最新更新日:2024/04/26
本日:count up45
昨日:231
総数:162040
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

消防署見学(3年生)

画像1
画像2
画像3
2月26日(火),安佐北消防署可部出張所に見学に行きました。
施設内の様子を見て回ったり,消防士さんたちの普段の仕事についてお話を伺ったりしました。消防車,工作車,救急車など各車両の説明も詳しくしていただき,子どもたちは興味深く見学していました。

6年生を送る会(2)

(各学年からの出し物)
♪2年生♪かけ算九九新バージョン
♪4年生♪歌と呼び掛け
♪5年生♪スピーチ&リコーダー&スクワット応援
画像1画像2画像3

6年生を送る会

 2月28日、6年生を送る会が開かれました。
 まず、6年生一人ひとりがステージに立ち、好きなことや得意なことと名前の紹介がありました。
 その後、各学年からの出し物がありました。6年生への「ありがとう」のメッセージをいろいろな工夫で伝えていました。
 感動と笑いのある、楽しい時間があっという間に過ぎました。

(各学年の出し物)
♪3年生♪6年生クイズと歌
♪1年生♪USAダンスと劇と呼び掛け
画像1画像2画像3

1年生からのプレゼント(6年生)

 2月27日、6年生を送る会を前に、1年生がプレゼントを持って教室を訪れてくれました。手作り金メダルを1年生が一人ひとりの首にかけてくれて、6年生はとても喜んでいました。教室が幸せな空気に包まれていました。
「1年生、どうもありがとう!!」
画像1画像2

6年生を送る会(3)

6年生は、ありがとうの気持ちを込めて、合奏「打ち上げ花火」を披露しました。
その後、花のアーチをつくってもらって、その中を退場していきました。
心のこもった6年生を送る会でした。
画像1画像2画像3

認知症サポーター養成講座(5年生)

認知症高齢者についての理解を深めることを主な目的として、地域包括支援センターの方々に出前授業をしていただきました。自分の周りの人々に思いやりの心をもって、相手のことを考えながら行動する大切さを学びました。
画像1画像2

合奏を発表しました(5年生)

音楽科で取り組んできた合奏を体育館で演奏しました。1組は「あいうえおんがく」2組は「ダンシングヒーロー」の曲です。初めて体育館で本格的な合奏をしました。休憩時間や帰りの会も使って毎日こつこつ練習した成果を出すことができました。
画像1画像2

出前授業〜食育セミナー〜(5年生)

画像1
子どもたちにとって身近なお菓子「チョコレート」を通して、メキシコ合衆国と日本とのつながり、メキシコ合衆国の歴史や異なる生活などを学びました。東京オリンピックでは、メキシコ合衆国のホストタウンとなる広島。今日の授業を機会に、国際理解の心を深めていきます。

プロの技を拝見しました(5年生)

 司厨士協会の方に出前授業をしていただきました。「感謝の気持ちをもって食事をすること」「塩の役目や味の違い」「野菜の甘みについて」「包丁技」などたくさんのことを学びました。子どもたちは、目の前で繰り広げられる華麗なリンゴむきやきれいなオムレツ作りなど、プロの素晴らしい技に驚きながら興味津々で学習することができました。
画像1画像2

古文に親しもう(5年生)

画像1画像2
国語科で古文の学習しました。清少納言「枕草子」の「春はあけぼの」の文章のように、その季節に素晴らしいと感じる身近なものごとを取り上げて、文章を書きました。作品は2月22日ごろまで職員室前の掲示板にはっています。ぜひご覧ください。

百人一首大会(3年生)

画像1画像2
1月11日(金)6校時,学年で「百人一首大会」を行いました。
各クラス6班ずつ,班対抗で2試合行い,取った札の合計枚数を競いました。
子どもたちは楽しそうに活動しており,白熱した試合が繰り広げられました。日本の伝統文化に親しむいい機会になりました。

広島菜漬け

12月上旬,広島菜の収穫を行いました。収穫した広島菜をみんなでしっかりと水洗いした後,漬け物作りに取り組みました。2週間後,でき上がった広島菜漬けを見て,子どもたちはとてもうれしそうにしていました。
画像1
画像2
画像3

亀山公民館のひみつを知ろう 2年

画像1画像2
11月30日(金)に生活科の学習で亀山公民館に行きました。館内見学と子どもたちのたくさんの質問に丁寧に答えていただきました。子どもたちは公民館を「亀山の人たちを大切にしている場所」「人を笑顔にする場所」などと生活カードにまとめていました。亀山公民館のみなさまありがとうございました。

ランチルーム給食(4年)

画像1画像2画像3
 12月11日,12日は4年生がランチルームで給食を食べながら,栄養教諭から食に関する指導を受けました。
 今回のテーマは「バランス」。何をバランスよく食べるのか,なぜバランスよく食べなければいけないのか,楽しいクイズ形式で授業は進みました。
 子ども達も楽しく給食を食べながら,主食・主菜・副菜をバランスよく食べる大切さを学ぶことができたと思います。
 学んだことを健康のために,これからの生活でも生かしていってもらえればと思います。

習字教室(4年)

画像1画像2画像3
 毎年12月に地域で書道教室をされている清川先生に,来年の書き初めを上手に書くためのこつを教えていただいています。
 今回4年生が挑戦するのは「美しい空」。清川先生から教わったことがたくさんメモされたお手本プリントを見ながら,長半紙に美しい字を書くことができました。
 来年の書き初め会が楽しみです。

菊づくり(6年生)

 5月から取り組んできた第37代の菊づくり。今年も見事な菊を咲かせました。校門前や玄関前に色とりどりの菊が並んであって、通る人の目を楽しませています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行へ行ってきました!(6年生)

11月1日(木)〜2日(金)、四国方面へ修学旅行へ行ってきました。1年生からのてるてるぼうずのマスコットをプレゼントしてもらったおかげで、2日ともとても良いお天気に恵まれました。バスからは、瀬戸内海の美しい海や島々、橋がよく見えました。1日目は愛媛県総合科学博物館とレオマワールドを観光しました。
画像1
画像2
画像3

自転車教室(3年生)

画像1
画像2
画像3
11月7日(水)の3時間目に,道路管理課交通安全対策係の方々を講師としてお迎えし,自転車教室を行いました。子どもたちは,自転車交通ルールについての話をしっかり聞いた後,それぞれ自転車に乗って模擬コースを走りました。(無事,全員免許証をもらうことができました。)

幼保小交流会(5年生)

画像1画像2
10月30日(火)に,亀山南保育園,河戸こども園,虹山なないろこども園,可部ひかり保育園の4つの園を本校にお招きし,交流会を行いました。来年度1年生になる園児さんたちに小学校の様子や決まり等を伝えたり,一緒に楽しく遊んだりしました。園児さんを優しく気遣う様子や,手本となる行動を取る様子がたくさん見られ,とても頼もしく感じました。

芸術鑑賞会がありました。

画像1
10月31日(水)に体育館にて芸術鑑賞会が行われました。
今年度は「太鼓本舗 かぶら屋」をお招きして,和太鼓演奏をご披露いただきました。

力強い太鼓の演奏を全身で感じることができ,あっという間の1時間でした。

各学級の代表者とかぶら屋のメンバーの皆さんとで演奏した「ソーラン節」に大きな拍手がおくられていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835