最新更新日:2024/05/10
本日:count up50
昨日:65
総数:139832
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください

画像1
画像2
令和5年、子どもも大人も誰もが「幸せな学校」をめざしたいと取り組んで参りました。保護者の皆様、地域の方々には、いつも温かいご理解、ご協力をいただきました。おかげで、子どもたちは健やかに、学校生活を楽しみ、とても成長した1年だったと思います。何よりも、自分たちで楽しい学校生活をつくるんだという気持ちが大きくなり、学習の場も生活の場も、特別活動を基盤として自主的・実践的に活動している姿がたくさんありました。
これはそのまま将来に生きる力です。人と人がわかり合い、大切にし合い、違いも認め合えるようになれば、きっと明るい平和な社会を創り出す人になるはずです。残り3ヶ月も、今の学年のまとめとして実り多い日々を過ごし、次の学年になる準備をしようと思います。
1年間の感謝をこめ、また、来年を新しい気持ちで迎えることを楽しみにして、今年の学校は閉じようと思います。
今年も素晴らしい門松を玄関に飾ることができました。貴重な「笑い竹」で、見ていると笑顔になり、幸せを運んでくれそうです。
つくってくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
皆様、どうぞ良いお年をお迎えください。

年賀状を書こう ☆2年生☆

丁寧に間違えないように、気持ちをこめて書きました。ポストへの投函も自分でしました。元旦の日に喜んでもらえるとよいですね。
画像1

おいもパーティー  ☆2年生☆

自分たちで育てたさつまいもを使って、ココアボールを作りました。みんなでおいしく食べました。
画像1
画像2

消防署見学 3年生

画像1
画像2
画像3
 社会科見学で安佐北消防署へ行ってきました。消防車のつくりを見学したり、救急車の中に入ってしくみを調べたりしました。子ども達は目をキラキラさせながら学習に取り組んでいました。また、消防士さんに、疑問に思ったことを質問し、しっかりとメモを取っていました。とても貴重な体験ができました。

1年生へお礼のしおりをプレゼントしました! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
修学旅行の前の6年生に向けて、1年生がお手紙を書いてプレゼントしてくれていました。
修学旅行から帰ってきて、1年生に感謝の気持ちを込めて、絵やメッセージを書いたしおりをプレゼントしました。

メッセージには、「おてがみのおかげで、ぶじにかえってこれたよ。」「6年生になったら、たのしいしゅうがくりょこうがまっているよ!それまでがんばってね!!」「2年生になってもおうえんしているよ。」と温かい言葉があふれていました。

ひろしま美術館 3年生

画像1
画像2
画像3
 ひろしま美術館に行きました。バスでの校外学習は初めてということもあり、子供たちは朝からとてもわくわくしていました。美術館では、ひろしま美術館の歴史やゴッホの作品についてお話して下さいました。絵本画家「柿本幸造展」では、「くじらぐも」や「どうぞのいす」の絵を見て「あったー。」「見たことあるー。」など楽しみながら鑑賞していました。気に入った絵を見つけてしっかりスケッチできました。

総合的な学習〜土嚢(どのう)作り!〜

画像1画像2
 災害道具開発隊と称しまして、総合的な学習の時間で、土嚢(どのう)作りをしました。災害が起きたときや起きる前に役に立つ道具について調べ学習をしたのち、実際に作ってみようということでこの学習をしました。振り返りでは、作り方や手順などをワークシートにまとめました。覚えておくと、これからの生活でもしもの時に、役立つかもしれませんね!

【家庭科】ジャーマンポテトをつくりました! 〜6年生〜

画像1
画像2
画像3
12月の調理実習では、ジャーマンポテトをつくりました。
ジャガイモや玉ねぎを同じくらいの幅で切ったり、焦げないように炒めたり、班で協力しながら実習をすることができました。

それぞれの班が炒め始めると、家庭科室がおいしそうなにおいでいっぱいになりました。
「腹減ったー!」「早く食べたい!」と言いながら、フライパンに目が釘付けになっていました。

自分たちでつくり、みんなで食べる楽しさに、笑顔いっぱいの6年生でした。

ユニセフ募金の結果

画像1画像2
この度のユニセフ募金では、皆様のご協力のおかげで、合計30772円の募金が集まりました。このお金は、ユニセフに送られ、世界で困っている人のために使われます。このユニセフ募金が、子どもたちにとって、当たり前の生活が送れていることへのありがたさを感じる機会になれば幸いです。たくさんのご協力ありがとうございました。

ユニセフ募金活動をしました! 〜わかたけ委員会〜

画像1
画像2
 12/11(月)〜12/15(金)の1週間、朝の時間にユニセフ募金活動をしました。
 「ユニセフ募金ってなに?」というところから説明の資料をつくったり、劇をしたりしながら、募金されたお金がどこに行って、どのように使われるのかを全学年にわかりやすく説明をしました。
 朝の募金活動では、あさがおあいさつをしながら、募金をしてくれた人に「ご協力ありがとうございます!」と元気いっぱいにがんばっていました。


5年生 PTC~中国電力~

画像1
画像2
5年生のPTCがありました。子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました!今回来ていただいたのは中国電力の方々です。電気の作り方や大切さを、クイズや体験活動を通して教えてくださいました。これからはより一層、電気の大切さを感じながら生活していきたいですね。

さくらんぼでの話合い活動

画像1画像2
 今年度はじめてのさくらんぼでの話合い活動にチャレンジしました。
 4年生と5年生のリーダーを司会進行役として,議題は,「お楽しみ会でする遊びを決める」ことでした。話合いに先立ち,リーダーが集まり、提案する5つの遊びについて話合いをしました。1年生も楽しめる遊びとして,リーダーが提案したのは,「ドッジボール」「ドッジビー」「だるまさんのいちにち」「積み上げゲーム」「逃走中」でした。
 今回選ばれたのは,「ドッジボール」「だるまさんのいちにち」「逃走中」でした。意見は分かれたのですが,「人気の遊びに決めてもいいですか。」とたずねると,快く了承してくれたので気持ちよく決めることができました。

ミニ運動会〜綱引き〜

画像1画像2
 体育委員会主催のミニ運動会が始まりました。5年生は綱引きをしました。赤組白組で対決をしたり、1組と2組で対決をしたりして大盛り上がりでした!

修学旅行その15 新神戸駅 発車20分前

画像1画像2画像3
全て予定通りに行動できる素晴らしい最高学年。バスもスムーズに駅に到着し、ホームで新幹線を待っています。
あとはおみやげを、しっかりと手から離さないことだけ頑張ります!
お迎えよろしくお願いします。

修学旅行その14 終わり間近

画像1画像2画像3
風が冷たくなり、しっかり楽しんだ後は、集合場所へと集まっています。
全員帰ってくるかしら。

修学旅行その13 天気も良く楽しんでいるはず

画像1画像2
暖かくて晴れているので、きっと楽しんでいることでしょう。広いパーク内、なかなか子どもたちに会えません。助けを求めに来る子もいません。

修学旅行その12 お楽しみの始まり

画像1画像2画像3
集合場所を確認して入場。ワクワクしながら歩き、もしものときの駆け込み場所(先生たちがいるところ)を確認しました。
楽しんできます。

修学旅行その11 朝食そして出発

画像1画像2画像3
朝からもりもり食べて、エネルギーをためて、、、
いざ、USJへ向けて出発です。

修学旅行その10 退館式

画像1画像2画像3
温かいお風呂とふかふかのお布団、ありがとうございました。
おかげで元気に今日1日を過ごすことができます。
広島の魅力が詰まった子どもたち手作りのパンフレットを手渡し、感謝を伝えました。

修学旅行その9(番外編)誰とは言いません

画像1画像2画像3
朝までぐっすり寝られたのでしょうか。ホテルの廊下はとても静かでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報発表の際の登校について

学校経営方針

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

G Suite for Education

新型コロナウイルス感染症関係

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101