最新更新日:2024/05/29
本日:count up7
昨日:154
総数:391107
笑顔でおはよう 元気にさようなら

音読発表会の準備(2年生)

 国語科で、「ふきのとう」というお話を学習しています。登場人物の様子や気持ちを考えながら、音読の学習をしてきました。
 この後は、いよいよ音読発表会です。今日は班で話し合って発表する場面を決めたり、役割分担をしたりしました。登場人物の様子や気持ちが伝わるように、班で協力しながら練習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科で、国土の学習をしています(5年生)

 地球を縦の線と横の線で区切ったとき、縦の線を「経線」、横の線を「緯線」と呼ぶことを知り、地球儀で経線と緯線を確認しました。
 また、世界地図を見ながら世界の中で日本がどの位置にあるかも確認しました。日本は地球の北半球にあり、ユーラシア大陸の東側にあることが分かりました。経度と緯度を使って日本の場所を表すこともできました。
 今日の学習を通して、地球儀や地図の活用の仕方が深まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)朝の登校風景

今朝はあいにくの曇り空です。
念のために雨具を持って登校している子どもが多かったです。まだ少し肌寒いですが、子どもたちは元気に挨拶をして登校していました。
パトロール隊の皆様をはじめ、たくさんの保護者・地域の方々に見守られて、亀山っ子は今日も安心・安全に登校することができました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく歌いました(1年生)

1年生は、音楽科の学習をしていました。
「めだかのがっこう」や「ことりのうた」など、よく知っている歌を歌ったり、校歌の練習をしたりしました。また、「かもつ列車」を元気に歌いながら、みんなが長い列車になっていく活動も楽しみました。
教室は、子どもたちの元気な歌声とすてきな笑顔でいっぱいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きな数(4年生)

4年生は算数科で1億よりも大きな数について学習しています。
今日は大きな数を10倍・10分の1にしたとき、どんな数になるかを考えました。
課題について友達と考えを出し合い、学び合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(火)やさしい亀山っ子

今日も穏やかな朝を迎えました。
上級生が1年生を守るように手をつないだり、やさしく声をかけたりしながら登校しています。心やさしい亀山っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の学習(5年生)

 5年生最初の習字の授業がありました。
この日は習字の授業での約束や、今まで学習した横画・縦画、左払い・右払いなどの書き方の再確認をしました。そして最後に、今日学習したことを生かして「水」という漢字を書きました。
 いよいよ次回から5年生で学習する文字を書きます。たくさんのポイントなどを意識しながら書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年開き(6年生)

 6年生が学年開きをしました。
 先生たちの自己紹介の後、各クラスの学級代表、計6名を紹介しました。学級代表はみんなを引っ張っていく存在ですが、学級代表だけに頼らず、一人一人が最高学年としての振る舞いをしていこうと話しました。
6年生は責任ある行動をし、下学年の良い手本になることを改めてこの場で決意することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)おはようございます

昨日までの雨はすっかり上がり、爽やかな朝を迎えました。校庭の藤の花が咲き誇り、週明けの朝を華やかに彩っています。
亀山っ子は今日も元気に挨拶をして登校しました。パトロール隊の皆様をはじめ、保護者・地域の方々に温かく見守っていただいているおかげです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食のお手伝い(6年生)

今日から1年生の給食が始まりました。6年生は、1年生の給食の手伝いをします。
協力して給食を教室に持ってきて、静かに手際よく配膳します。その姿を見て、1年生も静かに待っていました。
今後1年生が自分たちで給食の配膳ができるよう、亀山小学校の最高学年として、よいお手本を示してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年開き(5年生)

5年生が学年開きをしました。
はじめに担任の先生や専科の先生方の自己紹介を行いました。
それから5年生の行事、身だしなみと登下校について、そして、学校での過ごし方についての話を聞きました。
5年生は野外活動があり、楽しみなこともある一方で、高学年として下級生のお手本になる学年でもあります。
しっかり先生たちの話を聞くことができた5年生。きっと素晴らしい高学年になることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食が始まりました。

今日から1年生の給食が始まりました。しばらくの間は、6年生が配膳をしてくれます。手を洗った1年生は、静かに席に着き、6年生から給食を配ってもらいました。
てきぱきと配膳する6年生は、とてもかっこよかったです。配膳が完了したら1年生は6年生に「ありがとうございました」とお礼を言いました。6年生はちょっぴり照れくさそうに「どういたしまして」と応えていました。
6年生の皆さん、来週からもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「狂言」鑑賞(5年生)

5年生が音楽の授業で「狂言」の学習をしています。
子どもたちは、日本の伝統文化「狂言」の世界に魅かれ、集中して鑑賞していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(金)元気に登校

今朝はあいにくの曇り空ですが、子どもたちの表情は晴れやかです。今日もたくさんのパトロール隊の方々や保護者・地域の方々に見守られて、安心、安全に登校することができました。
下の写真は、登校後、朝の準備を終えた子どもたちが運動場で元気よく遊んでいる様子です。見ているこちらまで楽しく元気になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

畑を耕しました(ひまわり)

ひまわり学級は2クラス合同で、畑を耕しました。今年もたくさんの作物を植えたいと思っています。
今日は昨年度植えていた、だいこんとにんじんの収穫もできました。
これからの畑作業の時間が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月13日(木)おはようございます

春らしい穏やかな朝を迎えました。
今朝もパトロール隊の皆様をはじめ、たくさんの保護者・地域の方々に見守られ、亀山っ子は元気に登校しました。ご多用の中、登校の見守りをしてくださり、ありがとうございます。1年生も上手に挨拶をして登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

春見つけ(2年生)

生活科の学習で、春見つけをしました。
描きたい春を選んで絵を描きました。
亀山小学校には、きれいな花がたくさん咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自己紹介をしています(3年生)

国語科の学習で、自己紹介をしています。
昨日つくった自己紹介カードをもとに、班で自己紹介をしあいました。
伝えたいことがしっかり伝わり、みんなのことがよく分かるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測をしています

昨日、今日、明日で、全学年で身体計測を行っています。
保健室へ行って静かに待ち、測ってもらいます。
昨年度と比べてどれぐらい成長したか、楽しみです。
画像1 画像1

委員会活動

新年度、早速委員会活動がスタートしました。
今日は役員を決め、それから仕事内容の説明を聞き、全員で確認をしました。
委員会は学校を動かす高学年の大切な仕事です。責任をもって活動してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264