最新更新日:2024/05/30
本日:count up4
昨日:155
総数:391409
笑顔でおはよう 元気にさようなら

ひき算(1年生)

1年生は、ひき算の学習をしています。
今日は8−5の計算を、ブロックを使って考えました。
最後は自分で答えを見つけ出し、発表しました。
少しずつ難しくなっていますが、負けずに頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのお手入れ(1年生)

5月に種を植えたアサガオが芽を出し、今では支柱にしっかり絡まって大きく育っているところです。
今日はお手入れとして、黄色くなって痛んでいる葉をはさみで切り落としました。また、友達の鉢と間隔を開けて鉢を置き直しました。
これからもお世話やお手入れを続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表の練習(1年生)

1年生は先日行った学校たんけんで聞いたことや分かったことをまとめてみんなに発表します。
今日はその練習をしました。
班で打ち合わせをしたり、前に出て発表を試してみたりしました。
本番では少しでも伝わるよう、あと少し頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「みずあび」の学習(1年生)

 亀山小学校でもプールでの学習が始まりました。今日は1年生がプールに入りました。
約束事をしっかり確認して、プールサイドに並びました。
 みんなで先生の話を聞きながら、ゆっくりプールに入り、水の中を歩きました。今年初めてのプールでは、水にしっかり慣れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じぶんのいいところ(1年生)

道徳科の学習で、自分の良いところを見つける学習をしました。
教科書のお話を読み、誰にでも良いところがありそうだなと思いました。
グループやクラスみんなで話しながら友達の良いところを伝え合うことで、自分の良いところに気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264