最新更新日:2024/05/08
本日:count up93
昨日:145
総数:388314
笑顔でおはよう 元気にさようなら

亀山ハイキングへ行ってきました

亀山ハイキングでは、6年生と1年生は虹山北公園、4年生と3年生は寺山公園、2年生は勝木台公園、5年生は福王寺山へ行きました。長い距離でも頑張って歩きました。目的地では、仲良く遊んだりお弁当を食べたりしました。
たくさん歩いてしっかり遊んで、とても楽しい1日になりました。
画像1 画像1

亀山ハイキングに出発!

「行ってきます!」とうれしそうに挨拶をして、各学年ともに元気よく出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

良いお天気のもと、今日は全校で1年生を迎える会を行いました。
1年生は6年生に手をつないでもらい、花のアーチと各学年の拍手に迎えられ、笑顔で入場しました。
会のはじめに、1年生から6年生のみんなで、「1年生になったら」の歌を元気よく歌いました。それから各学年の代表の児童が、給食や運動会など、亀山小学校のことについて紹介しました。
1年生も亀山小学校の仲間入りですね。

さて、この後は亀山ハイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検(1.2年生)

生活科の学習で、2年生と1年生がペアになって、学校探検を行いました。2年生が1年生を案内し、それぞれの場所の説明をします。2年生はこの日のために準備や練習に取り組みました。やさしく、丁寧に1年生をリードする2年生の姿に大きな成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(木)さわやかな朝

青空が広がり、さわやかな朝を迎えました。亀山っ子は今日も元気に登校しました。
朝休憩は、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。子どもたちの表情もとても晴れやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習に向けて(5年生)

5年生になり、新しく家庭科の学習が始まりました。
今日は調理実習に向けて、調理器具についてやコンロの使い方などを学習しました。
安全に楽しく調理実習を行ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

ドライビングスクールの方に来ていただき、交通安全教室を開いていただきました。
参加学年は、2〜6年生です。
どうしても急いでしまうことがあるけれど、交通ルールを守り安全確認をしっかり行って習慣化させることが大切だと教えていただきました。
また、事故に遭いやすい時間帯や自転車の危険性も知りました。

最後はドローンを使ってクラスごとに記念写真を撮っていただきました。
今日の帰りから、改めて交通安全を意識して行動してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(水)雨上がりの朝

昨夜まで降り続いた雨は上がり、おひさまが顔を出しています。亀山っ子は今日も元気に挨拶をして登校しました。信号待ちの間にパトロール隊の方にお話をしている子どもたちがいました。パトロール隊の方々は、とても優しい笑顔で子どもたちの話を聞いてくださっていました。心温まる登校風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毛筆の学習が始まりました(3年生)

毛筆の学習が始まりました。
今日は準備として、習字道具の置き方や筆の使い方、片付け方などを学習しました。また、墨は使わず水を使っていろいろな線をかきました。みんな正しい姿勢と筆の持ち方を意識して書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で自己紹介(6年生)

6年生は外国語科の学習で、「英語で自己紹介」に取り組んでいます。
まず、デモンストレーション動画を見て、イメージをつかみました。それから話す内容を考え、ワークシートに英語で記入しました。
次回は、いよいよみんなの前で発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの種を植えました(4年生)

 4月に咲いていたサクラの花は散り、すっかり葉桜になっています。
 今日の理科では、春の生き物が夏にはどう変わっているかを予想しました。その後、みんなで昨年度の4年生が残していたヘチマの種をまきました。まだ小さな種のヘチマが、夏にはどのような姿に変わっているか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(月)ほのぼの登校風景

今日も亀山っ子は元気に登校しました。
パトロール隊の方々にお話をしたり、花のプレゼントを渡したりしている子どもたちもいて、ほのぼのとした気持ちになりました。パトロール隊の方々は、笑顔で優しく応えてくださっていました。いつも子どもたちのことを温かく見守ってくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日(金)子ども安全の日

毎月22日は「子ども安全の日」です。今朝は、青少協の方々が正門前で登校の見守りと挨拶運動をしてくださいました。子どもたちは元気な声で挨拶をして登校しました。
いつも子どもたちの登下校を温かく見守ってくださっている保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵の具で夢ゆめもよう(4年生)

 前回、様々な技法を使って画用紙のカードに色をつけました。今日はそのカードを思うままに切り、大きな画用紙に貼り付けていきました。
 思いもよらない、発想力豊かな作品ができあがっていくので、とても楽しみながら作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動(3年生)

 3年生は、待ちに待った外国語活動の学習が始まりました。
 今日は、「外国語活動」の学習内容について話を聞いた後、みんなで英語の歌を歌いました。それからローマ字で名前カードを作りました。カードの用紙を先生から受け取るとき、先生とグータッチやエルボータッチをしながら、楽しく受け取りました。
 これからの学習が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけんの準備(2年生)

 生活科の学習「学校たんけん」で、2年生は1年生に亀山小学校の様々なお部屋の紹介をしてあげることになっています。今日はそのための準備です。
 グループで協力して、お部屋の絵を描いたり、説明の文章を考えたりしました。
 去年、2年生のお兄さん、お姉さんが自分たちにしてくれたように、今年、2年生になった、ぼくたち、わたしたちも1年生に優しく分かりやすく案内するのを頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(木)心温まる登校風景

正門前で朝の挨拶をしていると「いつもありがとうございます。」と1年生の子がお花をくれました。(一番上の写真)素直でやさしい気持ちにふれ、とてもうれしかったです。
今朝も上級生が1年生にやさしく声をかけたり、1年生の歩くスピードに合わせたりといった心温まる登校風景がたくさん見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歩行教室(1年生)

 広島県交通安全協会の方に来ていただき、1年生の歩行教室が行われました。
 はじめに、正しい歩き方について学習しました。歩道の端の方を1列で歩きます。
 それから、横断歩道の渡り方も学習しました。一度止まり、手を挙げ、右を見て左を見て、また右を見て車が来ていないかを確認しながら歩きます。横断歩道の真ん中を過ぎると左の車を確認しながら歩きます。
 今日から1年生の下校指導は終わり、自分たちだけで帰ります。歩行教室で学習したことを生かし、けがのないよう気を付けて帰ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科室での実験(6年生)

 今日は理科室で実験を行いました。窒素、二酸化炭素、酸素を集めた瓶の中に火のついたろうそくを入れ、燃え方がどうなるかを観察します。
 窒素と二酸化炭素を入った瓶に入れると火はすぐに消えました。しかし酸素が入った瓶に入れると、火は最初よりも激しく燃え、しばらくしてから消えました。もう一度酸素が入っていた瓶に火のついたろうそくを入れても、火はすぐに消えました。
 実験を通して、酸素にはものを燃やすことを助ける性質があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上に上がりました(3年生)

 社会科で、方位の学習をしています。
 今日は「東西南北」と方位磁針の使い方をおさらいし、屋上に上がりました。屋上から周りを見ると、各方角ごとに家や店、お寺や川など、いろいろなものを見つけることができ、各自でメモをしました。
 次回の学習で、みんなが見つけたものを方位ごとにまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264