最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:457
総数:165490
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

6年生 第34代菊作り

7月15日(水)
 6年生は,一人一鉢の菊を育てています。秋に立派な大輪を咲かせるためには,特に夏のお世話が大切です。そこで,今日は,夏休みの菊の世話の仕方について教えていただきました。
 
 夏の菊のお世話について,簡単に紹介します。

 ○水やり
  毎日,朝のうちにたっぷり水やりをしましょう。
  
 ○日光に当てる
  午前中は,しっかり太陽の当たる風通しのよい場所で鉢を置きましょう。

 ○肥料
  根・茎・葉がしっかり大きく育つために,肥料が必要です。玉肥を6つ持って帰っていますので,7月31日と8月15日(盆の頃)に3つずつ菊の周りに置きましょう。

 ○芽摘み
  玉菊・けんがいの菊の人は,しっかり芽摘みをしましょう。
画像1
画像2
画像3

みなみ学級 連合野外活動に行きました

6月17日(水)、18日(木)に、連合野外活動に行って来ました。
1年生から6年生までのメンバーで、わいわいと賑やかな一泊二日の活動となりました。

一日目は、野外炊飯。みなみ学級の畑で、みんなが育てた野菜を使って、焼きそばを作りました。普段は野菜が苦手な子も、自分で育てた野菜、自分が作った料理となると、よく食べていました。
夜のキャンドルサービスでは、校長先生、主幹先生、交流学級の担任の先生方が駆けつけてくださり、みんなで楽しい一時を過ごしました。

二日目は、教頭先生と一緒に牛頭山の自然を観察しました。普段は目に触れることのない植物についてのお話を、みんな真剣に聞いていました。
牧場見学では、楽しみにしていた牛たちとの対面。大きな牛にびっくりしながらも、頭や角をなでたり、子牛に指を舐められたり、楽しくふれ合っていました。

係分担も、進んでよく頑張り、高学年が低学年を気遣う姿も多く見られました。
学校生活とはまた異なる子どもたちの一面が見られ、今年度も良い経験となりました。
学んだことを糧にして、これからも進んでできることを増やしていけると良いです。
画像1画像2

1年 森の忍者修行

 6月23日(火)に、広島市森林公園で「森の忍者修行」をしました。開校式で「えいえいおー!」と気合いを入れた後、各チームに分かれて修行をスタートしました。壁登りや谷渡り、弓矢、砦登りなど、全部で9種類の修行に挑戦しました。子どもたちは、日常の生活では経験できない自然の中での活動に、元気いっぱい体を動かし、一生懸命取り組んでいました。最後には、バスが待っている駐車場まで吊り橋を渡って帰りました。
画像1画像2画像3

6年生 PTC

6月24日(水)
 6年生はPTC活動を行いました。
 暑い中でしたが,2・3時間目に本校の体育館で,平和学習の一環として,保護者の方と一緒にピースキャンドルを作成しました。
 どの子も上手に仕上げることができ,平和への願い・想いを込め,ていねいに絵を描くことができました。
 できあがったピースキャンドルは,8月6日の夜,原爆ドームの周りで点灯される予定です。
 
画像1
画像2
画像3

特別支援学校のお友達との交流会(3年)

 6月23日(火)、特別支援学校に通っているお友達との交流会がありました。
約半年ぶりの再会です。
 体育館でいっしょにキャタピラーリレーをしたり、レクリエーションをしたりして楽しく過ごしました。
 次回、秋に再会できるのを楽しみにしています。
画像1画像2

畑仕事(3年)

画像1画像2画像3
 育てているキュウリや枝豆が大きくなってきました。
 水をやったり、草ぬきをしたりお世話をしています。
 キュウリや枝豆の花が咲いていました。収穫が楽しみです。

2学年 楽しいことがいっぱい

6月24日(水)
 3,4時間目に2年生の今年初めてのプール遊びがありました。
 水温・気温にも恵まれ,絶好のプール日和になりました。
 水慣れをした後,鬼ごっこ・電車ごっこをしました。
 どの子も楽しく遊ぶことができました。

6月30日(火)
 3,4時間目に学区の「町たんけん」に行ってきました。5〜6人の小グループで学区内のお店に見学に行きました。帰りには,大毛寺川を眺めたり,両延神社を見上げたり,公園で遊んだりして帰りました。
画像1
画像2

6年生 Doスポーツ

 6月3日(水)
 今日はDoスポーツで,男子バレーボールVプレミアリーグの昨シーズン優勝チームでもある「JTサンダーズ」の選手,コーチが来校してくださいました。
 来校してくださった選手,コーチは,#1安永拓弥選手#2町野仁志選手#4中島健太選手#11安井勇誠選手#15唐川大志選手,平馬慶太コーチの6名の方々でした。
 バレーボールの基本的な「オーバーパス」「アンダーパス」を教えていただいたり,実際にプロの選手のプレーを見せていただいたりしました。
 みんな汗びっしょりで,しっかり運動に親しむことができました。
画像1
画像2
画像3

歯と口の健康習慣★3年生

画像1画像2
 6月16日、17日に、保健室の先生に歯磨き指導をしていただきました。
 歯垢染め出しをして、鏡を見ながら赤くなった部分を記録し、自分が磨きの残しやすい部分を意識しながら歯磨きをしました。 
 みんな鏡を一生懸命のぞきながら歯磨きをして、歯が「ピカピカになりました。

3年生 習字の時間

画像1
 3年生になって毛筆の授業が始まりました。
 「一」「二」といった横画の学習から始まり、今は「下」という文字を練習しています。
 準備や片付けも少しずつ慣れてきました。

亀山南合唱祭(2年生)

画像1
 6月14日(日)お家の方や地域の方が多数見守る中,亀山南合唱祭を行いました。2年生は,子どもたちの持ち味にぴったりの曲「キラキラ キラキラ」を74人で元気いっぱい歌うことができました。クラスごとに分かれて歌うところも息が合っていました。歌い終わって教室に帰ると,みんなほっとした表情で達成感を味わうことができていました。
 これからも,色々な行事や毎日の学習にも一人ひとりの力を十分に出し,みんなで伸びていきたいと思います。

5年生 一年生を迎える会

5月1日,学級代表や初めてなった運営委員会などの子どもたちが司会や進行を務め,全校で一年生を盛大に迎えました。その後,炎天下往復8キロメートルの徒歩遠足もがんばりました。
画像1
画像2

6年生 第34代菊作り

6月10日(水)

 前回,芽摘みをし挿し芽をした34代目の菊が,子ども達が優しく見守る中,必死に生き延びようと努力し,やっとの思いで根を出しました。
 その34代目の菊を、「玉菊」「三本仕立て」「懸崖」の三種に分け,鉢に植え替えました。
 いよいよ本格的なお世話の始まりです。
 毎日毎日みんなの足音を聞かせ,立派に育てていきます。

 菊の大輪が咲き誇った,秋の亀山南小の玄関を楽しみにしておいてください。
画像1
画像2
画像3

6年生 心の参観日

6月9日(火)
 
 心の参観日で,JTサンダーズの筧本選手(広島県出身)と寺西マネージャーに来校していただきました。
 日本代表にも選出されている選手です。その選手のバレーボールとの出会いや,続けてきた中での挫折や喜びなどをお話していただきました。
 「夢をつかむためには,簡単にはあきらめてはいけない」ことや,興味を持ったことを好きになることの大切さをお話してもらいました。
 6年生の一人でも多くの児童に伝わってくれるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

救命救急講習会

水泳指導の時期を迎える前に、毎年実施される講習会が、今年も5月28日(木)に実施されました。安佐北消防署から4名の方がお見えになり、約1時間半ビデオを見た後、人形を使って実践をしました。AEDの使い方も指導して頂きましたが、事故が無いことが一番です。子どもたちの命に関わることですので、一層気を引き締めて水泳指導に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

みなみ 野球ゲーム

画像1画像2
みなみ学級全員で、週1回のペースで野球ゲームに取り組んでいます。

はじめはバットで打つのが苦手だった子も、練習を重ねるごとに、ヒットやホームランを打つ回数が増えてきており、ゲームとして面白い試合が多く見られるようになってきました。

学年や学級を超えて、遊びを通して関わり合う中で、友達との絆を深めてほしいと思います。

理科の授業,がんばっています!(4年)

画像1
 「体のつくり」を学習している様子です。みんな静かに集中してテレビを見ながら体を動かす筋肉や関節,骨について理解を深めることができました。これからは,次の単元「天気による気温の変化」を学習していく予定です。

4年生 「2年生の新体力テストのお手伝い」

 5月14日の1・2時間目、2年生の新体力テストのお手伝いをしました。
 今までは、お手伝いしてもらう側でしたが、4年生は、ペア学年の2年生のお手伝いをはりきってしていました。
 雷と雨のため、ソフトボール投げはできませんでしたが、体育館の中や周りで、上体起こし・反復横跳び・シャトルランを実施しました。
 4年生は、頑張る2年生を励ましたり、回数を数えたり、補助をしたりしました。頼もしいお兄さん・お姉さんの顔をしていました。
 次のペアでの活動が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 遠足

 5月1日(金)に、1年生を迎える会と遠足がありました。
 1年生を迎える会では、6年生に手を繋いでもらって入場し、上級生に歓迎されながらクイズや歌を楽しみました。2年生からは、あさがおの種のプレゼントをもらいました。
 遠足では、寺山公園まで6年生と一緒に歩きました。公園に着いてからは、たくさんの友達や上級生と遊び、楽しみにしていたお弁当を同じグループで食べました。学校まで帰るころには、暑い中遊びすぎたせいか、へとへとになっていました。でも、6年生に励ましてもらったおかげで、最後まで歩くことができました。
画像1画像2画像3

1年生 学校たんけん

 4月24日(金)に、2年生のお兄さん・お姉さんと学校たんけんをしました。学校を回りながら、どのようなことをする教室なのか、どのような先生がいる部屋なのかを教えてもらいました。全部で12の教室について教えてもらい、亀山南小学校のことについて少し詳しくなることができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

1年生年間学習計画

2年生年間学習計画

3年生年間学習計画

4年生年間学習計画

5年生年間学習計画

6年生年間学習計画

広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835