最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:70
総数:140934
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

【総合的な学習の時間】3クラス合同ポスターセッション

画像1
画像2
画像3
12/20(水)5・6時間目に3クラス合同でポスターセッションをしました。

5年生の総合的な学習の時間では、「可部南農園プロジェクト」として、春の畑づくりから学びが始まりました。夏には自分の育てたい野菜の苗を植え、毎日の水やりや草抜き、時には、野菜を食べる虫や鳥に悩まされることもありました。夏から秋にかけて、たくさんの野菜を収穫でき、食料を生産する大変さを経験しました。

そして、冬になった今、社会科「わたしたちの生活と食料生産」の学習を生かして、日本の現状と課題を考えてきました。子どもたちはグループで協力しながら、現状に対して継続して取り組めることを1人1枚のポスターにしました。

発表を聞いた後、自然と拍手の出る姿がとてもあたたかい5年生だと感じました。これからもその気持ちを大切に過ごしてほしいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報発表の際の登校について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」リーフレット

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101