最新更新日:2024/05/07
本日:count up2
昨日:187
総数:439720
いつも心に『可部っ子魂』!! 一、人を大切にします 一、正しい行いをします 一、自慢できる可部にします 

3年生 運動会の練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習をがんばっています!

今年の3年生のテーマは「絆」です。
鳴子の音とみんなの心を合わせた表現を目指します。

特に、「ウェーブ」を多く取り入れることで、みんなの絆を深めています。
鳴子を刀に見立てて鬼を退治する強い3年生になれるでしょうか!?

6年生 最後の運動会に向けて、心ひとつに!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は今度の運動会が、小学校での最後となります。
 お家の方や地域の皆さんに大きく成長した姿を、また真剣に取り組む姿を見ていただこうと、みんなで心をひとつに全力で練習に取組んでいます。

 運動会当日、皆さんに感動が届けられますように…。

郷土「広島県」に伝わる料理

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食のメニューは、
  ごはん
  さばのしおやき
  あかじそあえ
  はっすん
  ぎゅうにゅう   でした。
 

 今日は、郷土「広島県」に伝わる料理のひとつ「八寸」を取り入れた給食でした。
 「八寸」とは、さといも・だいこんなどの季節の野菜と鶏肉などを、さとうやしょうゆで味付けした煮物で、昔は直径が八寸(約24cm)のお椀に盛り付けていたので、この名前がつきました。お祭りや法事など、たくさんの人が集まる時によく作られる料理です。
 日本料理の会席料理や懐石料理にも「八寸」と呼ばれる料理がありますが、広島県の「八寸」とは異なるものです。
 給食では、昆布でとっただしに、鶏肉やこんにゃく、だいこん、さといも、干ししいたけなどの具材を入れ、アクを丁寧に取りながら、味がしみこむまでしっかり煮ました。盛り付ける器はいつもと同じ給食の器ですが、「八寸」という料理の味や由来など、広島に伝わる料理のひとつとして、子どもたちにも覚えておいてほしいなと思います。


明日〜10月28日(土)〜の高松山登山

明日は予定通り、高松山登山を行います。

集合場所:高松山登山道入口 (受付開始 8:00)

解散場所:可部東第五公園  (解散予定11:00)

よろしくお願いします。


可部小おやじの会・可部小学校PTA


3年生 番外編

画像1 画像1
運動会に向けて練習をがんばっているところですが、午後の図工の授業中に、突然、歓声が!!

窓の外に、大きな虹がかかっていました。\(^o^)/
みんな、幸せな気もちになりました!!

3年生 気持ちを合わせて、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中学年の仲間入りをした3年生、元気いっぱい笑顔いっぱいに、
みんなで気持ちを合わせて練習に取組んでいます。

 大きく成長した姿を本番で見てもらえるよう、来週も頑張ります!

1年生 張り切って練習しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校に入学して初めての運動会に向けて、1年生も張り切って練習に取組んでいます。

 元気いっぱい、笑顔いっぱいに「キレッキレ」のダンスで表現します。みんなで気持ちを合わせて頑張ります!

 「やればー、できる!」

2年生 可部の町イイネ!はっぴょう会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日に、各教室で可部の町イイネ!はっぴょう会をしました。

6月と9月で行ったお店や公園の魅力を伝えるために、劇や紙芝居など、色々な方法で発表をしました。

町たんけんでお世話になった方も見に来て下さりました。
緊張しながらも、立派に発表することができました!
みんな可部の町の魅力にたくさん気づくことができましたね。

お忙しい中、2年生の発表を見に来てくださったお店や地域の方々、町たんけんにご協力してくださった皆様、本当にありがとうございました。

4年生 図画工作科「カードで伝える気持ち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科で家族の人に向けてのメッセージカードを作成しています。
ありがとうカードや誕生日カードなどテーマを決め,飛び出すしかけや伝えたいメッセージを考えながら作っています。
完成したら持ち帰りますのでどんなものが仕上がるか楽しみにお待ちください。

2年生 運動会練習が始まりました

画像1 画像1
昨日から、運動会の練習が始まりました。

今年の曲はリズムが早くて難しい振り付けもあるけれど、一生懸命覚えているところです!

みんなに笑顔を届けられるように、引き続き頑張るぞー!

1年生 移動動物園で動物と仲良し

 アルパカ・やぎ・羊・ひよこ・うさぎ・アヒルなどたくさんの動物との触れ合いを楽しみました。
「アルパカをこんなに近くで見れるなんて。」と言いながら餌やりをしたり,うさぎやひよこを抱っこしたりして動物をじっくり観察しました。カメの足を触ると「ぷにゅぷにゅ。」「うさぎの毛をかき分けると肌に近い方は白だけど,見える方の毛は茶色。」「アヒルが動くときに首をくねくね動かしてた。」「ひよこを撫でると,目を閉じて寝てた。」などの子供たちのつぶやきがたくさん聞こえてきました。見て触ったからこそ出てくる子供たちのつぶやきはいいなあと感じた1日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 可部のまち巡り 1日目

自分の足で可部のまちを巡りながら、地域の方々から様々なお話を聞かせていただきました。今日と明日の2日かけて、じっくりと見て、聞いて、学びます。

ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。明日も引き続きよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外活動 昨日のキャンプファイヤーpart2

画像1 画像1
みんなで一生懸命がんばったからこそ、素晴らしいキャンプファイヤーになりました。
この楽しい思い出は、一生の宝物です!!

5年生 野外活動 昨日のキャンプファイヤー part1

画像1 画像1
キャンプファイヤーでは、いっぱい笑って、歌って、踊って、思う存分楽しみました。

仲間との最高の思い出ができました!\(^o^)/

5年生 野外活動 解散式

画像1 画像1
無事に学校に帰ってきました。

行く前より、何だか頼もしく見える5年生達!!

これからのますますの活躍に期待しています。\(^o^)/

5年生 野外活動 退所式

画像1 画像1
野外炊飯の片付けがとてもきれいだったとほめていただきました。

あっという間の2日間、いろいろな経験をすることができました。
この野外活動で学んだことを、これからの生活で表現していきます!!

野外活動センターの皆様、2日間、ありがとうございました。

5年生 野外活動 野外炊飯 part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
炊飯場でも「来たときよりも美しく」の心で、片付けをがんばっています!

5年生 野外活動 野外炊飯 part2

画像1 画像1 画像2 画像2
なかなかうまくご飯が炊けず、悪戦苦闘しました。

電化製品のありがたさを身に染みて感じました。

5年生 野外活動 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3キャンプ場に移動して、野外炊飯を開始しました。
かまど係、ごはん係・じゃがいも係、レトルトカレー係、それぞれの係ごとにがんばっています。

5年生 野外活動 宿泊棟での片付け

画像1 画像1 画像2 画像2
「来たときよりも美しく!」を合言葉に、シーツたたみや掃除をがんばりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1
TEL:082-814-2428