最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:58
総数:140411
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

やってみよう!かんたん図画工作!NO.2

 4年生のみなさん!学習ははかどっていますか?ちょっと一息第二弾です。今回は紙飛行機です。この画面を印刷して,作ってみてください。画用紙や厚紙などがあれば,印刷したものを貼りつけて作るとよりいいですよ。好きな絵を描いたり,色をぬって作ってみたりするのもいいですよ。
画像1

おりづる おれるかな?

 みなさん、おりづるの作り方は覚えていますか?
 可部南小学校では、毎年7月に平和の願いをこめておりづるを作って献納していますね。
 学校でも7月には作りますが、休みの間におりづるの作り方をおさらいしておきましょう。
 まだ覚えていない人も、作り方の写真や動画を見ながら、ぜひ作ってみてください。

★作り方の動画↓
https://drive.google.com/file/d/1afsBSkF4HerVfZ...
★作り方の紙↓
画像1

お楽しみ社会 〜その1〜

画像1
 3年生のみなさん、社会の課題は進んでいますか?
今日は、社会の学習コンテンツを紹介したいと思います。先週配付した課題の中に、社会の地図帳を使って学習するプリントがありました。
 地図記号や方位の学習をしていると思いますが、プリントだけでなく、パソコンやタブレットで楽しく学べるので、ぜひ試してみてください。
 下のURLから、コンテンツメニューを見ることもできます。
https://ict.teikokushoin.co.jp/02esmap_link/mai...

ひょうとグラフ(2年生算数)

2年生のはじめに学しゅうする『ひょう』と『グラフ』をつかって、みんなが生かつかでえらんだやさいのなえをクラスごとにまとめてみました。
まん中のしゃしんがグラフで、下のしゃしんがひょうです。
どちらのクラスもミニトマトのかずが一ばんおおいですね。
学校がはじまったら、さっそくうえたいとおもいます。
たのしみにしていてくださいね。

画像1
画像2
画像3

課題が終わったら、赤ペンポストへGo!

画像1
 休みの間に、みなさんが取り組んだ課題を、先生に出せるように、職員室の前にこんなコーナーを作りました。名付けて「赤ペンポスト」です!各学年、様々なポストが用意されています。
 もう終わっている4月分の課題や、今取り組んでいる途中の課題でも、ドリルやノート1冊でもOKです。先生に見てもらいたい課題があれば、お家の人といっしょに持ってきてください。
【ポスト利用時間】
〠午前10〜12時・〠午後3〜5時

家庭での学びをより楽しく!深く!

みなさんの家庭での学習を、より楽しく深くしていくためのおすすめサイトを紹介します。ぜひ活用して、自分の学びを進めてくださいね!

★おすすめ「みんなの学習クラブ」
 https://gctablet.gakuweb.jp/
 マチコミメールで配信したIDとパスワードが必要です。

★おすすめ「学習支援サイト ひろしまっ子学びの広場」
 http://www.center.edu.city.hiroshima.jp/kateiga...
広島市教育センターのホームページより 
画像1画像2

畑仕事

5年生の総合では、可部南農園プロジェクト(仮)を計画しています。

そこで、5年生の先生達で汗びっしょりになりながら、草をもりもり抜きをしました。

あとは耕して、肥料を入れ、苗を植えるだけです。

何の野菜を植えたいか考えておいてください。

そして野菜をたくさん収穫したいですね。
画像1
画像2

今日の天気は?

画像1
5年生の理科では、天気の変化の学習をします。
たまには空を見上げ、雲の観察をしてみてください。
(※周囲の安全には気を付けて)

教科書P15をみて、雲の量をもとにして天気を決めたり、
教科書P222〜223をみて、雲の種類を見てみたりしてくださいね。

国語クイズ!

次の文字、はある漢字の昔の形です。

それぞれの形をもとに今の漢字を考えてみましょう。

分かるかな?

答えは国語の教科書P34です!!
画像1
画像2

家庭科

家庭科では、休業明けに裁縫の単元に入ります。
どのような物を作るか楽しみですね。
画像1

社会クイズ!

5年生のみなさん、こんにちは!
社会クイズです。 
このクイズを通して、いろいろなことについて知り、
知識をつけてほしいと思います。

今日は世界の国クイズを出します。
国の場所や特徴などのヒントをもとに考えてみてください。

ヒント1
・南半球にあります。

ヒント2
・日本と季節が反対です。

ヒント3
・日本は石炭や牛肉などを輸入しています。

さあ、どこでしょうか。 正解は資料集14ページにあります!
画像1

やってみよう!かんたん図画工作!

 毎日,おうちで学習をがんばっている4年生のみなさん!ちょっと一息してみませんか?この画面を印刷をして,作ってみてください。画用紙や厚紙などがあれば印刷したものをはって,つくるとよりいいですよ。好きな絵を描いたり,色をぬって作ってみてください。
バランス紙とんぼ

さくらんぼ,実りました

画像1
先週の家庭訪問では,元気な子どもたちに会えて嬉しかったです。校庭のさくらんぼも,今元気に育ち食べ頃になっています。例年,みんなが給食時間に食べていたさくらんぼを今年は,小鳥たちがおいしそうに食べています。

クイズのせいかいはっぴょう

(上のしゃしんから)
その1 ナス トマト キュウリ
その2 トウモロコシ ダイズ(えだまめ)
その3 ピーマン オクラ

ナスには、花がさいていましたね。
いろんなはっぱのかたちがありましたね。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて‥

画像1
6年生のみなさん

休業期間が続いていますが、元気に過ごしていますか?
学習プリントや自主学習は進んでいますか?

本当はみなさんといっしょに作りたかったんですが‥
先生達は、図工室で運動会に使用するパネルを作成しているところです。
みなさん、どんなメッセージになるか楽しみにしておいてくださいね。


さくらんぼの木

可部南小学校には、さくらんぼの木があります。
今、真っ赤な実がたくさんなっています。
毎年この時期には、このさくらんぼが給食に出されます。
残念ながら今年は実現できませんが、かわりにいろんな鳥たちがやってきては、実をついばんでいます。
来年もきっと、実をたくさんをつけてくれると思いますので、1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。
画像1
画像2

スーパームーン

画像1
みなさん、5月7日の月は見ましたか??
5月7日の月はスーパームーンと呼ばれる
今年で3番目に大きい満月でした。
とてもきれいな月だったと思います。

さて、月はどうしてかがやいているのか考えたことはありますか?
実は、月はみずからかがやいているわけではなく、太陽の光を反しゃすることでかがやいています。地球から見たときに太陽の光を反しゃしている面がどこに向いているかで、月の形がちがって見えるわけです。

4年生では、このような月や星の学習もします。
興味をもって月や星を眺めるといいかもしれません。

ここでクイズです。
とても大きい満月をスーパームーンといいますが、月ごとに名前がちがいます。5月のスーパームーンは何という名前でしょうか。
1.スノームーン
2.フラワームーン
3.ストロベリームーン
さて、どれでしょうか・・・。
学校が始まったら答え合わせをしましょう!
ちなみに、どれも本当にあるスーパームーンの名前です。


いちねんせいのみなさんへ

 このまえのもんだいは,わかったかな?
 せいかいは,「ほけんしつ」でした。しんたいけいそくでいったよね!
 では,だい2もん!ここはどこでしょう?このまえのもんだいよりすこしむずかしいよ。
画像1
画像2

やさいのなえクイズ! その3

さいごのもんだいです。
この2つのやさいは、生かつかのきょうかしょにはのっていません。
わかるかな?
(クイズのこたえは、あしたはっぴょうします。)
画像1
画像2

やさいのなえクイズ! その2

その1のこたえは、わかりましたか?
つづいて、クイズその2です。
(生かつかの下のきょうかしょ11ページにヒントがありますよ!)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101