最新更新日:2024/05/21
本日:count up181
昨日:231
総数:166012
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

救命救急講習会

水泳指導の時期を迎える前に、毎年実施される講習会が、今年も5月28日(木)に実施されました。安佐北消防署から4名の方がお見えになり、約1時間半ビデオを見た後、人形を使って実践をしました。AEDの使い方も指導して頂きましたが、事故が無いことが一番です。子どもたちの命に関わることですので、一層気を引き締めて水泳指導に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

みなみ 野球ゲーム

画像1画像2
みなみ学級全員で、週1回のペースで野球ゲームに取り組んでいます。

はじめはバットで打つのが苦手だった子も、練習を重ねるごとに、ヒットやホームランを打つ回数が増えてきており、ゲームとして面白い試合が多く見られるようになってきました。

学年や学級を超えて、遊びを通して関わり合う中で、友達との絆を深めてほしいと思います。

理科の授業,がんばっています!(4年)

画像1
 「体のつくり」を学習している様子です。みんな静かに集中してテレビを見ながら体を動かす筋肉や関節,骨について理解を深めることができました。これからは,次の単元「天気による気温の変化」を学習していく予定です。

4年生 「2年生の新体力テストのお手伝い」

 5月14日の1・2時間目、2年生の新体力テストのお手伝いをしました。
 今までは、お手伝いしてもらう側でしたが、4年生は、ペア学年の2年生のお手伝いをはりきってしていました。
 雷と雨のため、ソフトボール投げはできませんでしたが、体育館の中や周りで、上体起こし・反復横跳び・シャトルランを実施しました。
 4年生は、頑張る2年生を励ましたり、回数を数えたり、補助をしたりしました。頼もしいお兄さん・お姉さんの顔をしていました。
 次のペアでの活動が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 遠足

 5月1日(金)に、1年生を迎える会と遠足がありました。
 1年生を迎える会では、6年生に手を繋いでもらって入場し、上級生に歓迎されながらクイズや歌を楽しみました。2年生からは、あさがおの種のプレゼントをもらいました。
 遠足では、寺山公園まで6年生と一緒に歩きました。公園に着いてからは、たくさんの友達や上級生と遊び、楽しみにしていたお弁当を同じグループで食べました。学校まで帰るころには、暑い中遊びすぎたせいか、へとへとになっていました。でも、6年生に励ましてもらったおかげで、最後まで歩くことができました。
画像1画像2画像3

1年生 学校たんけん

 4月24日(金)に、2年生のお兄さん・お姉さんと学校たんけんをしました。学校を回りながら、どのようなことをする教室なのか、どのような先生がいる部屋なのかを教えてもらいました。全部で12の教室について教えてもらい、亀山南小学校のことについて少し詳しくなることができました。
画像1画像2

みなみ学級 遠足に行きました

画像1画像2画像3
5月1日は、寺山公園への徒歩遠足でした。
今年度は、1年生から6年生まで、全校児童での実施でした。

6年生は、1年生と手をつないで、お世話もがんばりました。
とても長い階段も、みんな元気よく上ることができ、感心しました。

公園では、ボール遊び、遊具での遊び、おにごっこなど、思い思いの遊びをして楽しみました。
お昼ご飯には、楽しみにしていたお弁当を平らげ、満足の一日になったようでした。

安全に実施することができました。ご協力ありがとうございました。

6年生 第34代菊作り

 5月11日(月)
 今年も、菊作りが始まりました。亀山南小の菊は,毎年,新しい種を蒔いて育てるのではなく,何代も何代も芽摘みをし,挿し芽をして育て続けています。今年は,34代目です。しっかり命を継承し,秋にはきれいな大輪を咲かせてほしいと思います。
 今日は,その第一歩。芽摘み・挿し芽・土作りを行いました。
画像1
画像2
画像3

6年生 春の遠足

 5月1日(金)
 春の遠足です。今年は最高学年として,1年生のお世話をしながら寺山公園まで歩きました。
 出発の前には,1年生を迎える会で,1年生と手をつないで花のアーチをくぐって入場しました。
 遠足では,「大丈夫?」「しんどくない?」など優しい声をかけている場面をたくさん見ることができました。
 これからも,最高学年として活躍してほしいです。
画像1
画像2
画像3

夏野菜の苗を植えました

画像1画像2
みなみ学級の畑に、夏野菜の苗を植えました。
ミニトマト、ナス、ピーマン、ゴーヤ、キュウリ、トウモロコシです。

一人一つずつ苗を植え、大きくなるように水やりもしました。

育った野菜は、連合野外活動で調理することを計画しています。

自分たちで育てた野菜をおいしく食べることができるように、これから毎日、みんなでお世話を頑張ることができると良いです。

3年生 畑づくり

 4月28日。3年生の畑の草を抜いて、土をやわらかくしました。
 草を一生懸命抜いているとかわいい生き物たちに出会えました。
 畑づくりが終わると、いよいよ野菜のたねをまきます。
 
画像1
画像2

見方を変えれば その2

「みかたをかえるカード」の内容(一部)です。みんな、きっとどれかに当てはまるのではないでしょうか。
画像1
画像2

見方を変えれば その1

保健室前の廊下に「みかたをかえるカード」が掲示されています。養護教諭が子どもたちへのメッセージとして作ったものです。子どもたちも興味を持って見ているようです。自分や他人の弱点や欠点はたくさん気が付くけれど、良いところはなかなか気が付きません。見方を少し変えるだけで、自分に自信が持てたり、相手を寛容に受け止めたりすることができます。良好な人間関係を築いていくうえで大切な視点の1つではないでしょうか。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生年間学習計画

2年生年間学習計画

3年生年間学習計画

4年生年間学習計画

5年生年間学習計画

6年生年間学習計画

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835