最新更新日:2024/05/10
本日:count up56
昨日:65
総数:139838
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

はじめての5じかんめ(1ねんせい)

画像1画像2画像3
給食を食べたあと、ロング昼休憩、掃除があって、初めての5時間目をした1年生。お昼寝をしている人はいないかなあと見に行きましたが、みんなしっかり目を開けて、「ねんど」で好きなものをつくっていました。学校生活に少しずつ慣れてきましたね。

「かんがえて ベストをつくし みんなで なかよく みつけよう」

画像1
画像2
画像3
今日の朝会では、可部南小学校の「めざす子どもの姿」をスローガンとして子どもたちにえ伝えました。1年生も一生懸命聞いていました。最後に「かべみなみだ!!」と気づいた人もいました。2年生以上のみなさんはもう頭に入っていますよね。
そして、それぞれの学年でめざす姿も伝えました。誰もが大切にされて、幸せな学校であるために、自分のことだけじゃなくて友達のことも考えられる人になってほしいと思っています。

初めての書写の時間 3年生

画像1
画像2
 3年生になって初めての書写の時間でした。道具の使い方やこれから勉強することなどを確認しました。子供たちは、興味津々で話を聞いていました。次は、いよいよ墨を使って書いていきます。

生き物を調べよう。(3年生)

画像1画像2
 3年生になると、理科の学習が始まります。はじめの学習内容は、「生き物を調べよう」です。虫見つけの好きな3年生は、わくわくして外へ出ました。
 今日は、タブレットで写真を撮って記録しました。教科書に載っている植物を見つけると、「載ってるやつあったよ。」と情報交換。前の時間に習った虫めがねも使って、楽しく観察をしました。
 これから先も、理科の学習を楽しんでくれるといいです。

学校たんけんに向けて  【2年生】

5月1日に1年生を招待して、学校たんけんを行います。教室の看板をつくったり、招待状をかいたりして準備を進めています。1年生と一緒に行くのを楽しみにしている2年生です。
画像1
画像2
画像3

5年生スタート!

画像1
画像2
 5年生としての生活が始まっています。4月の初めに学年集会を開きました。4月は「あいさつ」と「整理整頓」を頑張る目標を立てました。みんなの姿勢と表情からやる気がとても伝わってきました!スモールステップで少しずつ目標を達成し、立派な高学年へと成長することを期待しています。

【6年生】新しいスタートです!

画像1
画像2
画像3
4月最初のクラス写真です!

最高学年になり、みんなを引っ張っていく可部南小学校のリーダーです!
1年間大切にしてきた、「全力・一生懸命・感謝」の気持ちと「相手意識」を6年生でも継続していきます。

新・6年生のスタートです!

【給食】1年生の給食を準備しています!〜1・2組ver.〜

画像1
画像2
今週から1年生の給食が始まり、6年生がお手伝いに行っています。

自分たちの給食ももちろん、自分たちで準備しています。一人ひとりがてきぱき行動し、自分の担当するもの以外にも、積極的に準備しています!その姿はとてもたくましいです。

4月は6年1組と6年2組です。6年生にとっても初めてのお手伝いです。緊張しながらも一生懸命頑張っていました!

な か ま 【2年生】

2年生の学年目標は、「なかま」です。友達の思いをしっかりきいて、自分の思いもしっかり話して、なかよく力を合わせて大きく成長してほしいという思いがあります。初めての学年集会では、「もうじゅうがり」をして仲間と楽しく過ごしました。
画像1
画像2
画像3

朝の読書 【2年生】

朝の会の前に10分間読書をしています。静かに本に向き合っている子が多いです。2年生でも、たくさんの本に親しんでほしいです。

画像1
画像2

ようこそ さくらんぼへ

画像1画像2
 今年度はじめの合同自立は,「新しい仲間と仲良くなろう」をめあてに,「ようこそ。さくらんぼへの会」ではじまりました。自己紹介では,上級生は優しいまなざしで1年生を見つめ,入学5日目の1年生は緊張しながら,お兄さんお姉さんと向き合っていました。
 お互いの自己紹介をし,昨年度末にみんなで作っておいた首飾りをプレゼントしました。
 その後は,体育館で「転がしドッジボール」をしました。1年生のために,上級生が進んで外野をしてくれました。そして,見事に逃げ切って残ったのは1年生でした。それを誰も怒ったりすねたりすることなく,一緒に喜んでいる姿がすてきでした。
 さて,次回は新しいチームの発表です。子どもたちがどんな顔をして,どんな姿を見せてくれるのかが楽しみです。

1年生の給食が始まりました

画像1
画像2
画像3
入学して1週間がたち、毎日が初めてのことばかり。
今日から小学校での給食が始まりました。
6年生が給食の準備をしてくれて、おいしくいただくことができました。

第48回可部南学区住民大運動会

4月16日(日)第48回可部南学区住民大運動会が久しぶりに開催されました。
天気にも恵まれ、たくさんの児童や保護者、地域の方が参加されました。
地域の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【合同体育】50m走大会!

画像1
画像2
画像3
4/14(金)5・6時間目に50m走のタイムを3クラス合同で測りました。
チャイムが鳴る前に、整列して座って授業を始めることができました。
さすが、6年生!“時間を守る”を行動でしめしてくれました。

50mを全力で走る姿もかっこよかったです!
「よっしゃ!去年より早くなった!」と、自分の成長を喜んでいる姿がとても印象的です。1年前の自分に勝とうと一生懸命走っていました。自分が走り終わった後も、友達を応援している姿もたくさん見られてよかったです。

今年初めての委員会

画像1
画像2
画像3
 4月13日(木)新しい学年での委員会活動が始まりました。
 6年生が中心になり、5年生と力を合わせて毎日活動します。学校のみんなが気持ちよく生活できるように、よろしくお願いします。

【学活】学年集会

画像1
画像2
画像3
4/11(火)2時間目に学年集会をしました。

学年目標は、「全力・一生懸命・感謝」です。
そして、4つの大切なことについても話をしました。
・自分を大切に
・友達を大切に
・時間を大切に
・ものを大切に

可部南小学校を引っ張っていくリーダーとして、大きな一歩を踏み出しました!

みんなで学級開き

画像1
画像2
画像3
新しい先生,新しい友達と始めた令和5年度。早く仲良くなってね。楽しい学校生活をみんなでつくりましょう。

新学期スタート

4月7日(金)新しい学年で,クラスの友達と仲良く「友達名前集め」をすることができました。クラス発表後でドキドキでしたね。これから1年間過ごしていくのが楽しみになりましたね。
画像1
画像2
画像3

シン・ニネンセイ(新しい2年生)のみなさんへ

春休みの間みなさんが植えた花がとてもきれいに咲いていました。
いよいよ7日金曜日から学校が始まりますね。
元気に来てくれるのを先生たちは待っています!
(黄色いランドセルカバーを外すのを忘れないようにしてくださいね。)
画像1

ごあいさつ

令和5年度が始まりました。

この3年間はコロナ禍の中,子どもたちにはたくさんの我慢をさせることが多くありました。昨年度は,少しずつではありますが,運動会や音楽発表会,そしてたてわり班でのクイズ&ゲーム大会や6年生を送る会など,子どもたちによる行事を行うことができました。やはり,「人は人と関わり合いながら育つ」ということを実感し,子どもの笑顔とともに,まっすぐな成長を心から願う1年となりました。

さて,令和5年度のスタートです。
新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルが改訂され,感染対策を行った上で「学校教育活動に当たって,マスクの着用を求めないこと」となりました。
様々な事情がありますから,学校や教職員がマスクの着脱を強いることはありません。また,児童の間でも着用の有無による差別や偏見がないように指導を行います。
どうぞご理解の上,お子様を安心して学校に送り出してください。


本年度,可部南小学校では引き続き,子ども主体の授業づくりに取り組みます。
これからの教育は,教師が「教える」のではなく,「支援者」となり,子どもが主体的に学ぶ姿が求められています。「学力」も,知識や技能を身に付けることにとどまらず,それをどうやって使っていくかということまで含み,汎用的な能力が現代社会では必要とされます。

学校は小さな社会です。多様な人々と様々な活動をする中で,お互いの違いを受け入れること,許すこと,そしてよさを認め,伸ばし合い,ともによりよい生活をつくろうとする子どもにしたいと思います。そのためには,「自分の考えをもち,伝える」ことができ,相手の考えを聞くことができなければいけません。みんなで話し合って,みんなで決めたり解決したりする場面をたくさんつくることで,自分たちの学校・学級は,自分たちでよくするんだという子どもたちが育つと思います。そして,可部南小学校がもっともっと楽しくて行きたくなる,自慢できる学校になっていくのだと思います。

そんな子どもたちを育てるため,引き続き「人間関係形成」「社会参画」「自己実現」などの汎用的な能力を育てる「特別活動」を基盤においた学校づくりを行います。


どうか子どもたちが伸び伸びと安心して過ごせる学校生活をつくるため,保護者の皆様,地域の方々のご理解とご協力をお願いいたします。

             令和5年4月

             広島市立可部南小学校
             校長  寺戸 典子
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報発表の際の登校について

学校経営方針

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

G Suite for Education

新型コロナウイルス感染症関係

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101