最新更新日:2024/05/09
本日:count up15
昨日:73
総数:139732
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

可部中学校の先生が出前授業にいらっしゃいました! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
 いよいよ3月です。
 中学校での生活をイメージをしやすいように、小学校と中学校の違いや定期試験、身だしなみなどについて、可部中学校の先生からお話を聞きました。6年生に、「まじめにに頑張ること」や「こつこつ積み重ねること」を大切にしてほしいという熱いメッセージを送っていただきました。
 中学校の先生に積極的に質問し、しっかり自分で中学校生活を考える姿は、真剣そのものでした。

【外国語】ロナリン先生とインタビューテストをしました。 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
今までは、みんなで発表を見せ合ったり、クイズやゲームをやったりして学習してきました。今回は一人ひとりが、ロナリン先生の質問に英語で答えていました。教室では、「ちゃんと答えられるかな。」「プリント見んでも、いける自信がある!」と練習を頑張っていました。
“Big voice, Big smile, Eye contact”の3つのポイントを意識して、全力・一生懸命な姿をロナリン先生に見てもらうことができました。

【図画工作】墨絵  〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
図工では雪舟になりきった気分で墨絵をしています。
墨のかすれやにじみ、色の濃淡などをいかして、どんなふうに工夫しようか考えながら一生懸命描いています。

社会科の教科書や資料集の中から描きたいものを見つけ、墨の色だけで描く難しさや楽しさを味わっている6年生です。


1年生へお礼のしおりをプレゼントしました! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
修学旅行の前の6年生に向けて、1年生がお手紙を書いてプレゼントしてくれていました。
修学旅行から帰ってきて、1年生に感謝の気持ちを込めて、絵やメッセージを書いたしおりをプレゼントしました。

メッセージには、「おてがみのおかげで、ぶじにかえってこれたよ。」「6年生になったら、たのしいしゅうがくりょこうがまっているよ!それまでがんばってね!!」「2年生になってもおうえんしているよ。」と温かい言葉があふれていました。

【家庭科】ジャーマンポテトをつくりました! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
12月の調理実習では、ジャーマンポテトをつくりました。
ジャガイモや玉ねぎを同じくらいの幅で切ったり、焦げないように炒めたり、班で協力しながら実習をすることができました。

それぞれの班が炒め始めると、家庭科室がおいしそうなにおいでいっぱいになりました。
「腹減ったー!」「早く食べたい!」と言いながら、フライパンに目が釘付けになっていました。

自分たちでつくり、みんなで食べる楽しさに、笑顔いっぱいの6年生でした。

【美化委員会企画】全校草抜き大会! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
11/7(火)の大休憩に、全学年で運動場や校舎周りの草を抜きました。

「6年が1位とるぞー!」とやる気いっぱいにスタートし、一輪車があっという間に草で山盛りになりました。1年生が「見て!いっぱい抜いた!」と言うと、6年生が「すごいね!あっちのほうにも行ってみん?」と1年生の手をひいて、一緒に草を抜いていました。

「草抜くのおれがやるけ、抜いたやつ持ってってくれん?」「おっけい!任せて!」と連携プレーの6年生。自分たちで協力しながら、取り組む姿が素敵でした。

意見文を発表しました! 〜6年生〜

画像1
画像2
11月11日(土)に、安佐北区総合福祉センターで、第33回可部地区青少年意見発表大会がありました。可部地区の小・中・高等学校の代表1名が意見文を発表します。

本校からは、6年生の柴村さんが代表として、「あいさつの役割」について意見を述べました。可部南小学校の「あさがおあいさつ」や「あいさつの木」などの取り組みを紹介したり、普段の生活を振り返って考えたことを発表しました。一生懸命話している姿が素晴らしかったです。

【体育】運動会まで、あと2週間!  〜6年生〜

画像1
画像2
運動会の練習は、ソーラン節から組体操に入りました。
みんなで動きをそろえたり、指先までまっすぐのばしたりすることを、一人一人が意識しながら一生懸命練習に励んでいます。
「どうやったらかっこよくみえるか」「何拍目でどう動くのか」考えながら、練習する表情は真剣そのものです。
小学校生活最後の運動会にむけて、ますます全力・一生懸命な6年生です!

はみがきのコツを学びました! 〜6年生〜

画像1
画像2
10月5日(木)に、学校歯科医の永田将昭先生に来ていただき、「正しい歯の磨き方について」お話を聞きました。

「深部感覚を研ぎ澄まして歯を磨くことが大切」というところが、とても印象に残ったようです。また、歯の5つの面を意識して、1面ずつ磨くことも大切なポイントでした。

永田先生のお話を、たくさんメモを取りながら聞き、一生懸命学ぶ姿がかっこよかったです。

【図画工作】図画制作鑑賞会 inかべみなみキッズ美術館

画像1
画像2
画像3
9月26日(火)に、図画制作鑑賞会がありました。
今回は、たてわり班のみんなで作った作品も展示されました。

5年生の「銀河鉄道の夜」を観て、「なつかしい!」「遠くから見るんよ!」と自分たちの作品を思い浮かべながら、鑑賞している姿が印象的でした。

教室に帰った後も、いいなと思った作品について友達と話し合い、盛り上がっていました。

【体育】運動会の練習が始まっています! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
9月25日(月)から、運動会練習がスタートしました!

ソーラン節では、日を追うごとに、一人ひとりの動きとかけ声が力強くなってきています。
「筋肉痛で足がプルプルするー!」「力が入らん!」と言いながらも、気合を入れて一生懸命がんばっています。

こまめに水分補給や休憩を取りながら、本番に向けて全力・一生懸命に取り組んでいきます。

【外国語】ALTのロナリン先生に向けて英語で発表しました!

画像1
画像2
画像3
9月12日(火)に、ALTのロナリン先生と外国語の授業をしました。

授業が始まる前から、たくさんの6年生がロナリン先生に話しかけていました。
今日は、夏休みの思い出を英語でスピーチしました。
表情豊かに、楽しい気持ちを全力で伝える姿は、5年生の時より一段とグレードアップしていました。

何事にも一生懸命取り組む姿勢がさすが6年生です!

5年生、野外活動いってらっしゃい!  〜6年生〜

画像1
画像2
9月4日(月)の朝、野外活動に出発する5年生を見送りました。

自分たちの野外活動を思い出しながら、「一緒について行きたい!」と胸を躍らせていました。バスに乗っている5年生に「頑張れー!!」「楽しんできてねー!」と熱いエールを送っている6年生がたくましかったです。


夏休み明け、再開・再会! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
8月28日(月)、体育館で全校朝会がありました。

体育館に移動するまでの間、教室は夏休みの話題で盛り上がっていました。友達との再会に笑顔があふれ、元気いっぱいの6年生でした。

全校朝会では、気持ちを切り替えて、最高学年として全力な姿勢で話を聞いていました。今日から可部南小学校で一緒に過ごす、転入生のみんなに「可部南小学校のいいところ」を6年生も手を挙げて発表していました。

それは、「いろんな学年と仲良くなれる」こと。
1年生のお手伝いやたてわり班の活動、登校班など、リーダーとしての役割も担ってきている6年生。堂々としている姿がかっこよかったです。

「全力・一生懸命・感謝」を大切に、6年生みんなで頑張っていきます!

【体育】グループに分かれて練習しました!6年生

画像1
画像2
画像3
7/3(月)5・6時間目に、2回目の水泳をしました。
今回は、みんなで基本の練習をした後、グループに分かれて練習をしました。

グループに分かれての練習では、「あともうちょっとがんばれば、できるかも」ということにチャレンジしました。顔をつけること、もぐること、クロールの手を回すこと、息継ぎをすることなど、同じ目標を持つ仲間とともにがんばりました!

ドキドキしながらも、一生懸命がんばりました!

【体育】6年生初泳ぎ!

画像1
画像2
画像3
6月28日(水)1・2時間目に、6年生になって初めての水泳の授業をしました!

朝1番の教室では、「今日、プールは入れるんですか!」「入りますよね!」とみんなのやる気であふれていました。プール仕様になっている先生たちの格好をみて、「よっしゃー!やっと入れる!!」と大喜びでした。

バディの確認や笛の合図をしっかり守って、楽しく活動することができました。


縦割り班顔合わせ会

画像1
画像2
画像3
今日の1時間目に縦割り班顔合わせ会がありました!
6年生は1年生を迎えに行ったり、班のリーダーとして自己紹介を進めたり、折り鶴の折り方がわからない子に教えてあげるなど、大活躍でした!
学校のリーダーとしてまた一歩前進です!

【学校行事】プール清掃

画像1
画像2
画像3
6月9日(金)5・6時間目にプール清掃をしました。
大プール、小プール、更衣室、トイレ、腰洗い槽に分かれて
デッキブラシで一生懸命、磨きました。

プールの汚れに「うぉー!」「やばい!」と言いながらも、
やる気いっぱいの6年生です。

全力でバケツリレーをする6年生の姿から、学校のリーダーとしての責任感も伝わってきました。なかなかきれいにならない汚れにも諦めず、ピカピカになるまで頑張りました。


【社会科】租税教室

画像1
画像2
画像3
6月9日(金)に、租税教室がありました。
講師の迫田先生に、「税金はどんなところで使われているのか」を考えるお話をしていただきました。

「もしも税金がなくなってしまったら、困ったときに誰も助け合えない社会になってしまう」、「納税をすることで、めぐりめぐって自分たちに返ってきている」ということが強く印象に残っているようでした。

さらに、お話の最後には、紙幣1億円の重さを体験しました。
税についての考えを深めることができていました。

【学校行事】避難訓練

画像1
画像2
6月5日(月)5時間目に、浸水被害を想定した避難訓練をしました。それぞれの校舎で一番近い階段を上り、3階の決められた教室に避難しました。

「おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない」の約束を守って
緊張感をもって行動することができていました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報発表の際の登校について

学校経営方針

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

G Suite for Education

新型コロナウイルス感染症関係

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101