最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:62
総数:391472
笑顔でおはよう 元気にさようなら

6年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、ソフトバレーボールをしています。協力して取り組んでいます。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、折り紙を使い、正三角形を作っています。

3年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の算数科では、コンパスと定規を使い、二等辺三角形の作図の仕方を学習しています。できたら先生に確認してもらっています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2月14日(月)です。2月の3週目になります。

4年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が、木版画を台紙に貼っています。彫刻刀で頑張って彫りました。掲示されるのが楽しみです。

6年生 図画工作科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、卒業製作のオルゴールの仕上げをしています。思い出に残る素敵な作品ができています。

5年生 算数科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、算数科で多角形の学習をしています。

2年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が、国語科で「スーホの白い馬」を学習しています。登場人物の気持ちや場面の様子を思い浮かべながら物語を読んでいます。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が理科の学習をしています。磁石につくものとつかないものの予想を立てて、検証します。

1年生 国語科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の本の読み聞かせがありました。子どもたちが、興味のある話を読んでいただき、本の楽しさを伝えていただいています。

5年生 体育科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、体育科でサッカーをしています。

朝の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(木)です。曇り空です。明日から3連休になります。体調に気を付けて、過ごしてほしいと思います。

5年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、理科でロボットを作っています。熱心に取り組んでいます。

5年生 書写の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が、書写で「星ふる町」の清書をしています。集中して取り組んでいます。

給食準備

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、給食の準備を友達と協力して行っています。

6年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、道徳で自分の決めたことをやりとげるために大切なことは、どんなことかを考えています。

6年生 英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の英語は、将来の夢についてスピーチする準備をしています。

4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が道徳で「梨の実」を読み、間違いを素直に改めることの大切さについて考えています。

4年生 道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の道徳では、まど・みちおさんの詩や働く人々の写真を通して、生活を支えてくれる人々に伝えたいことについて考えました。

3年生 理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、理科で磁石の学習をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

PTA文書一覧

学校だより

下校時刻

亀山小ガイドブック

家庭でのスマートフォン・ゲーム機の使い方について(お願い)

非常変災時の対応について

連絡網システム「登録」マニュアル

Google workspace for Education

その他

広島市立亀山小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山五丁目11-1
TEL:082-812-2264