最新更新日:2024/05/30
本日:count up38
昨日:155
総数:391443
笑顔でおはよう 元気にさようなら

きらきらぼし(ひまわり)

ひまわり学級では交流会に向けて、合奏の練習をしています。
演奏する曲は「きらきらぼし」で、パートに分かれて練習しました。
少しずつ上手になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字(おおぞら)

 おおぞらの習字の授業では、令和6年の新年書き初め会に向けて、練習を始めました。
 この学級では、「正月」という字に挑戦します。今日は、第1回目の練習でした。
 始筆の筆の入り、終筆の筆の止め方に気を付けながら、「正」という字の縦画と横画を一画ずつ丁寧に書いていきました。
 良い姿勢で書くと、良い文字が書けます。おさえの左手をしっかりと置き、背筋を伸ばして書きました。
 筆で書くのが初めての「正」の字。一枚目なのにこんなに上手く書けました★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264