最新更新日:2024/05/10
本日:count up26
昨日:65
総数:139808
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

あたりまえ対策でコロナウイルスに負けないぞ!

画像1
 分散自主登校日。教室で「新型コロナウイルス感染症」について学びました。「コロナウイルスって何?」「自分たちにできることは?」「コロナウイルスとたたかっている人たち」「ウイルスの次にくるもの」について考え、コロナウイルスの恐怖や、大切な3つの約束について確認しました。

 また、コロナウイルス対策として「あたりまえ体操〜コロナ対策バージョン〜」も見ました。3年生は、「♪あたりまえ〜♪あたりまえ〜♪あたりまえ行動〜♪」を合言葉に、「3年生あたりまえ行動3か条」を作っています。コロナ対策のあたりまえ行動も合わせて覚えてほしいと思います。

 家でも、歌を口ずさみながら、「あたりまえ行動&対策」を意識して生活していきましょう。

お楽しみ社会 〜その2〜

画像1
画像2
 分散自主登校が始まり、宿題も徐々に出す子が増えてきています。社会の宿題にも、楽しんで取り組んでいるようです。ここで問題です!
 一番上の地図記号は、何をあらわすものでしょうか。学習が終わっていれば、わかるはずです。まだの人・おぼえていない人は地図帳P.11・12で確認しましょう。

 そして今日も、楽しい学習コンテンツを紹介します。地図記号の成り立ちがよくわかる動画がたくさん載っています!ぜひ見てみてください。

★NHK for School 知っとく地図帳
https://www.nhk.or.jp/syakai/tizu/shiryou/2014_...

3年生「漢字の音と訓」の問題 わかるかな?

画像1
 前回の「国語辞典の使い方」の問題はどうでしたか?つぎの問題は「漢字の音と訓」からの問題です。課題プリントをした人なら、これもわかるはずですよ。ほかの学年の人も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

【たしかめ問題】
 次の漢字の読み方で、音読みをするものはどれでしょう。

第1問 ア 大切 イ 大きい ウ 大学生
第2問 ア 足 イ 遠足 ウ 足りない
第3問 ア 数 イ 数える ウ 数字
第4問 ア 人 イ 人間 ウ 人物












正解は
第1問 アとウ
第2問 イ
第3問 ウ
第4問 イとウ

 むずかしかった人は、3年国語(上)の教科書38〜39ページをもう一度読んで、考えてみてくださいね。

3年生「国語辞典の使い方」の問題 わかるかな?

画像1
 赤ペンポストに、みなさんが取り組んだ課題がとどいています。毎日、「今日は、だれからとどくかなぁ。」と楽しみに待っています。

 さて、ここでたしかめ問題を出題します。3年生の課題プリントをした人なら、次の問題がわかるはずです。ほかの学年の人も、ぜひチャレンジしてみてくださいね。

【たしかめ問題】
 国語辞典の使い方の問題です。つぎの言葉を国語辞典でならべてある順にならびかえましょう。

第1問 ア はやおき イ はやくち ウ はやし 
    エ はやさ オ はやり
第2問 ア しゅうかい イ じゆう ウ じゅうしょ
第3問 ア ボール イ ぼうし ウ ホール









正解は
第1問 ア→イ→エ→ウ→オ
第2問 イ→ア→ウ
第3問 イ→ウ→ア

 むずかしかった人は、3年国語(上)の教科書32〜34ページをもう一度読んで、考えてみてくださいね。

お楽しみ社会 〜その1〜

画像1
 3年生のみなさん、社会の課題は進んでいますか?
今日は、社会の学習コンテンツを紹介したいと思います。先週配付した課題の中に、社会の地図帳を使って学習するプリントがありました。
 地図記号や方位の学習をしていると思いますが、プリントだけでなく、パソコンやタブレットで楽しく学べるので、ぜひ試してみてください。
 下のURLから、コンテンツメニューを見ることもできます。
https://ict.teikokushoin.co.jp/02esmap_link/mai...

学習のポイント!学習のヒント!

画像1
画像2
画像3
 長い休業中、先生たちはみなさんの生活や学習を心配しています。きっとみなさんも同じ気持ちだと思います。休業中、みなさんと授業ができない先生たちにできること…その1つは、ホームページを活用して、メッセージを伝えることです。
 今、みなさんに伝えたいメッセージは次の3つです。
(1)連絡帳に毎日日記を書いて、自分の学習や生活リズムを
  くずさないようにしましょう。
(2)漢字ドリル・計算ドリルは、丁寧に取り組みましょう。
 ・下じきをしていますか?
 ・よい姿勢で机に向かっていますか?
 ・ゆっくりと丁寧な字を書いていますか?
(3)毎日、計画的に学習を進めましょう。
  集中できる朝に取り組むのがおすすめです!

 長い休みが続くと、だんだん生活がくずれていきます。コロナウイルスは、みなさんの生活リズムまで崩してしまうかもしれませんよ!気を付けてくださいね。

 最後に、ぜひ見てほしい動画があります。新たな課題として「楽しいローマ字」の学習を出しています。上記のQRコードを読み取ると、動画で練習方法をチェックすることができます。これを見れば、一人でもローマ字の学習が進められます。確認してみてください。

重要 自学自習のすすめ!〜ピンチはチャンス〜

 5月7・8の2日間、家庭訪問を行い、家庭での学習の様子や健康状態を確認させてもらいました。元気に過ごしている人が多く、安心しました。しかし、4月分の課題が山積みで、新たに届いた5月分の課題を見て、焦っている人も多くいて、心配もしています。
 学校でみんなといっしょに、決められた時間割にそって学習を進めることは簡単なことです。しかし、家庭で自分で学習内容や時間を決めて、一人で学習を進めることは難しいことです。しかし、ピンチはチャンスです。難しいことにチャレンジできる今が、自分の成長のチャンスです。今日取り組む学習内容を自分で決めて、自分に合った方法や進め方で、自分なりに工夫して学習することは、きっと楽しく、面白いはずです。
 お家の人と、5月中にやるべき課題をもう一度確認して、学習計画を立ててみましょう。計画的・自主的に自学自習を進める力を身に付けるチャンスです。自分の努力によって、新たな自分に出会えるはずです。Study at Home!
画像1
画像2

○○の赤ちゃん、ついに誕生!

画像1
画像2
画像3
臨時休業前の4月14日に、総合的な学習の時間にヤママユガのたまごつけをしました。
あれから数週間がたち、校舎裏の青いネットを覗いてみると、、、ついに、赤ちゃんが誕生していました!竹筒の中から飛び出し、葉っぱをむしゃむしゃ食べながら、順調に成長しているようです。3つの写真のどこに、ヤママユガの赤ちゃんが隠れているのか、探してみてください。
これからも、ヤママユガの成長を観察し、ホームページでも様子をお届けしていく予定です。次回は、どんな成長した姿を見せてくれるか、楽しみにしていてください!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101