最新更新日:2024/04/26
本日:count up69
昨日:204
総数:387215
笑顔でおはよう 元気にさようなら

新年度の準備

校庭の桜がきれいに咲いています。
学校は、新年度に向けて準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次年度の行事予定などについて

次年度の『4月の下校時刻』『年間の主な行事』『日課表(月〜金まで)』を掲載しています。なお、予定は変更になることがありますので、ご承知おきください。 (3月16日現在)

★下校時刻4月 ⇒ <swa:ContentLink type="doc" item="90925">下校時刻4月(令和5年度 ※変更になることがあります)</swa:ContentLink>

★年間の主な行事予定 ⇒ 年間の主な行事予定(令和5年度 ※変更になることがあります)

★日課表(月〜金まで)⇒ 日課表(月〜金まで)
画像1 画像1 画像2 画像2

登下校の見守り ありがとうございました

毎日、子どもたちの登下校を温かく見守り支えていただきまして、本当にありがとうございました。皆様方の数々の優しさに触れ、子どもたちが健やかに成長できますことに深く感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

机や椅子の移動(5年生)

5年生が、来年度の教室配置や児童数に合わせて、机や椅子を移動しました。一生懸命に作業しました。とても頼もしい5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年間ありがとうございました

1年間教室で過ごした先生や仲間と思い出の写真を見たり、感謝の気持ちを伝えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

送別式

続いて、送別式が行われました。子どもたちのために長きにわたってご尽力いただいた先生方とのお別れの式です。教室でも「今までありがとうございました。」と先生に伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

1年間の教育課程が修了したことを確かめ合い、その努力と成果をたたえる修了式が開かれました。3名の児童代表が、頑張ったことやできるようになったことを堂々と発表しました。立派な発表に、大きな拍手が送られました。子どもたちは、様々な行事や体験を通して、学習面や生活面において大きく成長しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで大掃除

4年生が、みんなで教室をきれいにしています。4月から新4年生が気持ちよく教室を使うことができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(4年生)

4年生が、クラス全員でお楽しみ会をしています。5年生でも仲良くできるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダーの演奏(3年生)

3年生が、リコーダーの練習をしています。指づかいやタンギングにだいぶ慣れ、いい音が聴こえています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(3年生)

3年生が、お楽しみ会をしています。みんなが楽しい会になるように計画しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(3年生)

3年生がお楽しみ会をしています。グループで発表したり、みんなでゲームをしたりして、楽しく活動することができました。
画像1 画像1

お楽しみ会(3年生)

3年生が、お楽しみ会をしています。思い出に残る、楽しい会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会(2年生)

2年生が、学級で決めたゲームやクイズなどをしています。楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

3月23日(水)です。今朝は雨が降っています。今年度も今日と明日の2日となりました。6年生がいないので寂しく感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会

今日は「お楽しみ会」をしている学級が多かったです。転校するお友達がいる学級では「お別れ会」をしていました。
上の写真は5年生です。いろいろなゲームコ−ナーがあり、お祭りのようなお楽しみ会でした。豪華な景品がずらりと並んでいました。中の写真は4年生です。ボールが回ってきたら「お題」の答えを言うゲームを楽しんでいました。下の写真は1年生です。転校するお友達に歌のプレゼントを届けました。
1年間いっしょに勉強したり、遊んだりした仲間との思い出が、また一つ増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり復習(2年生)

2年生が算数で「2年生の復習」に取り組んでいました。まさにラストスパートです。しっかり復習して3年生に進級します!
画像1 画像1
画像2 画像2

粘土マイ・タウン(3年生)

3年生の教室から「動物が住んでる町にしよう。」「いいね!」「じゃあ、ぼくはキリンを作ろかな。」など、楽しそうな会話が聞こえてきました。のぞいてみると、図工の学習で班の友達とアイデアを出し合って、粘土で「マイ・タウン」を作っていました。きっと、心はずむ幸せな町ができることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校朝会(TV)

学校朝会では「4月からの登校の仕方について」生徒指導部の先生からお話がありました。来年度から登校班制度はなくなりますが、「通学路を通ること」や「登校する時間帯」に変更はありません。「なるべく複数で」「道いっぱいに広がらない」「歩道を通る」「見守ってくださる地域の方に自分から挨拶をする」などの交通安全や交通マナーについても説明がありました。子どもたちも真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月22日(水)子ども安全の日

毎月22日は子ども安全の日です。正門前では亀山学区青少年健全育成連絡協議会の方々が登校の見守りをしてくださいました。子どもたちは一段と大きな声で挨拶をして登校しました。パトロール隊の皆様をはじめ、地域・保護者の皆様、いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

いじめ防止等のための基本方針

非常変災時の対応について

時程表

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264