最新更新日:2024/05/30
本日:count up112
昨日:150
総数:391362
笑顔でおはよう 元気にさようなら

長なわとび(5年生)

今日は、5年生が長なわとびの記録を計測しています。2年生が見ていて「さすが、5年生だな。」と褒めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

様子を表す言葉を使って表そう

2年生の国語科では、様子を表す言葉を使って文章に表すことを学習しています。
画像1 画像1

速さや単位量あたりの量について(6年生)

6年生が、速さや単位量あたりの量についての学習を復習しています。6年生のまとめを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(木)朝から元気いっぱい

今朝は昨日までに比べると少し寒さが緩み、朝休憩は外で元気に遊んでいる子どもが多かったです。子どもたちの笑顔にパワーをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(1年生)

書写の大和先生が、1年生に本の読み聞かせをしてくださっています。心に響く絵本を読んでいただき、本の楽しさを味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぺったんコロコロ(1年生)

1年生の図画工作科の学習の様子です。カップや芯などいろいろな材料を使って、絵の具をつけて、画用紙にぺったんしたり、コロコロしたりして、模様を表しています。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間の様子

寒い1日ですが、子どもたちは元気に外遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アンサンブルを楽しもう(6年生)

音楽室から素敵な曲が聞こえてきたので行ってみると
6年生が合奏に取り組んでいました。
周りの音をよく聴き、心を合わせて取り組む姿が立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日(水)おはようございます

連日の寒さにも負けず、亀山っ子は今日も元気な挨拶とともに登校しました。
今日から2月です。
学年のまとめや進級の準備をしっかりと行い、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

休憩時間の様子

昼頃には気温が上がり、子どもたちは外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の準備(2年生)

2年生が、給食の配膳を協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

長なわとび(3年生)

3年生の体育科では、長なわとびに挑戦しています。練習を重ねるごとに、回数も増えてきています。クラスの協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

今日の学校朝会では、教頭先生からお話がありました。
これまでの取組や行事を写真とともに振り返りました。
今年度もあと2か月。しっかりと学年のまとめをし、次の学年に向けて備えていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い朝

寒い朝が続いています。
左の写真は昨日、右の写真は今日の登校の様子です。
雪かきをしていると、毎回、子どもたちから「ありがとうございます。」「頑張ってください。」「お疲れ様です。」と心温まる声かけがあります。
今朝は霜が降り冷え込みましたが、亀山っ子は元気に登校しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和5年度入学児童対象の保護者説明会

令和5年度入学児童対象の保護者説明会が行われました。始めに学校長から、来年度亀山小学校へ入学される保護者の皆様へ挨拶がありました。教頭、1年担任、事務から学校生活や学用品等の説明がありました。保護者の皆様におかれましては、ご多用の中、ご来校いただきありがとうございました。入学の日を心よりお待ちしております。

★本日、入学説明会にご欠席の保護者の皆様は、大変恐縮ですが、書類を亀山小学校へ取りに来てください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●入学受付
令和5年4月3日(月)9:00〜9:30(体育館)

●入学式
平成5年4月8日(土)受付13:00〜(1年生教室前) 式13:45〜(体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大きい数(1年生)

1年生が、算数科で大きい数を学習しています。位を考えながら、正しく数えることができるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

紙版画の印刷(3年生)

3年生が、図画工作科で版画を印刷しています。協力して取り組みました。できた作品を見るのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め会の掲示(6年生)

6年生の作品が、廊下に掲示してあります。さすが6年生。字形も整い、素晴らしい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子

1月30日(月)です。早いもので1月も残り2日となりました。朝は、雪が降っています。気温の差がありますので、体調に気を付けて過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たぬきの糸車(1年生)

1年生が、国語科で『たぬきの糸車』を学習しています。登場人物の行動や心情を考えながら物語を読み、ノートにまとめています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

PTA文書一覧

校長挨拶

学校だより

下校時刻

年間行事

亀山小ガイドブック

非常変災時の対応について

保健関係

連絡網システム「登録」マニュアル

新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264