲を決めてテストを行いました。各自しっかりとテスト勉強に取り組み、今日に臨んでいました。
画像1
画像2

算数科(5年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「多角形と円をくわしく調べよう」の学習を行いました。多角形の周りの長さは、円の直径の何倍かを考えた後、円周の長さは直径の長さの何倍になるのかを実際に調べてみました。

家庭科(5年生)

画像1
画像2
 家庭科「食べて元気に」の学習を行いました。今日は、単元テストを行いました。今まで学習したことを思い出しながら、真剣に取り組みました。

国語科(3年生)

画像1
画像2
 国語科「わたしたちの学校じまん」の学習では、自慢したい学校の場所や行事について話す練習をしました。相手に伝えるためには、大きい声で読んだり、大切なところはゆっくり読んだりするなど、工夫が必要だと気付きました。

国語科(1年生)

画像1
画像2
画像3
 国語科「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の学習で、物語の中から、主人公の「ぼく」が犬のエルフのことを大好きなことが分かる箇所を探し、グループの友達に理由を付けて話しました。これまでに「ぼく」の気持ちをいろいろ考えてきていたので、「なるほど。」と納得する理由とともに話をしていました。

国語科「スーホの白い馬」(2年生)

画像1
 国語科「スーホの白い馬」の学習を行っています。登場人物がしたことや言ったことに、線を引いたりプリントにまとめたりしました。また、場面ごとに登場人物の気持ちも考えながら学習に取り組んでいます。

放課後学習(2年生)

画像1
画像2
 放課後学習の様子です。5時間目の体育科授業の後、子供たちはすぐに手洗いと着替えを済ませ、放課後学習を始めました。
 今日は、筆算の復習プリントです。早く終わったら、タブレットを使って復習も行います。集中して頑張っていました。

全校鬼ごっこ(3回目)ロング昼休けい

画像1
画像2
画像3
 2月26日(月)の昼休けいに、体力の向上と外遊びの推進を図ることをねらいとして、「全校鬼ごっこ(3回目)」を行いました。
 今日は、教師が鬼役となる「増え鬼」で、5分以内に全児童を鬼に変えられるかどうか、児童は逃げ切ることができるかどうかチャレンジしてみました。結果は、5分以内にみんな鬼になってしまいました。
 その後は、学年や学級で思い思いに、楽しくロング昼休けいを過ごしました。

社会科(6年生)

画像1
画像2
 社会科「国際連合で働く人々」の学習を行いました。国際連合では、多くの国々が協力して、平和と安全・人類の福祉のために活動していることを学びました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

下校時刻一覧表

学校経営重点計画

その他

学校経営

お知らせ

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835