最新更新日:2024/04/26
本日:count up30
昨日:106
総数:139103
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

離退任者のお知らせ

離退任者のお知らせ

  陽春の候、皆様にはますます御健勝のこととお慶び申し上げます。また、平素より、本校教育の推進に御支援御協力を賜り、深く感謝しております。
  さて、このたびの人事異動により、9名の教職員が離退任いたしますことを皆様にお知らせいたします。 

 退任者 
酒 井  秀 樹 先 生
児 玉  清 美 先 生
植 村  和 広 先 生

 離任者 
 新内谷  敬  教頭先生 狩小川小学校へ
  三 宅  智 子 先 生 中野東小学校へ
  佐々木  明 信 先 生 
安 田  成 美 先 生
新 井  良 子 先 生
  山 西  照 憲 先 生

酒井先生、ありがとうの会

画像1画像2
 3月6日に、酒井先生ありがとうの会を開きました。酒井先生は、この6年間、毎年連合野外活動の手伝いをしに来てくださました。子ども達がお風呂に入るときの手伝い、手品の披露、自然の生き物や植物の名前を教えていただくなど、本当にお世話になりました。野外活動以外でも、ブーメランを人数分作って持ってきてくださって、投げ方のこつも教えてもらい、さくらんぼの子ども達は、夢中になってブーメランで遊ぶことができました。
 そのお礼として、子ども達が作ったクッキーとプリンを食べてもらいました。その後、子ども達が考えたプログラムで、ゲームをし、感謝の言葉を伝えました。もちろん教室の飾りつけをしたり、黒板に酒井先生の似顔絵をかいたりして、全員が役割を分担して力を合わせ、酒井先生に楽しんでもらおうと頑張りました。すると、酒井先生から、サプライズのプレゼントが!!竹とんぼと竹で作った笛です。みんな歓声を上げて喜んでいました。

ありがとう6年生の会

画像1
画像2
2月27日(金)『ありがとう6年生の会』がありました。

5年生は『雨ニモマケズ』の群読と嵐の『GUTS!』を贈りました。

また、わかたけ委員会の子は、司会・進行もしました。

これまでお世話になった6年生に、一生懸命感謝の気持ちを伝えることができました。

消防署見学に行きました

画像1
画像2
画像3
 2月20日(金)安佐北消防署に社会科見学にいきました。お忙しい中、仕事や装備品について丁寧に説明していただきました。子ども達も消防車や救急車に乗せてもらったりして、楽しんで学習できました。

さくらんぼ学級の「6年生を送る会!」

画像1画像2
 2月17日の参観日にさくらんぼ学級の「6年生を送る会!」をしました。この日に向けて、下級生と6年生は、分かれて、それぞれ一生懸命準備してきました。下級生からの6年生へのプレゼントは、今までお世話になったことを短くまとめ、一人ずつ心をこめた「呼びかけ」と、ミュージックチャイムでの「きらきら星」の演奏、みんなで協力して作った「鉛筆立て」でした。6年生からのプレゼントは、この1年間の活動をまとめて、パワーポイントを使い、CDでBGMを流しながら、一枚一枚説明しながら振り返ってくれました。

花いっぱい大作戦

画像1
画像2
画像3
 本校では、可部南の町をきれいにしていこうという取り組みをしています。
 3年生では、プランターにパンジーの植え替えを行いました。また、みんなでメッセージを考えて取り付けました。もうすぐ、街中に飾られます。メッセージといっしょにごらんください。

日本の遊びを楽しんでいます!

画像1画像2
 さくらんぼ学級で、それぞれの冬休みの話を聞きあいました。その後、日本の遊びを紹介しました。「福笑い」「羽子板」「お手玉」など、どの児童も興味をもったようです。グランドに出ることができない日に、教室で楽しんでいます。

地域清掃活動

画像1
画像2
13日(火)地域清掃をしました。
場所は前回と同じく第2公園。
この時期にしては珍しく、とても暖かい中での活動となりました。
班ごとに、茂みの中や遊具付近などで、たくさんのごみをあつめました。
集まったごみは、ごみ袋2ふくろ分でした。
よく頑張りましたね。

清掃後は、きれいになった公園で遊びました。

地域に貢献できました。

音楽発表会♪

画像1
画像2
 11月28日(金)に、音楽発表会がありました。音楽が大好きな4年生は、毎回の練習を音楽室や教室で一生懸命に取り組んでいました!本番は緊張しながらも練習の成果を十分発揮し、すてきな音楽を届けることができました♪
 来て下さった保護者の皆様、たくさんの拍手をありがとうございました!

夢配達人プロジェクト『わらぞうり作り』

画像1
画像2
画像3
12月5日(金)にPTC『わらぞうり作り』がありました。

未経験者がほとんどの中、たくさんの方のお力添えで、なんとか作り上げることができました。

できたわらぞうりを履いて満足そうな表情を浮かべている子ども達が印象的でした。

一人の子どもの発案から始まった夢。

この日に叶えることができました。

地域の方、保護者の皆様、ありがとうございました。

校外学習に行ってきました!

画像1画像2画像3
 11月5日に、JRとフェリーを使って、宮島にある「みやじマリン」まで、校外学習に行きました。1年生にとっては、初めての校外学習です。マナーやルールなどの事前学習をしっかりと勉強した成果は…ばっちりでした!上級生チームは、児童だけで、宮島桟橋からみやじマリンまで、案内板と地図を頼りに歩いていきました。ドキドキしながら無事到着。下級生チームは、大人が歩いて約20〜25分ある距離を頑張って歩きました。
 みやじマリンでは、自分が見たかった生き物を見つけて「いた!いた!」と喜んだり、大きな水槽の中で泳ぐ生き物を見つけて驚いたりする姿が見られました。途中、群れになって泳ぐ魚を見て、「あっ、スイミー!」と歓声が上がりました。図画工作週間で作った「スイミー」の世界を実際に見ることができ、喜びが増していました。
 帰りのJRの中では、疲れてうとうとする児童や、校外学習のしおりを見て今日一日を振り返っている児童、時間を確かめたりする児童も見られました。
 児童たちの笑顔いっぱいの表情をみて、本当に充実した一日だったと思いました。

PTCがありました!

画像1
画像2
画像3
 11月4日(火)にPTCがありました!学年で一生懸命育てたヤママユガのまゆを使ってしおりを作りました。山まゆ同好会の方々に指導していただきながら、みんなで一生懸命しおりを作りました!参加して下さった保護者の方々のサポートもあり、すてきなしおりが完成しました♪ありがとうございました。

音楽発表会

画像1
画像2
11月28日(金)に音楽発表会がありました。

合唱は『虹色のハーモニー』
合奏は『生まれてはじめて』
でした。

事前の練習では、合奏が中々そろわずに苦労しました。

しかし、練習に練習を重ねて、当日には素晴らしい発表をすることができました。

たくさんの保護者の方にもご観覧いただき、ありがとうございました。

感嘆符 心の参観日(ケータイ安全教室)

画像1
画像2
画像3
 11月18日(火)の5時間目に、心の参観日を開催いたしました。
NTTドコモより講師を招き、「ケータイ安全教室」と題して、モラルや人権意識をもって携帯電話を使わないと危険な事件に巻き込まれたり、あらぬトラブルを招いたりすることを教えていただきました。

 内容としては、「なりすまし詐欺」や「携帯依存」によって起こる金銭トラブルや交友関係の乱れが取り扱われていました。

 講師の方のわかりやすいお話や、実際に起こった事件をもとにしてつくられたDVDの視聴により、子ども達も携帯電話の使い方についていろいろと考えさせられた様子が見受けられました。
 
 携帯電話は今や「あって当たり前の物」となっており、児童の生活に溶け込んでしまっている物ですが、身近な物である割に、その使い方にきちんとしたルール作りが行われていない現実があるため、様々なトラブルを巻き起こすもとになっています。
 
 ご家庭でも、「我が家の携帯電話のルール」作りについて、一度是非話し合ってみてはいかがでしょうか。

地域清掃に行きました!

画像1
画像2
画像3
 11月5日(水)に地域清掃があり、第二公園のごみをみんなで拾いました。草むらの中や公園の隅の方までしっかりとごみを探してくれました!きれいに見える公園でも実はごみがたくさん落ちていることに気付き、ごみを減らしていこうと考えることができました!

社会科見学にいきました

画像1
画像2
画像3
 10月31日(金)に社会科見学に行きました。午前中はオタフクソース工場で、ソースのできるまでを見学しました。安全でおいしい食品をつくる工夫を知りました。
 午後からは、広島市水産振興センターでカキの養殖や広島湾での漁業について学習しました。見学したことは、新聞にまとめています。

野外活動終了!!!!

画像1
予定通り、3日間の野外活動全日程を終えることができました。
子どもが帰った夜は、野外活動の話に花が咲いたのではないかと思います。
保護者の皆様、ご多用の中準備をしてくださり、ありがとうございました。

子どもたちは様々な活動を通して大切なことを学び、ぐんと成長して帰ってきました。
今後のさらなる活躍に期待しています。

野外活動三日目!!!

画像1
画像2
画像3
11月7日 最終日の活動は『竹けん玉作り』でした。
指導者の話をよく聞き、なたを上手に使って作品を完成させることができました。
集中しているからか、前日までの疲れがたまっているのか、静かに真剣に活動できました。

退所式では、二泊三日お世話になった野外活動センターの方にお礼を言い、帰路につきました。
スムーズに活動をすることができたのも、センターの方のおかげですね。

野外活動二日目!!

画像1
画像2
画像3
11月6日 前日の疲れも残る中、二日目の活動開始です!
この日の最初の活動は、野外炊飯!
メニューは『すき焼き』
ご飯を炊いたり、材料を切ったり、火をおこしたり…
やることはたくさんありました。
班で協力しながら、おいしいすき焼きを作ることができました。

午後からは、ディスクゴルフをしました。
班の人たちと楽しむことができました。
真っ直ぐ飛ばないディスクに振り回されながらも、楽しんでいました。

そして夜は、ナイトウォーク…
『自然を観察する』活動です。
どのような体験をしたか?
何が起こったか?
参加した児童に聞いてみてください…。

野外活動一日目!

画像1
画像2
画像3
11月5日 天候にも恵まれ、野外活動の初日をむかえることができました。
着いてすぐ、入所式をしました。
二泊三日お世話になる野外活動センターの方にあいさつをしました。
『来た時よりも美しく』

最初の活動は、自然散策。
センターの自然を見ながら、自分たちが活動する場所を確認して回りました。
1時間程度だったのですが、すでにくたくたになる子も…頑張れ!

午後からは、オリエンテーリング。
センターの敷地内にあるポストを探し、歩いて歩いて歩きました。
中には、『ラッキーポスト』なるものを発見した班も!?

そして夜は、キャンプファイヤー。
この時のために、練習を重ねてきたスタンツにレク。
静かにするところは静かにし、盛り上がるところは大いに盛り上がりました。
学校から応援の先生も駆け付け、楽しく過ごすことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101