最新更新日:2024/05/02
本日:count up4
昨日:78
総数:439166
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

おはようタイム(9.15)

今日のおはようタイムは,長縄です。目標達成に向かってみんなで声をかけ合いながら頑張っています。やればやるほど上手になっていきます。ずいぶん上手になりましたが,さらなる高みを目指します。→長縄2

9月の保健指導

9月の保健指導がありました。テーマは「体を鍛えよう」です。運動をすること。けがの防止と自分でできるけがの手当ての方法。体調管理について学びました。→9月の保健指導
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようタイム

今日は朝,雨が降っていたのでおはようタイムは教室で紙鉄砲をすることになりました。狭い教室ですが各クラス工夫して,運動をしました。腕の使い方もきれいになってきました。→紙鉄砲
画像1 画像1

昼休み

昼休みには思い思いのことをして過ごします。1年生が事務室から鯉のえさをもらいえさやりをしていました。先生とサッカーを楽しむ児童もいました。1年生と6年生が楽しくハンドベースボールをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み2

昼休みには体育委員会が竹馬と一輪車の貸し出しをします。今日から,体育倉庫のボールの貸し出しも始まりました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式

夏休み前に行われた広島市小学生スポーツ交歓会水泳競技の部の表彰式が校長室で行われました。校長先生や担当の先生から賞状や記録賞の授与がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようタイム 長縄跳び

可部小学校では3分間の長縄跳びに継続して取り組んでいます。高い目標を掲げ,それに向かって努力をしている所です。最初に比べるとずいぶん上手になりました。目標達成に向け頑張っています。クリックしてください。→長縄跳び

授業参観4

6年生は,理科「てこのはたらき」,算数科「比と比の値」,国語科「漢文を読んでみよう」でした。理科では,水平につりあう決まりを実験を通して調べました。算数科では,仕上げの問題を通して、学習した内容を確かなものにします。国語科では,漢文について知り、音読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観日3

5年生は,道徳「しまった」でした。集団の中で自分の役割を自覚し,主体的に役目を果たそうとする意欲を育てます。たんぽぽ1は,国語科「かんじのはなし 漢字の由来に関心をもとう」でした。漢字の成り立ちについて,かるた遊びなどを通して学習しました。たんぽぽ2は国語科「声に出してみよう 漢文を読んでみよう」でした。身の回りの言葉について,音の数を確かめ,ゲームをしながら音節の意識を高めます。漢文とは何かをを知り,言葉のひびきやリズムを味わいながら音読しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業2

4年生は,算数科「わり算と筆算を考えよう」,保健「大きくなってきたわたし」,道徳「情報モラルを考えよう」でした。算数科では,何十でわる計算の仕方を理解し、その計算ができることを目指しました。保健では,1年生から今までの体の成長を振り返り、体は年齢に伴って成長することに気づきました。道徳では,メールのやり方や保存の仕方などを覚え、不信なメールが届いた時、どうしたらいいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観授業

9月7日(木)参観授業が行われました。1年生は,生活科「自分でできるよ」でした。日頃,家の人にやってもらっている仕事について,調べたことをグループごとに発表しました。家の仕事の大変さに気付いたり,自分ができる仕事を続けていこうという気持ちを持ったりすることをねらいとしています。2年生は道徳「3つのうれしい」でした。うれしいには(1)もらう「うれしい」と(2)「できる」うれしいと(3)「よろこばせる」うれしいがあります。その中でも「よろこばせる」うれしいが一番うれしいことに気づき,どんなことで人をよろこばせたいかを考えました。3年生は,国語科「ローマ字」でした。今までに学習してきたローマ字を組み合わせて言葉を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

夏休み明け初めての委員会活動がありました。これからの学校生活のための作業をしたり,今後の活動の計画を立てたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようタイム(遊ボール)

夏休み明け最初のおはようタイムは,遊ボールを使ってキャチボールをしました。ポイントを意識して,投げるフォームを作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当

今日から8月末まで,お弁当を持参しての学習になります。子どもたちはお弁当を喜んでいますが・・・。保護者の皆様,ご負担をおかけしますがよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 全校朝会がありました。校長先生から「できる」を増やしてください。というお話と「どんぐりと山猫」というお話の紹介がありました。新しいお友達も加わり,全校児童734名でスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが終わりました。

夏休みが終わりました。教室やトイレを掃除し,黒板にメッセージを書き,子ども達を受け入れる準備を整えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み

 夏休みも中盤になりました。子ども達の様子はどうでしょうか?音楽同好会は夏休みも練習を頑張っています。卒業生がお手伝いに来て,楽器の演奏を教えてくれています。おかげで上手になった子もたくさんいるようです。8月5日(土)には広島市小学校児童水泳大会がありました。可部小からは5名がエントリーをしました。みんな頑張って泳ぎました。6年生男子が50mバタフライで銅メダルに輝きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市学校保健大会

 8月3日(木)にアステールプラザで,広島市学校保健大会が開催されました。今までの可部小学校の健康教育の取組が評価され,実践を発表しました。広島市学校保健大会では初めてのことだそうです。それだけ可部小学校の健康教育が認められているということです。うれしいことでした。
 また,良い歯の学校努力校を受賞しました。6年生の代表児童が可部小学校のみんなにかわって賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会3

平和集会の後は教室に帰って「アオギリのねがい」の絵本を映像を通して見ました。そして3年生から6年生の平和についての発表のTV放送を見ました。平和についても思いを深める半日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会2

画像1 画像1
みんなで折った折り鶴をステージに飾りました。この折り鶴は,平和記念公園に献納されます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/19 身体測定(6年)
9/20 身体測定(たんぽぽ)
9/21 クラブ マザーグース(1年)
9/22 子ども安全の日 校外学習(郷土資料館他 4年)
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428